1: 2022/01/19(水) 05:27:34.084
主婦「ATMで振込ボタンを押せばいいのね!」
並んでる人「詐欺じゃないですか?」
主婦「何言ってるの!8000円もらえるのよ!」
並んでる人「振込詐欺じゃないですか?」
主婦「貴様に何がわかる!!!」
→50万騙し取られる
主婦「しっかりした人でもかかりうる!注意しろ!私みたいな被害者を出したくないからテレビに出る!」
やべえな
2: 2022/01/19(水) 05:29:09.470
こんなもんだよな
3: 2022/01/19(水) 05:29:20.564
俺の彼女もこんな感じの風潮見せ始めてるんだが悩む
8: 2022/01/19(水) 05:40:20.356
>>3
風潮っておかしくない?
風潮っておかしくない?
9: 2022/01/19(水) 05:44:51.324
>>8
兆候で
兆候で
4: 2022/01/19(水) 05:29:24.935
還付金詐欺に引っ掛かるやつほんと恥ずかしい
6: 2022/01/19(水) 05:34:39.591
ATMでもいちいち注意画面挟んでくるしよっぽど多いんだろうな
そら衰退もしますわ
そら衰退もしますわ
10: 2022/01/19(水) 05:45:59.721
一回騙されとけば学ぶだろ
身内が止めるのはわかるがまわりのやつはほっとけばいいのに
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
身内が止めるのはわかるがまわりのやつはほっとけばいいのに
13: 2022/01/19(水) 05:48:30.380
>>10
詐欺師の間で騙された人リストが回ってて別種の詐欺に引っかかるらしいぞ
詐欺師の間で騙された人リストが回ってて別種の詐欺に引っかかるらしいぞ
19: 2022/01/19(水) 06:11:27.468
こんなんもう引っかかる方が悪いわ
金融機関が最後の砦みたいな風潮やめてくれ
金融機関が最後の砦みたいな風潮やめてくれ
21: 2022/01/19(水) 06:15:09.737
主婦「今思えば、市役所に確認しておいたほうが良かったと思う」
22: 2022/01/19(水) 06:22:03.742
お前らも疲れ切ったら頭ほぼ動かんだろ
そんな時に役所からお金貰えるってなったら何も考えずに行くんじゃねぇの
俺なら無視して寝るが
23: 2022/01/19(水) 06:25:34.126
>>22
手続きしとけと言って終わりだよ
本人確認がいると言われたらこういうときのための住民基本台帳だろカスが!と言う
手続きしとけと言って終わりだよ
本人確認がいると言われたらこういうときのための住民基本台帳だろカスが!と言う
17: 2022/01/19(水) 06:05:32.726
でも最近はそういうの一杯いる世の中になってきてる気がして怖い



コメント
市役所から還付金の申込書が届いた、ご丁寧に返信用封筒迄付いている。絶対に怪しいと思ったので返信用の封筒の住所を調べたら市役所で合っていた。でも郵便番号は一致しない、しかも運転免許証と振込用口座の通帳のコピーも送れと説明されていた。これは間違いなく詐欺だと思い、返信用の封筒は使用しないで届いた書類も封筒も全て入れて宅配便で市役所に直接送った。市役所から受け取りの連絡はなく、宅配便の追跡番号で市役所が受け取ったことを確認。数週間後に還付金が振り込まれていた。紛らわしいことをするなと思った。本人の住所に送っているのだから免許所のコピーも振込先の通帳のコピーも不要だろと云いたい。
「引っかかった方が悪い」など有り得ない。
どんな場合だろうと100%詐欺師が悪い。
馬鹿しか騙されない(笑)
自分だけは騙されない大丈夫だと思ってるんだろう
女って短絡的なバカが多いよな
浅草寺雷門前で老婆をひき殺した主婦も
自宅から少し離れたスーパーの特売に行くために歩道を爆走して事件起こしたよね
特売で倹約できる金額ってせいぜい500円くらいなのに
過剰な欲をかいたせいで8000万円賠償債務確定だからなあ……
その後に夫から離婚請求されたんだけど、主婦は「じぶんが道路交通法無視して事件起こしたのは、そもそも夫の稼ぎが悪いからだ!全部夫のせい!!」って主張してこの世の地獄みたいなことになってた
>>女って短絡的なバカが多いよな
うわぁーもーのすごいクソ偏見。頭悪そう。
超絶頭が弱い
金品を扱う事をさせたら駄目なヤツ
衰退してるのはお前の生え際定期