スポンサーリンク

【朗報】現役美容師が『1000円カット』と『美容院(カット平均6000円)』の違いを分かりやすく例えた結果wwwwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:15:19.13

「1000円カットは牛丼屋。客が来たら注文も聞かずにただ牛丼を出すだけ。
我々美容院の美容師はプロの料理人。お客様の注文を聞いて素材を厳選し調理法も考え、そのお客様にベストな料理をお出しする」

「ただ美容院で平均6000円というのは欧米と比べると凄い安い。これからどんどん上がっていくべきだと思う」

2: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:15:46.40
なぜ髪を切るだけで「6000円」もかかるのか…現役美容師が明かす「安い、早い、上手い」1000円カットとの決定的違い
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

3: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:16:45.38
1000円カットは牛丼ヘアーてこと?

 

200: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 12:34:05.19
>>3
お前だけやろチー牛

 

4: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:17:24.89
牛丼でいいけど

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:17:57.15
いつも牛丼食ってるやつが高級店なんて行かないんやから文句きいてやる必要性なんてないやろ

 

6: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:18:45.10
1000円カットのほうが数こなしてるから技量高い

 

309: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 13:58:40.75
>>6
両方使うけど流石にそれはない
1000円は時間的制約があるからそもそも工程に時間かけられない

 

313: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 14:01:16.02
>>309
そうでもないぞ
一流にはかなわわなくてもへたな美容院よりもうまい

 

319: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 14:08:09.32
>>313
用途によるで
毛量多いワイとかしっかり切ってもらおうとすると時間的制約で適当にされる
髪が伸びた時は美容室、軽く整えたい時は1000円カットや

 

7: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:18:50.89
ひげ剃りないのがなあ

 

213: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 12:49:34.07
>>7
自分でそれないのかよw

 

224: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 12:57:00.84
>>213
一枚刃でキレイに剃れる自信ないわ

 

8: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:18:59.80
俺が聞いた話だと1000円カットは絶対15分で終わるけど4000円の店は1時間以上かかるかららしいけど

 

17: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:22:04.05
>>8
1000円カットは予約出来ない&混むから、入店から実質一時間以上かかる

 

9: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:19:20.37
床屋でええやん
髪なんて短くなればそれでええ

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:20:14.76
>>9
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
12: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:20:23.35
>>9
だから腹ふくれればええってだけの牛丼なんやろ

 

230: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 13:02:24.72
>>9
床屋今高いぞ
半径3キロ圏内に4000円未満一つもないわ

 

10: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:19:59.27
牛丼で構わんけど

 

13: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:21:08.81
だからお前らはチー牛なのか

 

14: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:21:10.69
毎日フランス料理食いたいわけないやろ
牛丼でええんや

 

16: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:21:56.82
>>14
毎日髪切らんだろw
月1の贅沢すら牛丼で済ます奴ら

 

20: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:22:45.11
>>16
次に切るまで牛丼やろ
次に切るまで毎日フランス料理はいらん

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:21:22.11
ワイ4000円の床屋さんなんやけど
どうなの?

 

31: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:25:09.38
>>15
それスキンフェードとかしてくれるとこでしょ
ここで言うところの床屋とは全然違う

 

18: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:22:09.44
安い床屋に若い女の客がいて驚いた事あるわ

 

22: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:23:16.61
>>18
たまーにいるよな、顔もブサイクってわけでも無かったりしてさ

 

28: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:24:34.16
>>22
顔剃りしたいのでは?

 

23: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:24:03.06
>>18
女の場合セルフカットでも割となんとかなる
男の場合はあかん

 

19: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:22:37.10
セルフバリカン
慣れればソフトモヒカン余裕

 

21: 恋人はまりんちゃん 2025/03/22(土) 11:22:46.89
家から近い
喋りかけてこない
この2点を満たしてればどっちでもいい

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742609719/

一撃で「ボタンを押せ!!」

雑談・VIP
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    牛丼だろうが高級料理だろうが選ぶのは客側だからね。

  2. 名無しの源さん より:

    俺は家でお茶漬けだよ

  3. 名無しの源さん より:

    確かに15,000円までは許容範囲って感じはする
    パーマとカラーと商品売ってるから成り立つんだろうけど

  4. 名無しの源さん より:

    注文をまったく受け付けない1000円カットなんて見たことないんだが
    美容院はこそオリジナル牛丼出してるじゃん

  5. 名無しの源さん より:

    結局評判がいい所行っても気に入らなくて自分で調整するから
    安い所でも良い気はしてる

  6. 名無しの源さん より:

    普通に着るだけなら美容院も1000円カットも変わらんよ
    美容院が高いのはパーマやカウンセリングも込みやからやで
    写真持ってってカットだけならたいして変わらん

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎