1: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:20:04.24
大人の対応出来たり人間できてる奴は一度精神が崩壊したり挫折してる雑魚
本当の精神強者は人のことなど考えないし。人のことを考えるという発想すらない
1人でもやっていけるから
本当の精神強者は人のことなど考えないし。人のことを考えるという発想すらない
1人でもやっていけるから
2: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:20:19.25
らしいけどほんまなん?
3: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:20:50.79
強者って言うんかそれ
5: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:21:32.60
>>3
敗北を知らないから強者らしい
大人な対応や我慢する奴は敗北を知ってるから
敗北を知らないから強者らしい
大人な対応や我慢する奴は敗北を知ってるから
4: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:21:21.30
誰が言ってるの?
6: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:21:48.91
>>4
有名な精神科医
有名な精神科医
8: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:23:23.06
強いと言えるかどうか知らんがダメージ食らう事は無いやろな
9: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:24:54.68
>>8
故に最強
故に最強
11: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:26:02.49
>>9
事件に巻き込まれる可能性大
事件に巻き込まれる可能性大
12: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:26:03.94
サイコパスの方が有利だし出世できる時代やもんな
ソースは弊社
ソースは弊社
13: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:26:22.54
駅のホームで車掌のモノマネしとるあたおかがメンタル最強ってこと?
14: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:27:34.99
>>13
たしかにそうだわ
たしかにそうだわ
16: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:28:03.91
>>13
他人のこと考える奴は人生で精神的に1度でも敗北してるから他人の事を考えてしまうんや
敗北を知らないモンスターは人のことなんて考えない
負けたことがないから敗北者の気持ちがわからないからね
他人のこと考える奴は人生で精神的に1度でも敗北してるから他人の事を考えてしまうんや
敗北を知らないモンスターは人のことなんて考えない
負けたことがないから敗北者の気持ちがわからないからね
15: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:27:55.79
図太さはある意味才能やからな
18: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:29:28.52
精神科医「『12』を見たんです
19: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:29:54.42
ワイも人の心とか全く考えず説教されても何も感じないサイコパスなりたいわ
後天的にサイコパスってなれるんかな?
後天的にサイコパスってなれるんかな?
22: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:31:26.32
>>19
無理やな
人間は1度敗北を感じると敗北者の気持ちがわかってしまうからな
1度も負けなし生きていくしかない
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
無理やな
人間は1度敗北を感じると敗北者の気持ちがわかってしまうからな
1度も負けなし生きていくしかない
20: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:30:48.05
痛覚がタヒんでるから怪我にも気付かずタヒぬ化け物みたい
21: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:31:25.15
ハッタショ最強理論やん
弱者男性煽りも全く効いてなかったんやね…
弱者男性煽りも全く効いてなかったんやね…
27: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:32:54.49
>>21
最強やぞ
本物はマジできいてないと思うわ
たぶん条件当てはまっても俺だけは違うからって笑いながら発達障害を煽ってるのが本物や
最強やぞ
本物はマジできいてないと思うわ
たぶん条件当てはまっても俺だけは違うからって笑いながら発達障害を煽ってるのが本物や
23: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:32:10.64
単純なメンタルの強度で言えばそうだけどただの社不ガイジやんけ
24: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:32:11.48
でも弱い方が成功者が圧倒的に多いみたいなレトリックやろ
この手の話聞き飽きたわ
この手の話聞き飽きたわ
25: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:32:16.90
んで結局周りから爪弾きにされていく
社会でもな
社会でもな
28: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:33:37.85
>>25
それでも気にしないから無敵
それでも気にしないから無敵
35: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:36:20.19
>>28
面白いのは不遇なのは理解してんのよな
ただ何でかわからんから更におかしくなるらしい
面白いのは不遇なのは理解してんのよな
ただ何でかわからんから更におかしくなるらしい
29: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:33:46.46
エビデンスあるんすかね
30: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:34:29.35
今の平和で物が溢れてる時代は奪った者勝ちやからな
33: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:36:08.04
身の回りでコイツ恥ずかしく無いんかな?って振る舞い平気で出来る奴を見てたらこうはなりたくないがこうなった方が幸せやろな、とは思う
34: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:36:08.74
なんの参考にもならなくて草
36: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:36:42.40
それでも人間らしさ的な意味で人のこと考えられる方がいい
メンタル強いというより犬に論語って言ってるようなもんでなんも嬉しくはない
メンタル強いというより犬に論語って言ってるようなもんでなんも嬉しくはない
37: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:36:52.20
たまに謎に自己評価くっそ高いやついるけどそういうタイプ?
数値で平均以下なのが出ててもなぜか認めようとしないやつ
数値で平均以下なのが出ててもなぜか認めようとしないやつ
38: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:36:52.96
相手の事を気にしないメンタルならそうやろな
41: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:37:56.02
精神自体に強い弱いはないんや
共感性が高いか低いかや
共感性が高いか低いかや
43: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:38:47.40
他者の言うことや真意の理解もできないから、知的な業務やらせたら詰むだろ
56: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:45:19.35
>>43
そういう奴は真に共感はできないからこそ、経験的な学習によって推測できるようになるから、あたかも理解できてるかのように振る舞うのが上手かったりする
そして相手をコントロールしようとする
そういう奴は真に共感はできないからこそ、経験的な学習によって推測できるようになるから、あたかも理解できてるかのように振る舞うのが上手かったりする
そして相手をコントロールしようとする
44: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:39:17.76
ハッタショのほうが人生楽だよって言われたところでハッタショになれるわけでもないわけで
52: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:43:58.79
>>44
発達障害でも除け者にされて悲しい、寂しい、とかの感情はしっかりあるから辛そうやで
発達障害でも除け者にされて悲しい、寂しい、とかの感情はしっかりあるから辛そうやで
59: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:46:52.89
>>52
そこら辺感じないようなハッタショの話でしょ
そこら辺感じないようなハッタショの話でしょ
46: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:41:34.52
サイコパスは犯罪者になる可能性もあるが、良い方向にいけば経営者や政治家みたいな人を使う立場になりやすいって研究あるよな
躊躇いなく人を利用したり貶めたりして合理的に行動できるから権利闘争に勝ちやすくて成功しやすいようだ
躊躇いなく人を利用したり貶めたりして合理的に行動できるから権利闘争に勝ちやすくて成功しやすいようだ
54: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:44:36.08
>>46
良い方向に行った場合って、果たしてそれは本当に良いんだろうか?
本人だけはええかもしれんが、そいつ以外はたまったもんじゃないだろ
良い方向に行った場合って、果たしてそれは本当に良いんだろうか?
本人だけはええかもしれんが、そいつ以外はたまったもんじゃないだろ
48: 恋人はまりんちゃん 2024/01/14(日) 01:41:45.53
実際お前ら精神弱そうやし納得やね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705162804/



コメント
まあ、後になればなるほど折られた時の傷は深くなるんだけどな
それまでいい思いしてたんだから、さらに上の基地外に殺されても文句言うなよ
今更強くなければとか優しくないととかが議論になるんか
強さがあっても柔軟性がないと折れるときはぽっきり折れるで
実は、その通りです。
本当の強さは「人の心」は有りません。
いくら柔軟・優秀性が在っても、最終的には
暴力的な弱肉強食的生存です。
生き物すべてです。
だから強い物が進化し生き続けてきたのです。
戦争におけるジュネーブ条約は表面上あっても
無視されているのが事実通例です。
メディアが報道しても、国単位・現場で容認してるから。
生存者バイアスよな