スポンサーリンク

【恐怖】車の任意保険に入ってない奴が2割くらいいてるらしいな

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
1: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:49:47.127
事故起こしたら詰むだろ

33: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:06:07.132
>>1
確かに詰むな
いろんな保険がある中でも、自動車保険は最優先で入るべき保険なのに

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:51:36.760
全員保険加入にして欲しい今日この頃

 

7: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:52:01.844
車両保険には入ってないワイは?

 

14: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:54:46.379
>>7
車両保険はそいつ次第だとおもう

 

8: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:52:11.462
自賠責あるから詰まん

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:54:22.603
>>8
詰むぞ

 

9: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:52:20.105
詰まないんだよなあ
事故ったら入ってる奴が損するだけだよ

 

22: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:58:29.274
>>9
なんだただの無敵の人か

 

10: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:53:38.041
今の車っていろんなハイテクセンサーついてるからちょっとバンパー変えるとかドア変えるだけでも数十万軽くいくのにな
コンビニなんか突っ込んだら1000万単位で賠償請求されるのに

 

12: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:54:26.912
>>10
払えませんで終わりじゃん
日本舐めるなよ

 

16: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:55:22.683
>>12
普通に給料差し押さえとかされるぞ

 

23: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:58:49.466
>>16
生活に支障がない範囲でな
つまり大抵の一般人だと実質ほぼ取れない

 

28: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:02:39.673
>>23
大抵の一般人(手取り10万以下}

 

13: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:54:34.506
民事で詰むことがないから大丈夫
詰むのは起こされた側だ

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:55:05.834
俺も入ってないよ事故らんし

 

17: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:55:32.732
パトカーは入ってないだろ?

 

18: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:56:08.476
任意保険いうても5万~15万くらいだろ
何故はいらないんだ?

 

19: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:56:54.618
今はガチで金ないド底辺じゃない限り普通に搾り取れるようになったからな
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line




20: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:57:13.199
だから今の時代は弁護士特約ともらい事故特約に入るだろ
両方合わせても1000円も保険料変わらんし

 

24: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:59:29.053
>>20
そこよな 弁護士特約普通に安いしな
任意保険入るき普通に弁護士特約も入るべき金額なんてほとんどかわらないって勧められるし大抵がつけてるのな

 

21: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 08:58:19.742
不幸への投資はしない

 

25: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:01:46.715
免責10万円にしておくんだわ、保険使うと結局は10年かけて後払な分けだし

 

26: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:02:00.253
事故起こさないって奴は事故には相手がいないと思ってるのか?
こちらが悪くなくても相手のせいで事故を起こす事がほとんど
その場合過失割合問われるのに

 

27: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:02:29.952
生活状況によるでしょ
生活カツカツなら任意保険入ってないケースも自然
小金や安定した生活してるのに入ってないのは不自然ってだけ

 

36: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:06:54.149
>>27
っていうか、そういう人は車持つべきではない

 

43: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:11:15.166
>>36
それはお前が決めることではないだろ
自賠責と自動車関連の税金と車検受けてたら文句は言えない

 

51: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:14:03.246
>>43
そうなんだよな
台風の日に海を見に行く人と同じで、第三者が決めるものではないかもだが、あんまり良い結末が想像できない

 

29: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:03:21.575
相手に払うための保険なのが歪なんだよね
保険は自分の怪我や後遺症のためのものであるべき

 

30: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:04:13.293
弁護士特約入っとけば無保険者相手でも損害賠償請求額が弁護士基準まで上がるからお得よ
個人間の示談と違って相手が公的に逃げられなくなるし

 

31: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:04:40.236
税金は割と無理矢理にでもぶん取っていくんだけどね

 

32: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:05:34.215
保険会社のおもうつぼ

 

34: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:06:11.594
車の任意保険に入るやつは素人
俺は1億円の個人賠償保険に3口ほど加入してるからなんでもこいやぞ
たったの年間7千円ほどで入れるから裏技として特別に教えてやるよ

 

37: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:07:31.480
>>34
保障されない定期

 

47: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:12:13.067
>>34
それはない
交通事故対処は自動車保険の方が早いし
レッカーも代車もロードサービスも無料とか付帯サービスも充実してるしね

 

35: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:06:12.257
交渉を弁護士に丸投げできるし法的に進めてもらえるからな
そもそも普通に生活してたら加害者なんか構ってる暇もないから今は大抵の人は弁護士特約にはいってるから逃げられないのよな

 

38: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:08:55.277
最近じゃ対物も普通に無制限にしとくほうがいいとディーラーで言われる
国産車でも500万前後の車が普通だし1000万超えるような外車なんかも普通に走ってる

 

40: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:09:45.360
>>38
てか普通にすべきだわ
対人対物は無制限にしても大して保険料上がんねえからな

 

44: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:11:29.896
なんで強制加入に出来ないの?

 

48: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:12:37.597
>>44
自賠責の金額を上げて任意保険並の補償できる様にするべきだとも思える

 

53: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:14:27.592
>>48
それな
自賠責くらい対人対物無制限にしとけ

 

46: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:12:11.181
でも本当に必要な分は強制保険になっているわけでしょ?

 

50: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:13:35.169
サツ人で踏み倒されてる親族なんて腐る程いるのに

 

52: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:14:22.277
事故ってほとんどの場合相手がいてるものなんだけどな
いらない事故らないって言ってる奴はそこを理解してないとおもうわ

 

58: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:16:02.075
>>52
仮に重大事故起こして、自賠責しか入ってなくて払えなければ、被害者はどうなるんだ?

 

60: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:18:39.238
>>58
弁護士特約入ってなければ
全て自分でやるしかない
個人間で示談するか法テラス行くか
ケガしてたらそれも不可能
だから代わりにやってくれる弁護士特約だけは最低入っとくのが常識

 

61: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:21:03.487
>>60
なるほど
弁護士特約か
ありがとう

 

64: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:23:36.783
>>58
弁護士特約入ってても弁護士は自分で探すようになるよ
大抵は保険会社の使う事になるが

 

54: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:14:49.416
収入が低くて乗り捨てる感じで車に乗ってるのなら加入しない方がいいからね
だってこれ、主に事故相手のための保険だもの

 

55: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:15:23.378
>>54
支払い能力ない底辺なら差し押さえ効かないしな

 

56: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:15:38.740
これについてはガチで法律で規制して入ってないやつ逮捕して欲しいレベル
もしくは自賠責もっと高くして保険レベルまで保証

 

57: 恋人はまりんちゃん 2025/09/15(月) 09:15:39.640
これから移民増えたら任意保険どころか
車検や自賠責の存在すら知らない無敵が増えそうで怖い

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1757893787/

一撃で「ボタンを押せ!!」

雑談・VIP
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: 以下、余り玉をご堪能ください 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スロパチまとめらいん

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: 以下、余り玉をご堪能ください 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line