1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 15:54:11.977 BE:126836511-PLT(15001)
2: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 15:55:15.447 BE:126836511-PLT(15001)
3: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 15:58:14.254
悲しいなぁ…
上の画像は親がそんな感じで1が病気レベルの無口ってことか…
上の画像は親がそんな感じで1が病気レベルの無口ってことか…
5: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:00:51.185
でもこれで親と喧嘩して家出する子も多いけどそういう子と何が違うんだろう
10: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:03:13.201 BE:126836511-PLT(15001)
>>5
ただの毒親だったんじゃね
発達とかじゃなく精神疾患みたいな
ただの毒親だったんじゃね
発達とかじゃなく精神疾患みたいな
21: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:09:54.284
>>5
友達ができて自分の親が異常である事に気づいた場合
友達ができて自分の親が異常である事に気づいた場合
23: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:11:12.930
>>21
発達障害に友達…?
発達障害に友達…?
6: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:01:07.930
安心しろってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二枚目の画像では早く発見していれば手遅れにはならなかったって妄想が含まれているけどwwwwwwwwwww
早く発見していようがタヒぬまで発見されなかったとしようが人生が終わってることには変わりねーからwwwwwwww
二枚目の画像では早く発見していれば手遅れにはならなかったって妄想が含まれているけどwwwwwwwwwww
早く発見していようがタヒぬまで発見されなかったとしようが人生が終わってることには変わりねーからwwwwwwww
7: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:01:37.852
>>6
火の玉ストレートたれw
火の玉ストレートたれw
11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:04:52.250
うっ…、
重いな
重いな
12: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:05:30.297
早期に分かっても同じでは?
13: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:07:05.222
親に毒意を注ぎ込まれたわけだな
14: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:07:09.605 BE:126836511-PLT(15001)
いや早期に分かって理解されながら自分の得意分野を見つけて進学などしてればゴミみたいな自己肯定感にはならん
15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:07:37.554
仮に親が理解したところで学校などの生活での扱いは変わらないと思うが
強いて言うなら早々に引きこもって非正規すらなれなかった
強いて言うなら早々に引きこもって非正規すらなれなかった
17: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:08:01.774
わかったところで障害なんだから無意味
発達障害で得意なことがあって才能があるやつなんて本当にごく僅かの一部
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
発達障害で得意なことがあって才能があるやつなんて本当にごく僅かの一部
20: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:09:28.834
理解されながら得意分野をってのを実現したハッタショなんか居る?
過程も結果もほとんど変わらないんしゃねーの
過程も結果もほとんど変わらないんしゃねーの
27: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:13:09.227
発達障害って親のどっちか(若しくは両方)から遺伝するものだと思ってるんだけど違うの?
30: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:16:34.283 BE:126836511-PLT(15001)
>>27
高齢出産でも発達になる
高齢出産でも発達になる
32: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:22:40.242
>>27
発達障害は遺伝的要因が強いとされ、ADHDの遺伝率は約80%と推定されています。
だからほぼ遺伝やな
発達障害は遺伝的要因が強いとされ、ADHDの遺伝率は約80%と推定されています。
だからほぼ遺伝やな
33: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:23:03.653
チー牛を「発達」として扱うのは元の意味からしてむしろ合ってる
単に「キモい陰キャ男」として扱う今の風潮が間違い
単に「キモい陰キャ男」として扱う今の風潮が間違い
35: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:24:00.655
今は疑いがあるなら即病院って流れができてるから親ガチャ大ハズレでなければ
ここまで酷くはならないでしょ
ここまで酷くはならないでしょ
36: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:25:49.813
>>35
ただの個性なのに障害者のレッテルを貼られて生かされるのは可哀想だよな
日本特有のみんな同じでないといけない風潮の恐ろしさの現れ
ただの個性なのに障害者のレッテルを貼られて生かされるのは可哀想だよな
日本特有のみんな同じでないといけない風潮の恐ろしさの現れ
37: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:25:59.903
親も発達だけど発達が広く認知されてなかった時代だっただけで今はそうじゃないから子供だけ息苦しくなる
38: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:26:58.347
辛辣なことを言わせてもらうけど
能力に対して承認欲求が強すぎるだけなんじゃないの?
レスを見てる感じそんな劣ってもない
能力に対して承認欲求が強すぎるだけなんじゃないの?
レスを見てる感じそんな劣ってもない
40: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:31:53.178
発達障害って子供の頃に診断されたとして治療したら普通レベルになれるもんなの?
詳しい人教えて
詳しい人教えて
41: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:32:51.138
>>40
治るのは「病気」
治らないのが「障害」
治るのは「病気」
治らないのが「障害」
42: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:34:38.080
>>40
重いのから軽いのまでピンキリだから一纏めには出来ない
何もしないよりかはマシになるのは確か
重いのから軽いのまでピンキリだから一纏めには出来ない
何もしないよりかはマシになるのは確か
44: 恋人はまりんちゃん 2025/10/23(木) 16:45:13.885
だから自分も反出生主義になっちゃった





コメント
ハッキリさせるのが嫌っていう人もいるからな
難しいよ
基地外撮り鉄にはならないでくれ
今まで病気の分類に入っていなかった者を病気に分類することがどんだけ社会に混乱を与えるか医者にはわからんだろう
お前らはいつまでそうやって他人のせいにするんだい?
気づいて療育を受けさせたからといって完全に治る訳じゃないんだよなあ
ワイの長女も知らない人とは全く話せない
幸い勉強だけは出来たから何とか大学だけは行ってるけど