1: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:04:56.006
コーヒー高くなり過ぎじゃね?
値段変わらず中身3分の1くらいになってるじゃん
2: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:05:15.948
インスタントで我慢してる
3: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:05:23.564
カルディでも1000円いくのキツイ
4: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:05:58.708
嗜好品高騰してんな
5: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:06:00.834
ネスカフェの一番安いの買ってる
ゴールドブレンドはもう手が出せない
ゴールドブレンドはもう手が出せない
7: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:06:11.957
生豆焙煎で我慢しろ
8: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:06:32.887
ドリップコーヒーなんて週1でしか淹れてない
9: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:06:57.858
KALDIも豆数年前に比べで値段倍になったな
11: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:07:45.599
もうスーパーにウェスティンカフェ置いてねぇの
12: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:08:44.097
コーヒーもカカオもフェアトレードが主流だからな。
ソレに合わせて買う側の所得も増えてればそこまで高く感じないはずではあるんだが⋯
ソレに合わせて買う側の所得も増えてればそこまで高く感じないはずではあるんだが⋯
14: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:11:15.962
>>12
先進国でジャップだけ1人負けしてるからなw
団塊世代が国家中枢で色々弄り回したからこうなった
13: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:11:15.178
ヤオコーでコーヒー20%オフの日にヤオコーのコロンビアとか買ってる
コスパ良い
コスパ良い
15: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:12:23.456
もう先進国でインフレ率トップだからな
アメリカもEUもインフレ収まってきたし
これかはも「値上げ&値上げ」だよw
16: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:13:57.200
3年前の倍の値段
17: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:16:13.524
アベノミクスの果実じゃん
味わえよ
味わえよ
18: 恋人はまりんちゃん 2025/09/01(月) 19:41:13.342
この時期アイスコーヒーで豆使いまくってたけど最近は抑えてるは
コメント