スポンサーリンク

【悲報】厚生労働省「あの…子作りしてもらわないと国が滅びます、お願いします。」←コレwwwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 08:59:35.71

厚生労働省から『令和6年(2024年)の人口動態統計(概数)』が発表されました。まず、目を覆いたくなるのは出生数の惨状です。令和6年の出生数は、わずか68万6,061人。前年の72万7,288人から、実に4万1,227人もの減少です 。この数字は、統計開始以来、過去最少を更新。出生率(人口千人あたり)も5.7と、前年の6.0から低下 。国家の活力源泉が枯渇に向かっています。

女性一人が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は1.15 。前年の1.20からさらに低下し 、人口維持に必要とされる2.07という水準からは絶望的なほどかけ離れています。この数字が意味するのは、将来の労働力不足、国内市場の急激な縮小、そして社会保障制度の崩壊という、悪夢のシナリオです。しかも、母の年齢階級別に見ると、すべての階級で出生数が減少しているという事実は 、社会全体の構造的な病理であることを物語っています。第1子出生時の母の平均年齢が31.0歳であることも 、晩婚化・晩産化が少子化に拍車をかけている現状を裏付けています。

このままでは、日本の経済規模は縮小の一途をたどり、国際社会における影響力も低下は避けられません。企業は深刻な人手不足に直面し、イノベーションを生み出す若い力も失われていくでしょう。そして、減り続ける現役世代が、増え続ける高齢者を支えきれなくなる日は、もはや目前に迫っているのです。

日本、消滅へ…出生数68万人ショック、人口91万人減の悪夢。もはや打つ手なしか?(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
日本の人口減少がさらに加速しています。2024年、出生数は初めて70万人を割り込み、合計特殊出生率も過去最低を記録。さらに死亡数は過去最多を更新し、人口の自然減少幅は過去最大となりました。この危機的

3: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:01:06.81
少子化回復のラストチャンスずーーーっと見送ってきたやん
今更無理やで

 

128: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:48:57.10
>>3
お前らがモテないだけなのになんで偉そうなん?w

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:01:32.77
働かせたのはお前ら定期

 

6: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:02:29.87
それでも年寄優遇はやめられないという

 

126: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:46:57.27
>>6
高齢者優遇って一番公平ではあるんじゃない?
いずれ皆がいく道だし

 

127: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:47:59.63
>>126
その理屈ならもっと子供を優遇すべきでは?
老人にはなれない奴も多いんだから子供の方が公平だろう

 

137: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:53:46.06
>>127
昔に比べたらむっちゃ優遇されてるだろ今の子供

 

139: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:54:33.05
>>137
どこが?

 

182: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 10:08:26.13
>>139
児童手当増額高校無償化
ぱっと思いつくだけでも

 

188: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 10:10:03.35
>>182
それって親が楽になってるだけで子供が昔より手厚い優遇をされてるわけじゃないよね
それこそ子供いる奴が有利、子供いない奴が損する不公平な制度やん

 

196: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 10:12:22.16
>>188
親に優遇なら回り回って子供に影響与えるやろ
お前が言う子供の優遇って何や

 

7: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:02:38.80
晩婚化非婚化少子化の政策を推し進めたのは自民党なのにまるで他人事だよな

 

24: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:08:49.93
>>7
そもそも日本で一番総理大臣長く勤めた人が子なしやからね

 

10: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:03:42.82
出生率より出生数が大事ってニューメディアが言ってるぞ

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:03:48.33
エ□ゲの世界に近づいてきたな

 

12: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:04:02.29
共働きでやっとの給料しか与えないで「子供産め」は無理な相談やろ

 

13: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:04:51.16
金ねンだわ

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:05:21.44
何が消滅や
いずれちょうどいい数に落ち着くだけやろ
そうなるまでゴタゴタあっても自分が無事ならええわ

 

18: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:07:10.99
>>15
イケメンばかり子供作るから子供の容姿はかなり上がるやろな
弱者男性が滅びて消えていくし
でも結局弱者女性とイケメンが セッ〇スしてシングルマザーとかになって弱者男性産むから再生産されてしまう現実
弱者男性は滅びないか
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
19: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:07:16.24
不動産投資規制しろや
ファミリー向け住宅とかもう値段どころか存在がなくなるぞ

 

21: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:07:28.06
女性は産む機械、で謝罪なんてしたのが終わりの始まり
事実なんやから
女性が産む機械なら男性は精子をひり出す機械です女性蔑視の発言ではありません、くらい言え

 

22: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:08:12.43
子供が二人から三人目に増えた途端に負担が一気に増えたわ、子供2、3人目にはもっと控除してほしいわ

 

27: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:09:24.23
移民受け入れもやむなしじゃん

 

28: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:10:39.66

社会保障費なんとかせいよ

医療費負担なんて老人含めて一律3割でええやん

 

29: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:10:56.07
大阪住みの33歳年収600万やが嫁くれ 独身飽きたわ

 

31: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:11:09.01
遠回しじゃなくてそう言えばいいじゃない

 

33: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:11:54.25
本来子作りに注ぐべき20~30代を長時間労働で子作り出来ないようにして忙殺してるんだから世話ないわな
もう終わりか?

 

37: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:13:09.42
ではその屏風から女を追い出して下さい

 

41: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:14:20.75
国が本気出したらお見合いの義務化するやろ
そうせんって事はまだまだへーきや

 

76: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:29:50.40
>>41
人権に制限かけるわけないだろばーかwwwwww
公民からやり直せ低能

 

43: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:15:28.24

あらゆる少子化対策をしても結果として出生率は十分に伸びませんでした〜なら仕方ないとは思うが、できる対策をせずに出生率下がり続けるンゴ〜移民入れたいンゴ〜とか失笑もんだろ

大して勉強もしてないのに自己評価だけやたら高い受験生かよ

 

250: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 10:30:34.55
>>43
ほんとこれ
少子化対策本気だせよ
移民やって上級が喜んでるだけで治安も悪くなるし

 

256: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 10:34:35.66
>>43
本当は女の人権剥奪して種付け工場作るぐらいしないと解決出来ないって分かってるから危機感はあります、対策はやろうとしてるけどダメですってポーズだけで終わるのも仕方ないと思う

 

44: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:15:32.35
世帯収入1000万ないなら子なしでいたほうが幸せや

 

48: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:17:38.77
>>44
都内なら1000万でも子育てきつい

 

46: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:16:25.77
作ったら他が育ててくれてかつ金貰えるならバンバン作るやろ

 

54: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:21:11.30
ならまずは児童扶養控除復活させろや
働こうと思えば働ける配偶者は扶養控除あるのに子供にないの頭おかしいだろ

 

57: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:22:32.65
親は子供を無条件に愛すものって思い込めないと子育てって無理だけど、今の自由な価値観で生きてきた世代にはそう思い込めない気がする
自分の子供のことを人間気的に好きになれないで、子供の顔を見るだけでイライラしてる知り合いが俺の周りに結構いる
顔合わせる度にすごい形相しててすごい

 

58: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 09:22:46.21
目先のことしか考えずに国民から絞り上げたら余裕なんかなくなるわ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761177575/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    少子化って50年以上昔に始まって以降継続しているワケだから
    原因は明らかに昭和民法に改悪したせいなのよ
    明治民法時代は子供を作ること=親のメリットだったから
    手間隙が掛かろうが金が掛かろうが子供をぎょーさん作ったけれど
    昭和民法以降は親にメリットは皆無なのにカネと手間を子供に奪われるワケだ…
    少子化を解消したいのなら明治民法(家長制度)に戻して
    子供に人権なんて無くして子供の手柄や財産は親(家長)のモノって状況にするしか無いと思うぞ

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎