スポンサーリンク

【悲報】「若者のテレビ離れ」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
1: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:50:19.34
結局原因は何なん?

2: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:50:37.11
NHK

 

3: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:50:54.70
芸人

 

4: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:51:28.60
芸人とジャニーズ

 

5: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:51:33.77
“質”

 

6: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:51:36.81
高いし場所とるからやろ持ってなくても困らんし

 

7: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:52:01.40
若者以外も凄い勢いで離れてるから
本気でビビってるぞ

 

8: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:52:45.47

ジャニはジャニオタが楽しんでるだけマシ

芸人のつまんねえ内輪ノリ

 

9: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:53:29.03
スマホ

 

10: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:53:29.14
今気付いたけどバラエティとドラマ多分ここ3年くらい観てなかったわ

 

12: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:54:14.89
単純に見たい番組がない

 

13: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:54:39.69
ソシャゲやら動画やろ

 

14: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:54:46.82
つまらない

 

15: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:54:54.44
面白くない

 

16: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:55:06.27
単にテレビが共通の話題にならなくなったってだけやろ
話題にもならんテレビとかなんの役にも立たん

 

17: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:55:12.36
今のテレビ番組作ってる人たちは視聴者に楽しんでもらえると思って作ってるんかね
どうみてもつまらんやろとしか思わへんのやけど

 

18: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:55:32.40
cmうざい

 

19: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:55:51.96
バラエティはギリセーフくらいにはおるやろけどドラマは若者ガチで見てへんやろ

 

23: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:57:05.12
>>19
逆では?

 

33: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:59:16.29
>>19
真逆
ドラマは若いやつめっちゃ見てる
だから恋愛者が途切れない
バラエティなんてジジババと陰キャやろ

 

20: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:56:46.97
若い子も普通にテレビ持っとるで

 

27: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:58:09.79
>>20
ワイキッズは地上波いらんからチューナーレステレビにした

 

21: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:56:47.88
かねない

 

168: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:31:39.50
>>21
昔は賞金やらプレゼントやら豪華やな
今じゃレトルトカレーセットとかフザケてるし

 

22: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:56:59.82
一方通行だからじゃない?
テレビも投げ銭出来りゃまた覇権取るよ

 

24: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:57:06.32
長い
つまらない
興味がない

 

25: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:57:46.90
半沢直樹とかやってたころが懐かしいな
最近ヒットしたドラマってなんかあるの?

 

45: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:01:23.98
>>25
半沢直樹2

 

47: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:01:46.61
>>25
サイレントがあるやん

 

67: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:05:06.08
>>47
視聴率はそんな良くないよ
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line

148: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:26:26.81
>>25
もうワイの記憶やと逃げ恥が最後やな
続編ありなら半沢2

 

218: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:40:27.50
>>25
ドラゴン桜2はかなり面白かった
日曜劇場だけは質が高くて信頼できる

 

28: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:58:27.48
テレビ見てない若者が増えてるって話を若者はテレビ見てないと思ってるおっさんおるよな

 

399: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 15:02:59.91
>>28
これなんなんやろな
テレビ離れの話に限った事やないんやがなんで極端な解釈する層がおるんかね
選択式の現代文のテストでも解答間違えるんかな

 

29: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:58:42.37
チューナーレスが売れてるあたりテレビ離れというより地上波離れよな

 

30: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:58:51.81
チューナーレステレビとかケンモメンしか持たんやろって言われてたのに普通に市民権得たよな

 

34: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:59:25.56
>>30
それに関してはNHKが悪いよな
ただで民放だけ見れるならチューナーレスなんか出なかったやろ

 

31: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:59:02.14
YouTubeとかで上がってる水ダウとか月夜更の切り取り見てるんだよな
間接的に見てるんだよテレビを

 

32: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:59:03.59
芸人言うわりに
芸人の番組実況して伸ばすG民おかしないか?

 

43: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:00:27.96
>>32
倫理観オカシイジジイ共やからやぞG民は
若者はワイぐらいしかおらん
もちろんバラエティー実況なんか参加したことない
芸人つまんねーし嫌い

 

35: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:59:26.26
YouTube、ティックトック、アマプラ、ネトフリに完全に食われたから

 

36: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:59:44.28
操作性が悪すぎる
シークバー
再生速度変更
10秒戻しがないのがキツイ

 

37: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:59:45.54
CMまたぎの編集のせいやろ

 

38: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 13:59:49.29
皆んな暇な時間をスマホで消費するようになったからや

 

39: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:00:01.89
そもそも歌番組といい全てのコンテンツが老人の方しか向いてないやんけ
そりゃ同年代の友人間でのコミュニケーションやSNSの方に向くわ

 

40: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:00:09.16

単純に昭和が見過ぎなんだよ


漫画
新聞
テレビ
ラジオ


これしか家の中に娯楽が無いとか終わってんだろ

 

41: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:00:09.71
インターネットだけで娯楽は十分やし見たいものあれば別にネットでも見れないこともないし

 

42: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:00:19.15
でかい画面欲しいけど地上波いらんからチューナーレスでアベマ垂れ流してる

 

44: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:00:39.95
CMがウザすぎ😡

 

46: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:01:31.41
TVerも使いにくいしなあ
そら違法転載見るやつが絶えないわけやわ

 

48: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:01:55.95
娯楽が他にたくさんあるから

 

49: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:02:23.64
お笑い芸人が集まってキャッキャしてるバラエティー番組はマジで見なくなったな
もうアド街とマツコ予約してるだけ

 

50: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:02:35.27

学校は奴隷の為の洗脳教育機関
テレビは奴隷の為の洗脳装置

ってバレたから

 

51: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:02:35.47
AmazonやABEMAのお陰でネットでスポーツ見れるようになったの助かるわ
テレビ持たなくて済む

 

56: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:03:49.58
>>51
これ言ってる奴大してスポーツ好きちゃうやろ
スポーツ中継見るならテレビ中継は手放せんわ

 

65: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:04:57.10
>>56
まあWBCやサッカー・ラグビーのW杯くらいしか生では見ないな
野球は結果だけチェックしてる

 

69: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:05:26.02
>>51
Abemaはワールドカップ全部見れるようにしたのとブライトン戦無料にしてんのが神オブ神

 

52: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:02:39.50
生中継のスポーツ番組しか価値ないよな

 

53: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:03:05.99
TVerで民放を24時間配信してくれるようになるのはいつやろな

 

54: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:03:26.34
テレビ離れに関してはええことやん何かアカンことあるか?

 

57: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:03:58.94
>>54
国民を簡単に洗脳できなくなったのは痛いやろ

 

58: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:04:24.01
受信料取りに来るから

 

60: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:04:31.38
ゴールデンのサンドウィッチマンの番組が全部おもんないんやけどやっぱ年寄りが見てんのか?

 

80: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:06:55.09
>>60
逆や サンドの番組はファミリー層とかガチの小学生以下に向けて作られてるからクソつまらん

 

85: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:08:02.21
>>80
それ言い換えたらファミリー層に向けて作ってる訳だしテレビ離れしてるのは独身ばかりなのでは?

 

91: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:09:15.36
>>85
ファミリー層に向けて作っているからと言ってファミリー層が見ている保証も面白いと感じている保証もないけどな

 

92: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:09:25.89
>>85
まあそれはそうやと思う
やっぱ家族で暮らしてるとテレビは見るよ賑やかしにもなるし話題作りにも優秀やし
ワイも一人暮らしの時はあまんテレビ見んかったもん

 

635: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 15:29:23.92
>>85
そうやで
なんGはほぼ独身やから子供が普通にテレビ観るの知らんのや

 

63: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:04:49.85
むしろ最近はなんだかんだ言ってまだまだ圧倒的多数がテレビ見てるんだなって感じるようになったわ

 

72: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:06:09.66
>>63
これ
昔が凄すぎただけで未だに見てる人多いわ

 

75: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:06:35.35
>>63
同接10万とかでイキってても視聴率でいえば0.1%やしな

 

64: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:04:53.60
年寄りっていつもTV見て言ってる事は正しいと思ってるよな
そりゃコロナ終わらんわあんな報道毎日見てたらおかしくなる

 

68: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:05:22.18
見てほしかったら金払え
受信してやってる料や

 

71: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:05:56.54
つまらないのもそうだけど、今時テレビの前で時間きっかり待機してなきゃいけないとか客ナメすぎ

 

76: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:06:44.07
CM飛ばせない、つまらんとこ飛ばせないのがでかそう

 

173: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:32:45.69
>>76
cmは動画も同じやん

 

78: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:06:47.61
決まった時間しか見れない
シークがない
頻繁で長い広告

 

79: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:06:48.72
朝と夕方のニュースくらいは見る

 

81: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:07:11.57
何でもかんでも若者の~って云うけど
ワイは全てのコンテンツで若者の価値観を若者のって一括りに出来なくなってるだけやと思っとる
昔みたいにテレビ新聞で価値観まとめられてないねん
古い世代に対して若者の世代は色んな若者がいるだけ、まとまってないだけ

 

82: 恋人はまりんちゃん 2023/03/30(木) 14:07:33.25
Zも小学生時代くらいはテレビ見てたやつ多いやろ
スマホ普及がターニングポイントやろな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680151819/

一撃で「ボタンを押せ!!」

雑談・VIP
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: 最後の神頼み... 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    つまらないとかではなくそもそも見てないから内容知らんで
    番組を決まった時間に見ないといけないってのが今の時代に合ってない
    いちいち録画も面倒だし

  2. 名無しの源さん より:

    でもスポーツの地上波無料放送がなくなると文句言うってね

  3. 名無しの源さん より:

    嫌なら見るな。CM、ワイプ、出来レース。

  4. 名無しの源さん より:

    テレビが世論操作媒体として役割を終えただけ

  5. 名無しの源さん より:

    視聴率とか見ると悲しくなってくるわ
    橋下徹の午後のワイドショーとか0%だぞ
    報道番組で何を言おうが全く世論を動かすことが出来なくなった

  6. 名無しの源さん より:

    オールドメディアだの言いながら見まくってんだろ

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: 最後の神頼み... 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎