参考:インフラ予算まで強奪し、八潮の道路陥没を招いた万博
国交省「下水道に年1兆円必要と財務省に言ったが万博13兆円と公務員給与増で予算ないの一点張だった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739678258/
でも移民増やせたからヨシ!万博は大成功!!
大阪万博で呼び込んだ10万人の外国人スタッフ、そのまま移民として定住させる方針 レイシスト完全敗北へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758414716/
マジで黒字化報道が一斉に始まって隠蔽だからな
大本営発表そのもの
黒が赤かなんてどうでもいい
お前が楽しめたかどうか、それだけが大事だ
楽しめたか?
ちなみに俺は楽しんだぞ
刹那的な快楽だけ求めていたら必ず失敗するんだよ
万博の黒字赤字がお前の成功に繋がってるのか
どこかとても重要な立場にいる人なのですね
万博を擁護してる層ってさ、もはや、
「俺が楽しめたからそれでいいんだよ!」
っていう子供みたいな奴しかいないじゃん
みんな楽しんだ。おまえらがでていけ負け犬
なんか別の話始めてわろた
様々な不満の原因はそのお前の幼稚さだと思うよ
>>8
最初から整備費+建設費+運営費巨額さと3000万人来客は非現実的と指摘して反対してる
政治「夢洲・カジノ万博」の誘致に反対する
――日本共産党大阪府委員会の見解
2016年11月24日
https://www.jcp-osaka.jp/seisaku/4077
3000万人も達成されてないし一本な基準だと赤字でその赤字はカジノIRの為と看破していてる
共産党の主張を出してくるとか流石に一般論じゃないわな
おまえが言ってるのは
「共産党が1+1=2と言った!それなら1+1=2な訳がない!!」
ってくらい頭の悪い主張だぞそれ
>>32
10ヶ月前の記事
マスコミ各社はこの頃連日、万博運営費の黒赤を議論する報道して万博批判してたやん
でついに黒字になる見込みでたから
建設費がーって言い出す
ゴールポストずらししてるのはマスコミ
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_29291.html
大阪府の吉村知事は7日、万博の「運営費」が赤字となった場合の負担について、開幕までの間は事前に協議を進めないとする考えを示しました。
吉村知事は昨年まで「万博開幕までの適切な時期に国、大阪府市、経済界で方向性を協議すべき」だと話していて赤字負担の協議を先送りにした形です。
大阪・関西万博で人件費や広報宣伝費などを用途とする「運営費」は約1160億円が見込まれていて、その約8割はチケット収入でまかなわれる予定ですが、赤字になった場合の補填方法は決まっていません。
当時から共産党しか言ってなかったトンデモ理論を今更持ち出すなアホってだけの話だ
というかわざわざ運営費が黒字とゴールポスト動かさないように言ってるのに恥知らずにもまたゴールポスト動かして文句言ってるだけ
批判したいだけの批判だからバカはもう無視で良いんだよね
そもそもゴールって何だよ…
何と戦ってるんだ…
>>25
万博批判する奴等が毎度条件変えて赤字だ赤字と批判した後に黒字確定して敗北した後にまた条件変えて赤字だと批判するけどまた条件を変えて赤字だと騒ぐからな
批判するのが目的の批判だから、もう馬鹿は相手にする必要はなくほって置いて万博は大成功で良いじゃんになってる
草
詐欺じゃん
とんでもない大赤字やんけ…
運営費だけ見ても全く意味がないじゃないか
そもそも黒字にするつもりもねえだろ
税金チューチューしたかったと言えよ
その建設費っていうのは外国が自分達で払う分は省いているの?
会場アクセス向上って具体的にどれの事?
>>107
たぶん地下鉄
この建設費も赤字対象
滅茶苦茶だな
よかった、献金とかボランティアはいなかったんだね
万博は糞だけど工事費未払いの責任の所在を擦り付けるのはどうかと思う
こんな事言い出したら日本国内で倒産等によって回収出来い金は国でなんとかするべきだと言ってるようなもの
メインはその後の大阪IRですから
確かに赤旗だけは一貫して建設費込みで報道して万博批判したのかもなw
それ以外のマスコミは運営費の黒赤に焦点当てて赤字になる赤字になったら責任誰が取るんだって報道してたよね
高市は維新とも万博とも仲悪いぞ
誰も行かない
金を貰っても行く気がない
それより能登
とは何だったか?問われるだけだよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760038598/
コメント
トンキン見苦しすぎる
普通の企業も補助金とか減税優遇措置とかもらってるんだから、万博だけ叩くのはダブスタじゃね
それに2兆以上の経済効果があるから、仮に万博運営単体で赤字になっても大した問題じゃない
大谷だって契約金自体はバカ高いけど、いろんな経済効果があるからむしろ安いと言われてるし
13兆使って2兆しかないの?
13兆のうちの大半が、万博に直接関係ない周辺地域の交通網の整備費用やで。
近畿だけでなく四国東部・北陸西部・中部地方の西部とか近畿に隣接する地域の再整備費用とかも含まれてる。
もともといずれは予算が付けられる予定の場所だけど、「万博」を言い訳にして先行して使ったヤツ。
公共投資額を増やすと叩くバカがあまりに増えすぎたため、こういう国際的な行事の費用として計上されるようになったの。
大谷出せば何でも正論になると思ってそう
大谷も税金ジャブジャブだったのか初めて知ったわ
どんな悲惨な人生送ってたら未だに叩くようなメンタルになれるんやろか
おまえは普通の人生も送ってないから足し算引き算ができないのか
毎日呼んでイベントやライブしてた芸能人のギャラはノーギャラなんかね
半年の運営で建設費までペイしろって言ったらこれから日本で何のイベントもできないじゃん
日本をもっとオワコンにしたいんか
首相がギリシャより財政悪いって言ってるのに多額の税金注ぎ込んで回収もできない巨大イベントなんかやらなくていい、カジノも含めて利権だろって反対派は言ってる
五輪も万博もやらなくていい、他国に押し付けられて金出させられて利権仲間だけ公金チューチューしてる最悪の構造だ
そりゃ選挙行かない政治無関心のゴミな民が多いから、忖度中抜き政治家が山程議員になれる
欧州みたいに罰金取ればいいのに
大筋で言ってる事はその通りだし
地元民も国民も開催すべきではないとう民意だったよ
元々外国人増えてて大阪万博でどの程度増えたのか?
万博以外の周辺も凄い増えてリピーターも増えるのか?インフラを使いまわせるから赤字で良いと言うには立地が弱いので余程黒字じゃないと成功というには厳しいかな?誤魔化すならもっと上手な誤魔化しして欲しい
国の税金使ってんだから文句くらい言わせて欲しいなのだ、吉村知事とか万博開催を推進してた側なのだし、事前準備グダグダで言い訳ばかりだったのだ、維新の三人衆が安倍マリオと飲んでたのだし、決めた万博など上手いこといくわけがないなのだ
万博って、そもそも国家事業として税金投入されるモノやで?
オリンピックは開催自治体がメインで国費は補助だけど、万博は国費のほうがメイン。