スポンサーリンク

【恐怖】トイレに『コレ』持ち込む奴、病気のリスクが爆上がりだった模様wwwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line

1: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:20:49.80 BE:478973293-2BP(2001)

2: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:20:56.88 BE:478973293-2BP(2001)
 科学誌「プロスワン」によりますと、アメリカの研究チームが大腸内視鏡検査を受ける成人の125人を対象にアンケート調査を行ったところ、66%がトイレでスマートフォンを使うと回答しました。
さらに医師が痔(じ)の有無を調べたところ、トイレにスマホを持ち込む人は、持ち込まない人に比べて痔のリスクが46%高いことが明らかになったということです。
スマホを使う人の37%がトイレで5分以上過ごしていました。使わない人は7%でした。トイレに長く座っていた分、負担がかかり痔になりやすくなったとみられます。

 

24: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:42:55.00
>>1
これマジ
痔に切るまで苦しんだ

 

4: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:22:26.64
オフイスのイスも同じじやね?

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:23:28.82
>>4
お前のオフィスの椅子って穴あいてるのか

 

25: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:42:58.42
>>5
痔持ち用のクッションは穴空いてるな

 

8: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:27:43.74
出るまでは少し時間掛かるけど出す時間は10秒掛からない
スッと出し切るのが痔にならない秘訣

 

17: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:33:57.46
>>8
腸内環境整えないとね
肥満予防は便秘よりゲリのがマシだけど
ゲリ体質は社会的にタヒぬ可能性が…w

 

10: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:28:52.25
デスクワークとトイレとでなんか違うの?

 

21: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:39:16.25
>>10
便座の場合は穴が空いてるから、自重で便座表面よりケツが少し下にずれるとケツ穴が開く

 

23: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:41:57.82
>>21
物理法則的に開きませんが
みんな開きながら座ってる
片側から設置したりして

 

34: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:58:30.74
>>23
便座表面で皮膚が固定されて、そこから下にずれこむでしょ
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line




41: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 14:19:39.12
>>23
どういうこと?お前のウンチは常に尻肉に擦り付けられながら出てるのか??
トイレットペーパーどんだけ使うん?

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:29:37.60
ハゲになる奴とならない奴

 

12: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:29:56.36
そもそも和式より洋式のほうが痔のリスク低いんじゃなかったか?
虚弱杉だろ現代人

 

14: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:30:54.55
小一時間入ってると足痺れて立てないんだよなぁ

 

18: 恋人はまりんちゃん 2025/09/05(金) 13:37:08.03
トイレにスマホ持って行かないのにぢなんですが!

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757046049/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: 以下、余り玉をご堪能ください 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スロパチまとめらいん

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: 以下、余り玉をご堪能ください 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line