1: 24/11/06(水) 13:03:42
欧米ではメニュー表に「ベジタリアン向け」の表示がありますが、日本ではほとんど見られません。飲食店ならなおさらです。それが、イオスフィンさんにとっては食事をする際の高いハードルでした。
例えば伝統的な日本食のみそ汁。「みそ汁だから大丈夫だよね?」と思っていても、だしにかつお節を使っている可能性があります。それをわざわざ店側も表示したりしません。しかし、ベジタリアンにとっては知りたい大切な情報です
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1e7c9d57d6358ef57132a8a8c71a46c0cf952e
日本は遅れてるな
4: 24/11/06(水) 13:04:56
水でも飲んでろよ
5: 24/11/06(水) 13:04:57
別にデンマーク人に配慮しなくても日本はやってけるし
7: 24/11/06(水) 13:05:24
実際ガチベジタリアンはどう生きていくの
8: 24/11/06(水) 13:05:38
かつお節を使っていない味噌汁なんて
10: 24/11/06(水) 13:05:50
旅行中はすべて許されるイスラエル信者を真似ろ
12: 24/11/06(水) 13:06:29
ベジタリアンってよりヴィーガンやろ
13: 24/11/06(水) 13:06:34
デンマークなら国に帰ったら日本以上に肉アンド魚やないの?
14: 24/11/06(水) 13:06:52
野菜に鰹節たっぷりで出汁を取った汁かけたお浸しとか食べさせてみたい
15: 24/11/06(水) 13:06:56
てめぇで鰹節使ってねぇかくらい聞けや
肉食ってねぇから脳みそもちいせぇのかな
肉食ってねぇから脳みそもちいせぇのかな
16: 24/11/06(水) 13:07:12
ヴィーガンサヨナラ
17: 24/11/06(水) 13:07:18
セミベジタリアンの友達は腹減ってたらセーフって言ってた
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
18: 24/11/06(水) 13:07:24
日本料理なんて出汁が命なのに
19: 24/11/06(水) 13:07:25
出汁もNGって調味料大体NGだろ
99: 24/11/06(水) 14:39:05
>>19
味の素はオッケーやな
味の素はオッケーやな
20: 24/11/06(水) 13:07:35
何で日本来たん帰れ
22: 24/11/06(水) 13:08:04
精進料理って鰹節つかうんか?
23: 24/11/06(水) 13:10:16
>>22
基本昆布だしだね
基本昆布だしだね
24: 24/11/06(水) 13:10:19
日本にベジタリアンの知人が来た時食べさせるものがなくて苦労したし
他のお肉食べるやつが一緒に食べるものなくて不満げやったわ
出すものないからそれなら自分の国のハラルフード持って来れば周りに迷惑かけないやろ
他のお肉食べるやつが一緒に食べるものなくて不満げやったわ
出すものないからそれなら自分の国のハラルフード持って来れば周りに迷惑かけないやろ
32: 24/11/06(水) 13:13:39
ハラールの店行けよ
33: 24/11/06(水) 13:13:46
鰹節避けても冷奴に触れてる時点でアウトなのかな
36: 24/11/06(水) 13:15:58
昆布つゆとかもカツオ使ってるからな
納豆のタレとかもカツオ使ってるし
ベジタリアンに日本の食事は無理ゲーすぎる
納豆のタレとかもカツオ使ってるし
ベジタリアンに日本の食事は無理ゲーすぎる
38: 24/11/06(水) 13:17:12
自らの選択で不自由選んでるのに食事の執着心は人一倍あるの不思議よな
食事は栄養補給作業と割り切ってるボディビルダー見習え
食事は栄養補給作業と割り切ってるボディビルダー見習え
43: 24/11/06(水) 13:18:18
あの辺りの国の奴らってなんで「配慮されて当然」ってスタンスなんやろな
料理と言い言語と言い
料理と言い言語と言い
46: 24/11/06(水) 13:18:55
しゃーないカロリーメイト出しとくで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730865822/



コメント
仏教では自分の欲によって肉を食べたりするのは禁忌だが、他者から喜捨として出されたものは、肉でも食べてOKらしい
ヴィーガンの方も「知らずに食べたならOK」くらいの仏心を持って欲しいもんだ
この人がたまたまデンマークの人だったってだけなのにデンマークがどうとか言ってる人何?
かつお節が嫌なら、大阪行けばいいのにw
向こうは味噌汁も昆布出汁なんでしょ。