スポンサーリンク

【悲報】日本「Z世代の頭が悪くなってる…なぜだ…」←コレって結局誰のせいなん????????

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
1: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:26:32

4: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:27:32
>>1
中3はZやなくてα世代やぞ

 

3: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:27:23
その年のテストが特別難易度高かったんや

 

69: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:09:58
>>3
これ

 

5: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:27:34
Zより下の世代って何て呼ぶんや?

 

7: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:28:07
というかテスト自体おっさんが受けてたのよりずっと難しくなってるからな
しゃーない部分もある

 

13: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:32:33
>>7
自動車学校についても俺等の頃は4段階あった今は2段階だけでクソ楽じゃねえかwwwとか頭悪い煽りするおっさんおるよな
先生曰く昔の倍以上は内容ありますからそういうの信用してると痛い目みますよ

 

9: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:29:04
タブレット教育

 

10: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:29:57
Zさぁ…

 

11: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:30:18
2024年度ならα世代やね

 

12: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:31:13
誰も教育した世代の責任にしないよな

 

14: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:33:19
当たり前やろ…

 

15: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:33:26
北欧だかどっかでタブレット教育が原因ってことで辞めた国あったよな
デジタル教材も万能ではないということか

 

16: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:34:11
コロナの影響あると思う
子供だってタヒににくいだけでバカにはなっていく

 

17: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:35:31
大戦犯ショート動画

 

18: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:36:22
スマホ取り上げなあかんよほんま
本読んどけば地頭なくてもそれなりの人間になれる

 

19: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:37:25
α世代はさらに頭悪くなるんか

 

20: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 07:39:43
コロナ期間の在宅教育やってた世代は確実に劣ってる
この数年の新卒の質はガチでヤバい
普通に朝9時に出勤出来ないのがゴロゴロいる

 

21: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:07:53
新卒の質については超売手市場に突入した5、6年前からどの企業も格段に下がってる

 

31: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:45:06
>>21
これはぶっちゃけ信用あんませんほうがいい
今時の若者はなんて大昔から言われとる
毎年のように今回は特別と言い続けてるアホに騙されん方がいい
社会において最近の若者は系は一番信用できないしな
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line




181: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 10:15:18
>>31
信用もなにも実体験やし…
「今どきの若者は…」なんて古代エジプトでもってのは有名な話やけどそれとこれは別の話や

 

182: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 10:16:25
>>181
毎年ある今回は特別系ね
お前の上の世代もお前の世代のことを今回は特別に悪いと言ってたよ残念だけど

 

239: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 19:42:35
>>181
おーい
対立煽りしまくってごめんなさいしてや

 

22: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:09:20
2024年の小6ってギリZ世代なんか

 

25: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:15:23
そりゃ「嫌な事はやらなくていいです学校も来なくていいです」なんてやってたら勉強なんて自分からする訳ないやろ
ガンガン親に殴られてやるもんやあーゆーのは

 

26: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:22:55
スマホとコロナと問題集の難易度のトリプルパンチやな

 

27: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:24:40
学力あげようとしてたか?
それ以外を優先しとったんやからそりゃそうなるやろ

 

28: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:37:48
そもそも学力あげようとしてないでしょ
教師の負担改善(教員増やそうとそもそも国が努力してない)
学校各地にのこる昭和から変化がない校則改善
コストカットしまくりで学力は子供の努力だけに求めるって頭いかれてるんじゃないか?

 

29: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:38:44
流石にモンスターレベルやからなあZは
ここも話通じんZだらけやん
IQ20違うと会話にならんからな

 

30: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:42:41
>>29
スマホが問題ならスマホをとり上げるじゃなくスマホ学習のシステムを取り入れるが正解なんだけどな
そんな予算かけたくないから個人の努力に任せとる
なんもない昭和や平成初期だから通用したことを
現代も通用するって脳味噌してるのが文部科学省や
教員のワンオペ問題もいい加減解決しろ子供に対してあきらか数たりてへんやん
これが一番の問題やろ

 

32: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:46:51
いま最近の若者は質が悪いなんて団塊も氷河期もゆとりもZも全員言われてきたことや
こんなの信じて繰り返す奴はまじでアホや思うよ

 

33: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:47:46
やばい若者の数は昔から変わってないだけで、ネットの普及で広く知れ渡っただけなんじゃ?

 

34: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:48:15
>>33
これが一番正解に近いと思う

 

35: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:48:18
むしろ、ネットの普及で文句をいう老人が増えた

 

36: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:49:04
もう一旦Zは全部殺して
健康な子供を確実に産める18歳の男女同士に子供作らせて
それぞれの親に「はいもう一回育てて」ってリセットさせればええんや
「今度はちゃんと体罰アリで」ってな

 

37: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:49:48
>>36
Z関係あらへんやん、どんだけZ世代を恨んどるんよw

 

38: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:50:04
>>36
Z世代って何歳からなんや

 

39: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:50:20
>>38
Z最年長が30歳

 

235: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 12:03:05
>>38
>>39
Z世代は1997年~2012年生まれ
13歳~28歳

 

236: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 12:06:14
>>235
28歳ワイ、若者扱いされてウキウキ

 

240: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 19:43:35
>>236
ワイなんかもう数ヶ月で29歳やのにZ世代やねんな

 

241: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 19:43:53
>>240

 

41: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:50:32
でもトップ層はちゃんと育ってるから
no title

 

42: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:51:42
ちなみに氷河期に大人気のアプリ タイミーもZが作った
こういうのが老人のプライド傷つけるんかな?
馬鹿にしたいけど恩恵を受けてる自分が情けなくて

 

43: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:52:12
Z世代ってわりと社会の転換期にいた世代か?

 

47: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:55:09
>>43
クラウドとアプリに関してはZ世代が最前線
社内にサーバー用意して社内の媒体のみアクセス可みたいな時代はZ世代が終わらせた感じやな

 

45: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:52:35
ここ数年の話ならコロナ禍の影響は絶対ある
いきなりノウハウなしでガキにリモートワークやらせて普通に勉強するわけないからな

 

46: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:54:56
>>45
最近教習所行ったんやが、学科が対面以外にも動画でできるんだと。それで動画授業にしたら、本免合格率20%ぐらい下がったらしい

 

48: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:59:00
>>46
俺だったら同じことするときついな
描かないと覚えれないタイプだし

 

49: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:59:09
>>45
これよな
サボるガキが増えた

 

50: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 08:59:48
>>49
ガキの話じゃないのに何ほざいてんだ老人w

 

53: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:01:19
>>50
リモートワークでよろこんだのおっさんだよな
映像を駒繋ぎにして姑息なことしてたのもおっさんだしw

 

71: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:11:07
>>50
効いてる効いてるwww

 

51: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:00:15
手順とかそういうのは動画とか電子メモで見て確認するマニュアル的なもんだし書かんでもいい思うけど
学科系はまじで書かんと覚えれん

 

54: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:03:42
今の小学校とかとにかく酷いで
教師の言うこと聞かない、授業中も歩き回るで地獄やで
学校教育っていうか親の躾けの問題もかなり影響あるで

 

56: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:05:05
>>54
でも教師もそれに発狂して職員室行くのが多いらしいやん

 

58: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:06:24
>>56
それは知らない
ワイが知ってるのは一生懸命子供に言い聞かせて無駄な時間過ごしてることぐらい

 

67: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:08:56
>>58
言い聞かせるとかやめたらええねん
聞くのにだけ授業しとりゃええわ
教師なんか勉強だけでええわほんま。その程度の給料やろ
それにそうしとけば勘違いして人の道(笑)説くようなのも減るやろし

 

76: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:12:03
>>67
座って授業聞くだけが出来ない奴が居るからなぁ…
そういう奴に限って騒ぐから周りの迷惑だし
注意せざるを得ないんちゃう

 

55: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:04:53
ホワイトボードに書いてあることをノートに取る程度
所謂通常授業程度ならリモートでも十分やおもうけどね
そもそも普段の授業は覚えるためのものじゃねえし
結局テスト勉強は別でせんとあかんしな
これが物理的な授業だったとしても変わらん思うわ

 

60: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:06:55
>>55
て8割くらいの人は思ってる
でも実際それが出来るのは6割
残り4割はサボる
その結果が今出てきてるわけや

 

64: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:08:13
>>60
リモートでサボる奴が物理授業でてサボらないなんてことはないと思うけどね
ノート見せてとかコピーさせてとかそういうのが出来なくなるからごまかしはリモートのほうが効かなくなるって意味で理解してる

 

61: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:07:14
そもそもz世代でも03年度生まれまではゆとり教育受けてた世代やからゆとりがz叩くのは半分同族嫌悪みたいなもん

 

62: 恋人はまりんちゃん 25/10/03(金) 09:07:15
人類レベルで何千年も「今どきの若者は」って言い続けてきたからなぁ、もう治らんのやろな
仮に今どきの若者がほんとに体たらくだとして、そいつら育てたのはどの世代だよって昔から思ってたわ

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759443992/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: 以下、余り玉をご堪能ください 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    マジでスマホでネットのやりすぎ
    学力だけじゃなく運動能力も下がっててやばいぞ
    スマホやりすぎで運動不足と脳疲労で脳機能低下してる
    スマホの影響少ないゆとりは学力も運動能力も結構優秀で
    天才も沢山出してたぐらいだからな

  2. 名無しの源さん より:

    そりゃ人格形成の段階でネットの適当な情報インプットしてまともになるわけねぇよ
    思考放棄したバカがバカを生む無限サイクルが出来上がってんだから
    自分の意志ってあんの?

  3. 名無しの源さん より:

    頑張らなくていい
    無理に学校行かなくていい
    競争なんかしないでいい
    こんなことしてたらそりゃあ
    ハングリー精神で学ぼうとする第三国にも抜かれるわなw

  4. 名無しの源さん より:

    昭和のように殴る蹴るで教育しないからこうなる
    バカは体でわからせないと治らない
    賢いやつは勉強するから何もしなくて良いが、怠け者とバカは鉄拳制裁で鍛え直すべし
    そうやって強い日本男児を育ててこそ大和魂と強い経済が復活する

  5. 名無しの源さん より:

    論文をAIに書いてもらう低レベルな大学生が大勢いる時点で
    世界と学術論文で戦えるわけないんだよ
    親に学費払ってもらって自ら社会のダメ人間に落ちぶれるが今の若者
    そんな手抜きの役立たずは読書感想文をAIに書いてもらう小学生の時点から始まっている

  6. 名無しの源さん より:

    ゆとり教師から教育を受けたZ世代教師が教育したα世代だ

  7. 名無しの源さん より:

    遺伝的な話で言えば、学力の高いホワイトカラーほど子供を産まないから、逆淘汰が進むことをフランシス・ゴールトンは言っていて、その影響はみられるかもしれんな。

  8. 名無しの源さん より:

    ワイゆとり世代、5教科合わせて100点、オール1、中卒やで

  9. 名無しの源さん より:

    間違いなく落ちてる
    まず暗記力する意思が全くない子が増えている
    数学だけは拘って必死にやっている子とかいるけど、理解せずに問題の解き方をなぞっているだけ

  10. 名無しの源さん より:

    やばいのは上澄みの外国人比率が上がってるところ

  11. 名無しの源さん より:

    インテリ層って、だいたい子供1人。

    なんかアレな人達は子供が沢山いる。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: 以下、余り玉をご堪能ください 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line