1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:41:25.89 ● BE:837857943-PLT(17930)
8: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:44:23.92
>>1
エナジードリンクが悪というより、カフェインのサプリメントが主原因じゃねこれ
18: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:47:02.09
>>8
オーバードーズだよなあ
50: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 10:05:03.13
>>8
これ。
ドリンクを致タヒ量飲むのはツラい。中毒の入口として手軽なドリンクが危険なのに代わりはないが。
104: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 10:24:36.86
>>1
まあ日本で売ってる奴とはまるで別物だけどね
138: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 10:43:10.90
>>1
ケイティさんは2~3日おきに4本セットのドリンクを買っていたとのこと。またコーヒーを大量に飲み、プレワークアウトも摂取していたという
娘はワークアウトに夢中で、本当にクリーンな食事をしていましたし、オーガニック食品を食べていました。エナジードリンクを飲むこと以外では、娘はまさしく健康そのものでした
健康とは……?
エナジードリンク会社を訴えて賠償金は無理じゃね
429: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 17:02:53.75
>>1
>カフェインのサプリメントや1日最大3本のエナジードリンク、そしてコーヒーも飲んでいたという
エナドリだけじゃないじゃん
536: 恋人はまりんちゃん 2025/10/07(火) 01:16:16.82
>>1
日本のはカフェイン少ないが、海外のはカフェイン多いからな
2: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:42:19.17
モンスター1日3本はわりと飲んでるやついるだろ
3: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:42:51.33
>>2
糖尿病になるぞw
15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:46:31.71
>>3
ノンシュガーのもあるぞ
4: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:43:43.53
ほんまに翼を授けられてどうすんねん
521: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 22:42:04.10
>>4
あれって、そういう意味なんか…
5: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:44:07.49
あっちのエナドリは日本より強烈だから尚更よね
7: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:44:15.16
普通は知ってる
256: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 11:44:51.54
>>7
マジそれ
常識レベルの知識と判断力があればエナドリなんてそんなガバガバ飲まない
9: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:44:33.93
一日三食仙豆みたいなもんだからな
そりゃ体ブッ壊れる
10: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:44:55.44
水だって毎日6リットル飲んでればタヒぬ
∞∞:
中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:45:00.24
日本人はカフェイン耐性強いんだっけ
日本で発売されてるエナドリもカフェイン規制かれてるとか
16: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:46:44.36
>>11
カフェイン耐性が強いなら規制しなくても良さそうなもんだけど
24: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:52:55.30
>>16
メーカーが自主規制してるみたい
カフェイン耐性無い人もいるだろうしね
262: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 11:48:34.18
>>24
>カフェイン耐性ない人
俺
緑茶頭痛するしコーヒー飲んだら気持ち悪くなって吐く
17: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:46:48.25
危険性を知って欲しい?
普通の人ならあらゆるものの過剰摂取が体に悪いことぐらい判断つくのでは…
納豆一日10パック食ったらさすがの健康食品もな…
29: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:54:02.75
>>17
こういう極端なことする馬鹿があらゆるもののイメージを悪くする
それこそ納豆しか食わないで栄養失調でタヒんだとかニュースになったら納豆が悪魔の食い物と槍玉に挙げられるわ
19: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:47:08.69
アメリカ版のモンスターか、日本には売ってないんだよな1本飲み比べしてみたいが
148: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 10:46:25.74
>>19
バイク部品店でしばらく売っていたな「観賞用です、飲まないでください」ってポップが付いてた。
カフェインはすごく多いけど、味は変わらなかったよ。
248: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 11:39:19.89
>>148
飲んどるやないかwそうか味は変わらんのか
20: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:47:28.29
日本人だと糖尿病が先になるじゃね
21: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:49:47.05
娘さんは別の病気だったんだと思うよ
23: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:52:47.46
エナジードリンク飲むとハゲるって知ってから飲まなくなった
522: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 23:02:35.39
>>23
ハゲるやつは何をしてもハゲる
25: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:53:36.42
飲み過ぎるとパニック障害になるってのは聞いた事がある
26: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:53:45.60
体力や元気の前借りに過ぎないとは割と前々から言われてるもんな
借金払いきれなくなって差し押さえされるようなもんだからどうにもならん
159: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 10:50:16.99
>>26
コレよ
生身でも機械でも常時フルブーストで生きてりゃブローすんだよ
27: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:53:46.66
どの成分が悪いんだ?カフェイン?
30: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:54:20.39
>>27
カフェイン
28: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:53:57.19
カフェインは若い時にガブ飲みしてると年取ってから心臓にくるよ
36: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:57:43.09
社畜でもそこまで飲まんだろ
41: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 09:59:48.04
前にレッドブル飲んだけど眠気は覚めないのに心臓の負担が少し増えたの感じたから合わない
45: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 10:02:35.15
追い込み期に炭酸抜きレモンコーラで5日間過ごしたことあるけど
身体と脳は動くが、さすがにこれはダメだと思った
48: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 10:03:56.43
1本でもやべえのに3本とか
52: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 10:05:58.10
そもそもエナドリに頼らないと駄目な体調なのがアウトだと思う
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759711285/
コメント
海外の話はええて
日本の話にしてくれるか?
>>普通は知ってる
ってより普通はそんなことしない
エナジードリンクなんも悪くないw
酒飲み過ぎて体壊したからと酒屋訴えるバカはいない