立憲民主党、日本維新の会、国民民主党など野党の国対委員長が7日、国会内で会談し、臨時国会を早期に召集するよう改めて自民党に求める方針で一致した。
会談後、維新の遠藤敬国対委員長は記者団に「この際、首相指名で(国民民主の)玉木(雄一郎)代表の名前をみんなで書いたらどうなんだ」と持ちかけたことを明らかにした。
遠藤氏は「みんな爆笑していたが、野党が一致結束してやると言うならそういうことも大事だ」と述べた。
首相候補として維新の藤田文武共同代表の名前も挙げた上で「玉木代表、かなり肩をならしておられますので、ぜひ玉木代表にそのようにおっしゃってください」と国民民主の古川元久氏に水を向けたという。
古川氏は記者団に「『一応代表にはお伝えします』と申し上げましたけど。そんな冗談は出ました」と述べた。
出席者によると、遠藤氏の発言は「冗談」として受け止められたが、一方で立憲の笠浩史氏は会談の中で「それも選択肢だ」とも述べたという。
その後、立憲の安住淳幹事長は維新の中司宏幹事長と会談した。
会談後、安住氏は記者団に「首相指名をどうするかについては野田佳彦代表にこだわらない」と伝えたことを明らかにし「主要な党の党首クラスは有力な首班候補になる」との認識を示した。

臨時国会では、衆参両院の投票で首相を選ぶが、自公は衆参で過半数を割っており、いずれも上位2人による決選投票となる可能性がある。
決選投票では、過半数ではなく多数を得た議員が首相に指名される。
議決が優先される衆院の会派別に見ると、立憲は148議席、維新は35議席、国民民主は27議席。
3党合計は210議席で、自民の196議席を上回る。


そっちのほうが手取り増やす政策実現できるから
玉木が総理になったら動けないと思うで
それはない
今榛葉が会見で玉木と書くと明言してる
その2つを足しても全然届かないのでは?
円売っとくか
ラサール石井さんの動向に注目だな。
大阪自民は共産と組んだりするやで
だからマスコミは玉木押しなんだろうね
進次郎と同じ位扱い易そうだし
てか拒否ってたはずの立憲と繋がったと思われて逆に支持率落ちて次の選挙厳しくなるんじゃない
そうなっても野田は何も痛くない。むしろ嬉しい
今自分が総理になっても石破の二の舞になるって分かってるし
俺が総裁選前に提唱してた高市なら組閣失敗シナリオが現実味を帯びてきたな。
まあ実際にはどうにかするんだろうけど。さすがに、ねえ?
立憲の都合だけで維新と国民民主党を付き合わせようとか
嫌われ者らしい発想をする安住
ここ1年で衆院選、都議選、参院選やっているからどこの党も資金や組織がもたない。
本当にあるのであれば直前までは「全くあり得ない」「冗談だよ」と蹴らなければならない。
ハプニング解散(大平倒閣)や嘘つき解散(宮沢倒閣)はそうだった。
やるぞやるぞと言っているときは大抵不発になる。加藤の乱(森おろし)しかり小沢の乱(菅おろし)しかりだ。
俺もそれを言おうと思っていた
どっちでもええわ
岸田が謀反やったら自民党を出て行くんだろうなww
そうなったら進次郎チームや宏池会も無所属になるわけか
選挙頑張れよ
議員じゃ無くなったら只の人
そんな立憲にしかメリットが無い、国民にはデメリットしか無い話に乗るか?
まあ実際には全て希望的観測だと思うけどね
玉木は野党大連立に乗らないだろうし、岸田や石破、河野の造反もない。
造反したら確実に除名、分派だろうけど、一時的に連立政権に参加できたとしても、長期的に見れば自民党本体から切り離された野武士集団になるわけだから先行きは暗い。党内で雌伏して麻生の引退と高市の失脚待った方がいい。
上級利権維持優先して高市にしたのが間違いだったなw
玉木てw
アホォか?こいつらはw
偏向オールドメディアの妄想か?w
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759889947/
コメント
ハニトラ仕掛け放題やん
俺が中国なら玉木大歓迎やな
玉木はウンコ野党連合より
高市自民と組んだほうがマシだろ
ニワカ勢の「こうなったら面白いのに」とか「こうなれば都合いいのに」という筋書きは大抵実現しない
ストーリーにとって都合の悪い実情から目を逸らした希望的観測である場合がほとんどだから
自公+国民の状態にしたくない二党のけん制以上の意味は無いだろうな。
維新は副都構想と名を変えた都構想を小泉とやる予定だったのに、ご破算になったので上の枠組みになると困る。
そして二党とも議席を減らしてるので、このままいけばジリ貧のところ国民あたりが伸びると困る。
で、国民には連立を呼びかけたのに自公と一緒になったと叩くネタができるわけだ。
そもそも譲れない部分があって二つに分かれたのに立憲はどの面下げて連立とか言うんだろうな。
帰化人じゃないから駄目だと思う
増税・消極財政の立憲は、共産・社民との連立の方が政策面で合っているのではないかと思うし、田村・福島・辻元・蓮舫は息が合いそうだから仲良くやって欲しい。
恵は「安住さん、すごいなぁ!」って欣喜雀躍だったが
正道を歩けないヤツが本流に乗れるわけないじゃん
ただ混乱を望んでるだけなら売国奴と同列
玉木は逃げんなよ
新進ヴィラン隊
これで玉木が首相になっても維新国民立憲の連立が足並み揃わないのは過去の選挙からしても明らかだから玉木にとってメリットゼロじゃん
野合しても空中分解待ったなしだから無意味な上に有害
玉木は高市以上に時代の徒花になって、何もできずに終わった総理となじられるだけ
それなら自民と連立する方が政策実現しやすいだけマシ
政治が止まって解散したらダメージ負うのは立憲だろうに、気前良いこと言うねえ
社会保険料低減や基礎控除拡大が通るならありだけど、批判で伸ばしてきたから成長政策を打ち出せるかだな
国民民主は候補者選びのセンスがないのでそれなりに感心あったが支持するのはやめた。
ないなー
麻生が牛耳る傀儡政権を叩き潰すぐらいの結束を野党で見せろよ
公明党が求める企業団体献金廃止、カネの透明化にも高市は何も出来ない
靖国参拝も公明党が反対、スパイ防止法も公明党が反対、ウソつき女やな
国債を積み上げて借金だけが増えていく積極財政 富裕層だけが豊かになりました