1: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 18:59:27
まじで誰向けの製品なのか最後まで分からない模様
2: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:00:38
ちょっと前までは2万台でそこそこの買えたのに円安物価高のせいであんま安くもなくなってるのも致命的よな
3: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:01:08
れあOSがかなりカスらしいけどどうなんか
4: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:01:51
>>3
あれの誤字や
あれの誤字や
7: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:02:59
>>3
結局パソコンの基準がWindowsにあるのが悪いと思う
個人的には泥タブ買うよりはChromebookで良いとは思ってる
結局パソコンの基準がWindowsにあるのが悪いと思う
個人的には泥タブ買うよりはChromebookで良いとは思ってる
5: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:02:16
スマホでやるおんj難しい?
8: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:03:21
>>5
おんJ専用機としては全然ありではある模様
おんJ専用機としては全然ありではある模様
6: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:02:33
パソコンなのにスマホ向けアプリしかないからそら誰も使う訳がない
9: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:04:01
>>6
そして泥タブの上位互換になりきれないというのも半端すぎる
そして泥タブの上位互換になりきれないというのも半端すぎる
11: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:04:28
学校で配布されるChromebookはなんなんや
12: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:04:44
基本的に学校に売りつけるやつやからな
13: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:06:15
Windowsとかはソフト資産が強みやろうけどChromebookで使えないみたいやししゃーない
14: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:06:24
Officeソフトがまともに使えるなら学校で配るのもありだと思うけどそうでもないからまじで謎すぎ
15: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:07:14
>>14
文科省が馬鹿だからしゃーない
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
文科省が馬鹿だからしゃーない
16: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:07:48
絶対いないと思うけどもしChromebook買う場合は絶対タブレットにもできるタイプにしろ
ノーパソスタイルの買う必要性だけは本当に無いマジで
ノーパソスタイルの買う必要性だけは本当に無いマジで
17: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:07:54
パソコンの出来損ない
18: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:08:02
小中学生専門パソコン
19: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:08:03
一時期流行らせようとしてたね
20: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:08:29
苦労無ブックってか
21: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:08:52
>>20
じゃあ割と良い製品じゃねえか
じゃあ割と良い製品じゃねえか
22: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:09:38
上級者向けだがLinux入れた方がまだマシ
23: 恋人はまりんちゃん 25/07/26(土) 19:10:57
へーそんなんあるんやー
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753523967/
コメント