スポンサーリンク

【悲報】外国人さん、やりたい放題でもうめちゃくちゃwwwwwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 2025/09/05(金) 12:14:55.58

2025年9月5日 8時0分
週刊女性PRIME

「お会計終わってない!お会計終わってない!!」

【写真】日本がわからないフリをして未払い逃走する外国人

強い口調で外国人観光客のグループに注意する、日本人女性店員の動画が拡散された。場所はディスカウントストア、ドン・キホーテ。

外国人観光客の会計前飲食が横行
映像では1人の外国人客が支払いを済ませずに店を出ようとする様子が映っており、店員が制止するも、客は日本語が通じないフリをして仲間たちと笑い飛ばす。そのまま言い争いが続き、動画は30秒ほどで途切れているが、結局支払いをせずに立ち去ったとされる。

この映像にネット上では《安心して買い物ができない》との声が噴出。はたまた《入国管理を厳しくすべき》といった強い意見も出た。

訪日外国人観光客が過去最高を更新する一方、街中や店舗でのマナーをめぐるトラブルは増加している。

実際に、ドン・キホーテでの迷惑行為は他にも報告されている。例えば外国人女性客が商品棚から焼き芋を取り出し、会計前に食べてしまった様子が問題視されたが、本人は「日本人向けの動画コンテンツ作りに夢中で、支払いを忘れた」と説明。

しかし過去には、人気YouTuberのへずまりゅう氏がスーパーで会計前に魚の切り身を食べ、窃盗容疑で逮捕された例もある。法的措置が取られる可能性も今後、現実味を帯びている。

『週刊女性PRIME』が、ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスにこういった事案の現状把握と対策を問い合わせたところ、

「SNSで拡散されている2つの動画については把握しております」

と事態を認識していることを明らかにした。しかし、具体的な対策については

「現時点では回答を差し控えさせていただきます」

と述べるにとどまった。

8月には、ナイジェリア政府が「自国の若者が千葉県木更津市に移住できる特別ビザを発給する」と発表したと、海外メディアなどが報じたことを受け、木更津市には多数の問い合わせが寄せられた。のちに公式に発表は削除されたが、市民からの抗議の声が多かったようだ。

観光立国を掲げる日本にとって、外国人観光客は欠かせない存在。しかし、その裏で地域社会の不安が増しているのも現実。

《国民が安心して暮らせる環境を守ることこそ、国の最優先事項ではないのか》SNSでは、そんな切実な問いかけが広がっているが……。

ソース https://news.livedoor.com/article/detail/29510592/

1が立った日時 2025/09/05(金) 09:59:35.74

前スレ
ドンキで相次ぐ外国人トラブル、「会計前飲食に未払い逃走」運営は現状把握も“打つ手なし”か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757033975/

4: 2025/09/05(金) 12:16:03.47
円安で安い客が入ってくるからこうなってるんだわ
何とかして円高にしないとな

 

65: 2025/09/05(金) 12:24:40.71
>>4
日銀「日本はまだデフレ」

 

680: 2025/09/05(金) 13:44:23.15
>>4
入国税10万くらい取った方が早いだろ

 

687: 2025/09/05(金) 13:45:15.79
>>680
払ったんだから、その元取る感じになったりしてなw

 

5: 2025/09/05(金) 12:16:11.99
警備員いないの?

 

6: 2025/09/05(金) 12:16:18.92
打つ手なしって捕まえて警察に突き出せよ

 

42: 2025/09/05(金) 12:21:18.40
>>6
ニホンゴワカリマセーンで不起訴。自白至上主義の日本の検察は無能。

 

7: 2025/09/05(金) 12:16:44.01
これも皆が支持したアベノミクスやインバウンドの1つだから文句言うなよ

 

12: 2025/09/05(金) 12:17:32.75
放っておいたらドンキだけじゃ済まなくなるぞ

 

733: 2025/09/05(金) 13:51:08.30
>>12
これな
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
742: 2025/09/05(金) 13:52:41.80
>>12
もうなってる

 

13: 2025/09/05(金) 12:17:44.00
もはや外国人入れることのメリットよりデメリットの方が上回ってる

 

62: 2025/09/05(金) 12:24:13.90
>>13
そんな事はない

 

382: 2025/09/05(金) 12:58:17.13

>>62
あるよ
観光って全然儲からない産業

物を売ったほうが儲かる

 

598: 2025/09/05(金) 13:30:14.72
>>13
だよ、「日本語ワカラナーイ」で逃げ通すからな

 

14: 2025/09/05(金) 12:17:49.52
渋谷のドンキ行ったらほとんど外国人観光客だった
売ってるモノをそれ向けだし

 

28: 2025/09/05(金) 12:19:02.22
>>14
そういうところなら、ボッタクリ価格で、損失補えそう

 

16: 2025/09/05(金) 12:18:03.61
コレが加速度的に増えます、移民を受け入れるとはこういう事です

 

17: 2025/09/05(金) 12:18:04.84
移民党「これが我々の成果です」

 

18: 2025/09/05(金) 12:18:10.62
インバウンドの経済効果は無視できないけどちゃんと対策はしないといかんな

 

19: 2025/09/05(金) 12:18:24.17
耐性強そうなドンキでダメなら他の店はもっとダメだな

 

27: 2025/09/05(金) 12:18:55.71
警備雇って費用は移民党に請求しろ

 

33: 2025/09/05(金) 12:20:08.34
逮捕されても窃盗位なら不起訴だしやりたい放題だな

 

36: 2025/09/05(金) 12:20:35.03
ドンキとか業務スーパーとか客層悪過ぎて無理

 

37: 2025/09/05(金) 12:20:49.42
お望みの消費行動増えてよかったじゃん

 

43: 2025/09/05(金) 12:21:20.09
正直インバウンドで利益が爆上がりしてボーナスも夏冬合計で70万近く増えたから外国人には頭が下がる

 

45: 2025/09/05(金) 12:21:52.91
外国ではこれが当たり前なのか?

 

47: 2025/09/05(金) 12:22:17.08
良心に任せて客の申告後払い方式の所が多いからなぁ
これからどんどんルールが厳しくなるな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757042095/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    観光業者潤す為に俺等一般人が犠牲に成るのはもう懲り懲りだ
    コロナの時、逼迫してたのは何も観光業者だけじゃねえんだぞ
    外国人の入国規制・在留規制をもっと厳しく知ろ、高市

  2. 名無しの源さん より:

    観光立国ってのは、外国人の施しで国民が生活する国のこと。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎