1: 2025/11/25(火) 09:26:09.44 ● BE:237216734-2BP(3000)
「車を処分してください」
そう言われて、30代の女性の頭に浮かんだのは「お昼寝布団、三つをどうやって?」だったといいます。
この女性は東北地方で1~7歳の子どもたち4人と暮らしていました。
育休中の離婚をきっかけに生活保護を申請したところ、自治体から車の処分を求められました。
月曜朝は子どもたちをせかしながら、保育園に通う3人分の昼寝布団や着替えを車で運んでいました。無理だ――と頭を抱えたといいます。
生活保護を使うと、車は「資産」として扱われ、原則として売るなどして処分するよう求められます。
地方の公共交通網が細る中、制度に疑問を感じ、同僚と取材を始めました。
今年2月、この女性宅を訪ね、玄関に散らばった小さな靴をまたぐようにしてお邪魔しました。壁には子どもたちの作ったカラフルな工作が飾られていました。
近くに鉄道の駅はありません。日々の暮らしに車が不可欠な地域でした。
もし車を手放したら……。1歳の次女と布団を抱え、走り回りたい年頃のきょうだいを連れ、保育園までの長い道のりを歩くことになります。

「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情
保育園に通う子ども3人の送り迎えのために必須なのに……。生活保護を申請したところ、車の処分を求められた女性。地方で「生活の足」になっている車を処分するか、生活保護をあきらめるかーー。そんな選択を迫られた人たちに話を聞き、制度のあり方につい…
20: 2025/11/25(火) 09:31:33.56
>>1
これ結構問題だと思うんだよな
生活保護が認められるためには財産全部処分する必要があるんだけど、
そうすると再就職がかなり難しくなる
むしろ働かせたく無いのかと
これ結構問題だと思うんだよな
生活保護が認められるためには財産全部処分する必要があるんだけど、
そうすると再就職がかなり難しくなる
むしろ働かせたく無いのかと
24: 2025/11/25(火) 09:32:18.41
>>20
逆
なるべく働いてほしい。
逆
なるべく働いてほしい。
27: 2025/11/25(火) 09:33:00.71
>>24
役所はやってることが逆すぎる
役所はやってることが逆すぎる
37: 2025/11/25(火) 09:35:04.22
>>20
持ち家は処分対象にはならんよ
車はそりゃ処分対象やろ
持ち家は処分対象にはならんよ
車はそりゃ処分対象やろ
901: 2025/11/25(火) 13:11:54.04
>>37
どうやって面接行くの?
どうやって面接行くの?
2: 2025/11/25(火) 09:26:46.81
引っ越そう
969: 2025/11/25(火) 13:55:45.99
>>2
これで終了
これで終了
3: 2025/11/25(火) 09:27:09.54
じゃあ生活保護は使えません、で終わりの話では?
408: 2025/11/25(火) 10:40:41.76
>>3
もう保護費受け取った時に
育休明けまで一月~三月の3ヶ月間
もう保護費受け取った時に
育休明けまで一月~三月の3ヶ月間
474: 2025/11/25(火) 10:59:44.54
>>408
返還しなさい
返還しなさい
494: 2025/11/25(火) 11:05:40.11
>>474
まあ記事読めよ
やっと四人の子に食べさせられるって受け取った保護費で、4月からは給与もらったら生活が安定するの
まあ記事読めよ
やっと四人の子に食べさせられるって受け取った保護費で、4月からは給与もらったら生活が安定するの
4: 2025/11/25(火) 09:27:33.52
レンタカーを借りる
476: 2025/11/25(火) 11:00:06.30
>>4
正解。
本当に車じゃなきゃダメって時だけ借りればいいんだよな。
正解。
本当に車じゃなきゃダメって時だけ借りればいいんだよな。
481: 2025/11/25(火) 11:00:46.14
>>476
レンタカー屋までの足は?
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
レンタカー屋までの足は?
506: 2025/11/25(火) 11:09:13.48
>>481
レンタカー屋まで車屋に引取りに来てもらえばええやん
レンタカー屋まで車屋に引取りに来てもらえばええやん
513: 2025/11/25(火) 11:10:50.36
>>481
原チャリ
原チャリ
5: 2025/11/25(火) 09:27:38.95
養育費強制徴収すれば
543: 2025/11/25(火) 11:21:28.19
>>5
同意
同意
6: 2025/11/25(火) 09:27:59.50
なら働こう
957: 2025/11/25(火) 13:46:31.56
>>6
保育園に入ってるって事は働く事を前提にしてるんだろ。
保育園に入ってるって事は働く事を前提にしてるんだろ。
7: 2025/11/25(火) 09:28:14.40
もう時代が変わって車は必需品だと認識改めて
アホみたいな車検や税金やめて
アホみたいな車検や税金やめて
770: 2025/11/25(火) 12:19:16.71
>>7
整備サボってオイル腐っているあたおかがいるから無理
税金は暫定税率廃止分だけ増税だろう
整備サボってオイル腐っているあたおかがいるから無理
税金は暫定税率廃止分だけ増税だろう
782: 2025/11/25(火) 12:21:36.40
>>770
ならオイル検査だけすればよくね?
ならオイル検査だけすればよくね?
9: 2025/11/25(火) 09:28:38.29
その都度離婚した旦那を呼び出す
231: 2025/11/25(火) 10:07:41.31
>>9
これが一番だな家族親戚友人に頼る
核家族化以降こういう問題ばかり
手が回らないなら自立とかしてる場合じゃない
これが一番だな家族親戚友人に頼る
核家族化以降こういう問題ばかり
手が回らないなら自立とかしてる場合じゃない
10: 2025/11/25(火) 09:28:56.09
台車使え
11: 2025/11/25(火) 09:29:44.59
宅配便で送れ
下手するとガス代以下ですむ
下手するとガス代以下ですむ
821: 2025/11/25(火) 12:33:59.76
>>11
今の宅急便ってあんまり大きいの運んでくんないのよな
今の宅急便ってあんまり大きいの運んでくんないのよな
830: 2025/11/25(火) 12:35:55.30
>>11
毎日?
毎日?
833: 2025/11/25(火) 12:36:37.88
>>830
失礼
負担は金曜日持って帰って月曜日持参だった
失礼
負担は金曜日持って帰って月曜日持参だった
13: 2025/11/25(火) 09:30:11.74
お昼寝布団を運ぶためだけに車が必需品だと言い張るのは正当化できないよなあ
25: 2025/11/25(火) 09:32:26.67
>>13
おまえは徒歩で3人分の布団を運ぶ猛者かもしれんが、
おまえみたいな脳みそ筋肉の女はほとんどいないぞ
おまえは徒歩で3人分の布団を運ぶ猛者かもしれんが、
おまえみたいな脳みそ筋肉の女はほとんどいないぞ
15: 2025/11/25(火) 09:30:57.03
シンママだけ認めてもいいんじゃね
ナマポパチンカスジジイはダメよ
ナマポパチンカスジジイはダメよ
29: 2025/11/25(火) 09:33:21.89
>>15
じゃあって、妻の戸籍を外すやつ続出
じゃあって、妻の戸籍を外すやつ続出
16: 2025/11/25(火) 09:31:13.28
市街地部とか開けたとこ移住してナマポのほうがいい気がするけどどうだろ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1764030369/



コメント
一度に子供も布団もってしなきゃいいんじゃない?
先に子供送って、布団は昼寝に間に合うようにすればいい
布団運ぶにしても圧縮袋使えばそこまでだろ
その日だけの話じゃないだろ
こんな頭の回らないバカしかいないとか溜め池だねバシャーン