スポンサーリンク

【これにはグレタさんもニッコリ】地球温暖化の原因、ついに判明するwwwwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/07(火) 22:48:55.99

ぜんそく治療用の噴霧式吸入器が地球温暖化の要因に、影響は年間50万台の自動車走行に相当 新研究

(CNN) 気候変動によって引き起こされた大気汚染に最も脆弱(ぜいじゃく)な人々が、意図せずして問題を悪化させている可能性がある――。
米医師会の学術誌JAMAに6日に掲載された研究でこうした事実が明らかになった。

米喘息・アレルギー財団(AAFA)によると、米国では約3400万人が慢性肺疾患を患っており、そのうち2800万人がぜんそくを持っている。
気温上昇に伴い、干ばつや洪水、山火事といった呼吸器系の問題を引き起こす気象現象が増えるにつれ、この数は増加するとみられている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

CNN 2025.10.07
https://www.cnn.co.jp/fringe/35238908.html

2: 恋人はまりんちゃん 2025/10/07(火) 23:15:39.90
>ハイドロフルオロアルカン(HFA)と呼ばれる噴射剤
>温暖化に与える影響は二酸化炭素の数千倍に相当
>年間50万台超の自動車の走行

 

3: 恋人はまりんちゃん 2025/10/07(火) 23:25:39.68
よし!じゃあ吸入器使うのやめるか!
とはならんやろがい

 

4: 恋人はまりんちゃん 2025/10/07(火) 23:28:34.12
フロンの代わりなのに?

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/10/07(火) 23:39:35.03
じゃあ喘息患者は人類の敵だな

 

6: 恋人はまりんちゃん 2025/10/07(火) 23:39:45.77
二酸化炭素以外の温室効果ガスは山程あるわな

 

8: 恋人はまりんちゃん 2025/10/07(火) 23:58:02.57
喘息になって医者に噴霧型の吸入器は?って聞いたら
副作用が強いから粉吸入式にしとけって言われた
薬の種類にもよるんだろうけどさ

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 00:12:31.18
欧米の連中全員に息させない方が温暖化抑制には効果あると思うで?

 

12: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 00:19:53.58
ガスタイプは厳しくなるな
自力で吸えりゃいいけど

 

13: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 01:14:54.63
粉タイプが主流だけど高齢者や幼児は吸入力が弱いから
噴霧タイプの方が上手く吸入できるんだよな

 

14: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 02:01:58.35
環境負荷低減のためにノンフロンの次世代吸入器の開発が進められています。たとえば、アストラゼネカ社やイタリアの製薬会社でも温室効果ガス排出を大幅に削減した新しい噴霧剤を用いた吸入器の上市が2025年に予定されています。環境負荷は使用時の排出だけでなく廃棄後の処理も考慮されています

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 02:45:21.89
ネブライザーが悪いわけではなく噴霧される薬品が悪要因で患者が悪いわけではないのにミスリード記事
喘息の発作を体験してみろってんだ
本当にタヒねるから

 

18: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 05:55:47.11
>>15
大袈裟、とか甘えてるんだ、とか抜かすやつ腹立つよねー…

 

20: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 06:30:03.11
薬じゃなくて吸入器が悪いって話か。
何があかんのや?

 

21: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 06:36:47.47
>>20
噴霧に使ってるガスらしいよ
不便にはなるけど圧縮空気で代替できないのかな

 

22: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 07:53:10.17
第一次大戦のドイツ兵みたいなガスマスクしてればいいじゃない
それかそいつらから増税しれwwwwwwwwww

 

23: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 09:40:28.08
うるせ~よヴァカ!
そんなにほざくなら自家用車禁止しろや!

 

24: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 09:46:54.20
そういえばスプレー缶がオゾン層破壊するとかって騒いでいて
代替品に代わっていったけど、いつの間にかまた復活してるなw
どうしたオゾン層
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎

25: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 10:00:59.30
なんねーよ牛のゲップも関係ない
地球が牛に埋め尽くされてる訳でもなし
こんな間抜けな言説でもバカな大衆は信じると思ってるんだろうな

 

26: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 10:33:51.00
喘息発作で毎年2000人がタヒんでるから禁止は難しいかと
温暖化より救命でしょ?
同じ理由で夏場エアコンガンガン回してるし

 

27: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 16:17:58.09
ぜんそくはマジで息が吸えないからな・・・
深呼吸しても全然空気が入ってこない
それでもしなきゃ息苦しいのでずっと深呼吸

 

35: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 20:43:26.87
>>27
コロナ禍の時に話題になった腸で呼吸するの
手軽に実用化できたらよいね

 

28: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 18:43:58.62
わたくし、サルタノールの吸入薬が無ければ、いつタヒんでもおかしくないです…

 

29: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 18:57:28.54
人命の為で続行か代替になるものを探すか

 

30: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 19:08:29.99
まず自動車やめろよ
50万台どころじゃなく走り回ってるだろうが

 

33: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 19:56:23.46
そんなこと言い始めたら、人が生きていること自体が地球の温暖化につながるということになる。
そうか、戦争で人がたくさんタヒねば温暖化は止まるわけか。
パヨクはがんばれ!

 

42: 恋人はまりんちゃん 2025/10/09(木) 05:03:14.11

>>33
ロシアが最大の温室効果削減国となり称えられるだろう

また、モンゴル帝国の時代寒冷化したのは人口減少による森林の復活が影響したという研究もある

 

34: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 20:36:36.30
たぶん炭酸飲料から出る二酸化炭素総量よりも少ない影響量なんだろう。

 

38: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 21:24:35.49
一回肺にいれるから関係ないんじゃないの
なくては困るわ

 

39: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 21:36:54.46
むかしテレビは牛のゲップを悪者にしてたけど
焼肉屋の圧力に負けて焼肉の宣伝ばかりしてる

 

43: 恋人はまりんちゃん 2025/10/09(木) 21:24:53.47
牛のゲップの次は喘息の薬かよ
もう何十億も居る人類すべて消えるのが最適解と判断して一斉に核ミサイル打ちあげる
人工知能による統治システム出来上がるまで続きそうだな

 

45: 恋人はまりんちゃん 2025/10/10(金) 07:36:14.94
じゃあ車の数を50万台減らせ
考えるまでもねえだろうが

 

46: 恋人はまりんちゃん 2025/10/10(金) 10:29:07.24
はいわたし粉末吸入式なので関係ありません~ww
エアゾル噴霧式でも噴射剤LPGとかにしときゃええやろ、吸入して吐き出す前にタバコの火つけるようなやつおらやろし

 

47: 恋人はまりんちゃん 2025/10/10(金) 11:31:30.42
世界でEVが2,000万台とか出てるんだから帳消しじゃね?

 

48: 恋人はまりんちゃん 2025/10/12(日) 05:53:37.33
ガソリン車は10億台はあるだろ

 

40: 恋人はまりんちゃん 2025/10/08(水) 23:00:52.31
トランプ政権に全否定されて後がない、地球温暖化利権屋の、最後っ屁、かな?

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1759844935/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    森林を伐採したり、汚染物質を垂れ流したり、火力発電等で世界一二酸化炭素を放出しているチャイニーズが消えたら、地球の温暖化や自然環境の破壊はある程度食い止められると思う。

  2. 名無しの源さん より:

    フロンの次が二酸化炭素で、今度はハイドロフルオロアルカン?
    今度は誰が儲けるんだろな?

  3. 名無しの源さん より:

    今の地球の地表環境は実際は極度の炭素不足状態だからな
    恐竜時代にあんなデカブツが大挙して闊歩してそれを支えるだけの食糧(植物)が繁茂できてたのは豊富な炭素(二酸化炭素)があったから
    それが化石燃料(石炭・石油・天然ガス)化して地下深くにどんどん埋蔵(死蔵)されていき、地球の生態系もどんどん衰亡していった

    今の日本経済と同じで、「これが当たり前」だと思い込んでるのが実はとても哀れな貧乏人デフレ思考なんだよな
    本当の地球生態系はもっと豊かでエネルギッシュでパワフルだったんだ
    今の地球生命はさもしい時代に生きている

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎