スポンサーリンク

【えぇ】店員「にんにく入れますか?」俺「いえ、いいです」店員「いや…に ん に く 入 れ ま す か ?」→結果wwwwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 2022/03/21(月) 18:54:53.184

俺「??????」

店員「答えろ!!!!!!!!!!」

3: 2022/03/21(月) 18:55:31.524
ぼく「おねがいします」

 

4: 2022/03/21(月) 18:55:54.938
入れませんでよくね?

 

5: 2022/03/21(月) 18:56:06.452
「いいです」じゃなくて「いりません」て言えば良かったんじゃね?

 

6: 2022/03/21(月) 18:56:11.706
注文してから出ていこう

 

7: 2022/03/21(月) 18:56:17.381

ワイ「あ、もういいっすわw」
無言帰宅

ワイの勝利

 

11: 2022/03/21(月) 18:56:47.032
>>7
金払っちゃだめでしょ

 

8: 2022/03/21(月) 18:56:23.269
もう一回言えばいいだろ
わざと雰囲気悪くするのきめえ

 

9: 2022/03/21(月) 18:56:30.331

店員「ニンニク入れますか?」

客「はい」

店員「チッ」

∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
10: 2022/03/21(月) 18:56:30.961
いらねえよゴミ金返せって言えば?

 

13: 2022/03/21(月) 18:57:08.891 BE:144189134-2BP(1000)
いれますん

 

15: 2022/03/21(月) 19:00:33.798
山岡家のすりおろしニンニクの美味さは異常

 

19: 2022/03/21(月) 19:07:18.956
そもそもなんでそんな形になったんだ
トッピングどうしますか?とかの方が意味的にも適切だろ

 

21: 2022/03/21(月) 19:28:29.482
>>19
ニンニクのついでに気持ち野菜増やしてもらえますか?無理なら全然いいんですけど
っていう善意が前提やりとりをお互い分かって簡略化したら呪文になった

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647856493/

一撃で「ボタンを押せ!!」

雑談・VIP
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    これ「いらない」で良いんだよな?
    それなら同じ意味の「いいです」で通用しないとおかしい事になるのだがな

  2. 名無しの源さん より:

    最初に「いえ」って否定してんだからいらないに決まってんだろ。
    小学生からやり直せよ

  3. 名無しの源さん より:

    別にこんなん言われない定期

  4. 名無しの源さん より:

    ひと昔前セールス電話で「いいです」と言ったら
    「いいって言ったじゃないですか!」としつこく食い下がられたって話あったな

  5. 名無しの源さん より:

    ワイ「チャイナ物かどうかによる」
    定員「あっあっ」

  6. 名無しの源さん より:

    厨房別でカウンター席がある店なのかい?入ってすぐ気付かないかな

  7. 名無しの源さん より:

    いいです
    ってどっちとも取れる曖昧な感じになったりするから
    お願いします、いりませんとはっきり言おう

  8. 名無しの源さん より:

    ボク「あ、だいじょうぶです!」

  9. 名無しの源さん より:

    店員は入れる前提で量を訊いてるつもりだったんじゃない?

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎