1: 恋人はまりんちゃん 2025/09/14(日) 23:54:06.65
なんでも答えるやで
2: 恋人はまりんちゃん 2025/09/14(日) 23:55:21.73
基準値を何としてる指標なの?
7: 恋人はまりんちゃん 2025/09/14(日) 23:57:44.07
>>2
0dbは20μpaの音圧を表してて、人間が聞こえる一番小さい音や
0dbは20μpaの音圧を表してて、人間が聞こえる一番小さい音や
6: 恋人はまりんちゃん 2025/09/14(日) 23:56:56.35
126dBの絶叫ってどれくらい凄いの?
11: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:00:04.70
>>6
飛行機のエンジン音の2倍くらいらしい
飛行機のエンジン音の2倍くらいらしい
8: 恋人はまりんちゃん 2025/09/14(日) 23:58:02.33
log10やから90とかやばいよな
14: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:04:28.62
>>8
せやね
paに直すと見た目よりすごい大きい数字や
せやね
paに直すと見た目よりすごい大きい数字や
10: 恋人はまりんちゃん 2025/09/14(日) 23:59:18.09
デジベルのベルって何?
16: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:06:47.91
>>10
考えた人の名前から取ってる
無次元量を表すために付けられた名前や
考えた人の名前から取ってる
無次元量を表すために付けられた名前や
12: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:00:57.17
考えうるもっとも大きな数値はいくつ?
15: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:05:37.22
>>12
分からんかったから調べたわ
194dbが音としての限界でそれを超えると高圧過ぎて衝撃波として扱うらしい
分からんかったから調べたわ
194dbが音としての限界でそれを超えると高圧過ぎて衝撃波として扱うらしい
23: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:16:01.83
>>15
はえ~
聞き取れるんはどれくらいまでなんやろな
はえ~
聞き取れるんはどれくらいまでなんやろな
13: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:02:59.21
dBと音圧はどういう相関なの?
20: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:11:53.73
>>13
dbは音圧(pa)を対数で表したもの
つまり比率を表しているのでdb同士を足し合わせることができない
dbは音圧(pa)を対数で表したもの
つまり比率を表しているのでdb同士を足し合わせることができない
17: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:07:03.14
-20dB=0VUてなんなん?
25: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:19:21.68
>>17
CDの基準値の話みたいやな
0dbの1/100が-20dbやから、それを0VU(ピーク)と定めるってことになる
すごいちっさい音やな
CDの基準値の話みたいやな
0dbの1/100が-20dbやから、それを0VU(ピーク)と定めるってことになる
すごいちっさい音やな
18: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:08:05.38
まず
デシベルって音の単位やないやろ
その時点で理解してないやん
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
デシベルって音の単位やないやろ
その時点で理解してないやん
26: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:21:25.93
>>18
正直あんま分かってない(^^;;
正直あんま分かってない(^^;;
34: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:35:02.84
>>26
まあ、正直な人!
まあ、正直な人!
21: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:12:53.95
必要なエネルギー量が指数関数で伸びていく
27: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:23:05.00
>>21
グラフにするとよく分かるね
y=20×log10(x)
グラフにするとよく分かるね
y=20×log10(x)
22: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:12:59.45
上限は?
28: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:24:33.15
>>22
地球上で観測された最大が火山噴火の172db
160km先でも聞こえたらしい
地球上で観測された最大が火山噴火の172db
160km先でも聞こえたらしい
36: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:36:22.25
>>28
もっと細分化すべきやないか?
もっと細分化すべきやないか?
24: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:17:07.16
カフェが70デシベル、パチンコ店が90デシベルと聞いたんやが20デシベルの差で結構違うもんなんやな?
29: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:24:34.36
>>24
自動車の騒音測定やってたんやが80dB前後が多かったわ
自動車の騒音測定やってたんやが80dB前後が多かったわ
30: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:26:35.30
>>24
20デシベル上がると100倍のpaがかかってることになる
でも聞こえる音が100倍かと聞かれたらそうでもないから、より直感に合ったdbが使われるんやな
20デシベル上がると100倍のpaがかかってることになる
でも聞こえる音が100倍かと聞かれたらそうでもないから、より直感に合ったdbが使われるんやな
32: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:31:31.75
ワイのカーステレオの音量が確かdB表記なんやけど最大が0でそこからマイナス表記なんやけど何でなんやこれ?
41: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:42:39.46
>>32
音響の世界やとそういう表記がされる場合が多い
そのスピーカーの最大音量を基準にしたいとなったら、
最大音量の実際のデシベル→中途半端
適当に10dbやら100db→数字が複雑になる
なら0を最大音量にしよう!ってことや
音響の世界やとそういう表記がされる場合が多い
そのスピーカーの最大音量を基準にしたいとなったら、
最大音量の実際のデシベル→中途半端
適当に10dbやら100db→数字が複雑になる
なら0を最大音量にしよう!ってことや
35: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:36:09.86
音における20dbアップは10倍でした
訂正いたします誠にごめんなさい
訂正いたします誠にごめんなさい
39: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:38:55.53
>>35
おいワイも恥かいたぞ
どうしてくれる
おいワイも恥かいたぞ
どうしてくれる
43: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:43:42.44
>>39
ごめんね😢
ごめんね😢
40: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:41:42.42
音楽ソフトとかがマイナス〇〇dbって表記されてるのにちゃんと音が鳴る理屈は?
0dbとかは聞けないレベルの爆音になるんだけど
0dbとかは聞けないレベルの爆音になるんだけど
44: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:50:41.63
>>40
その時だけ特殊な使われ方をしてて、ソフトが表現できる最大音量を便宜上0dbとしてる
ソフトの中の音だから実際のデシベルには表せないし、表せたとしても中途半端な数字になっちゃうからな。だから0基準
で、このdb(対数)におけるマイナスってのは音が鳴ってない訳ではなくて1/10、1/100、って意味なんだよな
だから最大音量(0db)を基準として何分の一かをマイナスで表してることになる
その時だけ特殊な使われ方をしてて、ソフトが表現できる最大音量を便宜上0dbとしてる
ソフトの中の音だから実際のデシベルには表せないし、表せたとしても中途半端な数字になっちゃうからな。だから0基準
で、このdb(対数)におけるマイナスってのは音が鳴ってない訳ではなくて1/10、1/100、って意味なんだよな
だから最大音量(0db)を基準として何分の一かをマイナスで表してることになる
42: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 00:43:08.91
HLとSPLの表記省くの本当にやめてくれ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757861646/
コメント