1: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:18:39.269
サクサク度も爆上げしたけど何より便利なのはFaceID
指紋のほうが便利だろ、そう思ってた時が私にもありました
指紋のほうが便利だろ、そう思ってた時が私にもありました
3: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:21:40.872
Appleがこれ以上いじっても指紋は便利にならないといった意味をようやく理解しましたか
4: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:21:50.275
GooglePixel9aは顔認証も指紋認証もある
5: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:22:59.582
普段マスクしてるから指紋ほしい
7: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:23:12.056
>>5
マスクとか普通に対応なんだが・・・
マスクとか普通に対応なんだが・・・
13: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:25:58.377
>>7
マスク対応してたら逆に心配にならない?
マスク対応してたら逆に心配にならない?
19: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:27:11.520
>>13
ならない
ならない
6: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:23:11.611
画面内指紋認証が一番
8: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:23:48.616
>>6
いや顔の方が上
いちいちスマホのロック解除するのに所定の場所に指置くとか無駄
いや顔の方が上
いちいちスマホのロック解除するのに所定の場所に指置くとか無駄
11: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:25:51.999
>>8
机に置いておいただけで不意にロック解除されるのはイラッとするだろ
机に置いておいただけで不意にロック解除されるのはイラッとするだろ
9: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:24:50.418
やっと気づいたか こちら側へようこそ
10: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:25:51.273
ボタン無いとつらい民おらんか
24: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:28:33.757
>>10
ホームボタン欲しい派だわ
ホームボタン欲しい派だわ
29: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:30:12.549
>>24
絶対いらない
絶対いらない
12: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:25:58.045
指紋とか顔認証とか以前にあのホームボタンありの極太ベゼルで4.7インチは画面に表示できる情報量が少なすぎてゴミ
17: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:27:01.273
>>12
それもある
それもある
14: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:26:15.442
寝てるとき枕に顔うずめてると使えない
いちいち顔をちゃんとスマホに向ける必要がある
指紋のほうが便利
いちいち顔をちゃんとスマホに向ける必要がある
指紋のほうが便利
23: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:28:28.774
>>14
枕に顔うずめてるときに指紋認証解除してるの怖すぎわろった
枕に顔うずめてるときに指紋認証解除してるの怖すぎわろった
18: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:27:08.338
指紋認証は指酷使して指紋消えると使えないのは痛い
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
25: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:29:20.349
>>18
あと少しでも濡れてるとダメだったりな
それと俺は大丈夫なんだが親がなぜか指紋認証できない
認証完了前にすぐ指離したり角度がおかしかったり
顔になってから快適だって喜んでら
あと少しでも濡れてるとダメだったりな
それと俺は大丈夫なんだが親がなぜか指紋認証できない
認証完了前にすぐ指離したり角度がおかしかったり
顔になってから快適だって喜んでら
21: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:27:33.233
なんぼしたん
26: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:29:28.877
>>21
14万円
14万円
22: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:27:43.424
FaceIDがマスクに対応してからマスクがあってもなくても気にしなくて良くなったからなー
認識精度も高いからありがたいよ
認識精度も高いからありがたいよ
28: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:29:58.486
>>22
まじでな
ロック解除のときとか認証してるのかすら意識させないレベルで早いしな
まじでな
ロック解除のときとか認証してるのかすら意識させないレベルで早いしな
30: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:30:23.302
>>28
まあ認証してるフリだけどな
まあ認証してるフリだけどな
32: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:31:36.252
>>30
顔見えないようにしたり別人がやるとパスコード認証に切り替わるけどな
顔見えないようにしたり別人がやるとパスコード認証に切り替わるけどな
27: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:29:37.579
FaceIDのマスク対応はiPhone12からだから結構前から対応してる
31: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:30:57.337
ホームボタン欲しいってのは、戻る進むをスワイプ無しで戻るボタン進むボタン縛りしたいって言ってるようなもんだぞ
33: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:32:05.755
Androidの背面指紋認証が最強なんだけどiPhoneは意地でも実装しないから
34: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:32:48.258
>>33
少しでも濡れてたら通らない指紋認証はいらない
少しでも濡れてたら通らない指紋認証はいらない
35: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:34:51.674
背面指紋認証も少し前のAndroidのトレンドで今は画面内認証だな
36: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:40:06.578
画面内指紋認証って側面や背面に比べて認証速度遅い感じがする
37: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:40:32.090
ホームボタン無いのは良いんだが、いい加減画面内指紋認証やれよと思うわ
寝起きだと顔認証突破できないんだよ
寝起きだと顔認証突破できないんだよ
38: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:41:24.693
>>37
特定の場所を押さないといけない時点でAppleは採用しない
特定の場所を押さないといけない時点でAppleは採用しない
39: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:44:08.833
>>38
指紋以外なら特定の場所押すのはいいんか
指紋以外なら特定の場所押すのはいいんか
44: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:48:52.117
>>39
仮想のボタンなら許容してるし問題ないよ Appleがタッチパネルにしたのは「それぞれ最適なボタン配置は異なるのにプラスチックのボタンがついていたら変更できない」から
それをやるならバーチャルのホームボタンを作らないといけない
40: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:46:09.759
寝てるとき顔に近すぎて反応しないからちょっと離すの面倒
指紋の方がいい
指紋の方がいい
41: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:47:02.792
手汗かくデブからすると指紋認証って微妙らしいな
42: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:47:18.782
さすがお前ら寝てる時が判断のベースなんだな
43: 恋人はまりんちゃん 2025/09/28(日) 19:48:50.437
どっちもあった方がええよ
そう、pixelならね
そう、pixelならね
コメント