https://news.yahoo.co.jp/articles/8d311aef485458b5d5a9922947924c966bf6c828
内閣府の「令和6年版高齢社会白書」によると、65歳以上の人のタヒ因では、老衰を除けば悪性新生物(がん)や心疾患、脳血管疾患が多くなっています。
そうした状況のなか、高齢者の異状タヒの特徴を研究しているのが、法医学者の高木徹也さんです。
※略
◆定年退職後にタヒぬ
高齢男性が、自室で黒っぽい血液を吐いて亡くなっているのが発見されました。
身体が黄色く、部屋に空になったお酒の容器がたくさんあれば、その状況だけで私たちは「アルコール性肝硬変にもとづく食道静脈瘤破裂」と判断します。
亡くなった人は「アルコール依存症」で、昼夜問わず飲酒していたのでしょう。
こうして亡くなった人たちの部屋には、30年前は日本酒の瓶、25年前は日本酒の紙パック、20年前からは焼酎の大きなペットボトルに変わり、
最近ではアルコール濃度の高いレモン割り缶チューハイが多く転がっているようです。
◆食道静脈瘤破裂の典型的な亡くなり方
お酒に含まれるアルコール成分の多くは、肝臓で代謝されます。このとき、血管内の脂質もアルコールによって肝臓へと運ばれ、蓄積されて「脂肪肝」になります。
溜まった脂肪組織は柔らかく壊れやすいので、肝臓はそれを補修しようと線維を増やして硬くなり、「肝硬変」となります。
すると肝臓を通る「門脈」という血管が通りづらくなって、血液が別の血管を迂回するようになるのです。
その迂回先の一つが「食道静脈」という血管。
本来血液量が多くない血管に多量の血液が流れ、瘤を作り、それが破裂し吐血する……というのが、食道静脈瘤破裂の典型的な亡くなり方と言えます。
◆寂しさに負けてしまって……
解剖の経験上、高齢男性がこうして亡くなる背景には、比較的共通する点があります。
現役時代バリバリ働く会社員で、そこそこ高い役職についていたケースが多いのです。
しかし定年退職後、それまでの功績も人脈もなくなったうえ、家庭では邪険にされるなど肩身の狭い思いをする人もいるようです。
さらに、もともとプライベートの友人や趣味が少ないとなると、寂しさをお酒で紛らわすようになる場合も少なくありません。
お酒を飲んで暴言を吐いたり、暴力を振るったりしようものなら、ますます家族や友人は離れていき、さらに飲酒がすすむ……。
こうしてアルコール依存症になる人が多くいます。
もともとお酒に強いかどうかは関係なく、飲み続けることで耐性がついて依存性が高くなり、飲酒量が増えていくのです。
◆多量飲酒は全身各所に悪影響を及ぼす
アルコール依存症に陥ると、毎日お酒を多量に飲み続けることで、脂肪肝や肝硬変以外にも
「膵炎」「アルコール性心筋症」「ウェルニッケ脳症」などの病気を引き起こしやすくなります。
突然タヒの原因としては、肝硬変や食道静脈瘤破裂が代表的で、なかでも食道静脈瘤破裂は、周囲に黒い血液を吐いた状況が認められるのが特徴です。
※略
>>1
>寂しさをお酒で紛らわす
これがまず分からない
なんでお酒を飲むと寂しくなくなるの?
アルコールで脳を麻痺させて、何もかも分からなくなる
頭がバカになるから考えられなくなる
仕事辞めた爺さんがアル中になるって話だぞ
定年になる前に肝臓ボロボロで65歳以上の長生きはできないって話だろ
中毒になる奴はただのアホ
今からでは分からんな
仕事一辺倒で、プライベートの人間関係や趣味を疎かにした人に多い
退職した途端にやることが無くなる
俺も、この間 2人で暮らしていた母親が亡くなって将来そうなることが約束されている。
だれか性格の良い女の子、嫁に来てくれないか?
一応現金+不動産はかなりあるんだが。
年金問題的にはベストなタヒに方
これで、遺族年金制度が無くなれば完璧
一見一般人だから適切な対処もされないので崩れたらあっという間
その結果タヒんでも結構納得できる幸せな人生じゃあるまいか
大好きなお酒で早タヒに出来るんだから、悩む時間もそうなかっただろうし
家族も早めに亡くなってくれて安堵するだろうし
飲みニケーションが接待の突破口ではあったんだよ
そういう手段を封じられた今の人達は大変だろうなと思う
験なきものを思はずは一杯の濁れる酒を飲むべくあるらし
──大伴旅人
(悩んでもしょうがないことは思わないで、一杯の濁った酒を飲むのがいいらしい)
過剰飲酒で惜しまれつつポックリ逝ったほうが本人も家族も幸せ
健康重視で酒も飲まずにいつまで経っても生きていて
子供や孫から一刻も早くタヒんで欲しいと願われるようになるのは不幸
>>26
この世の地獄を見たいならアルコール依存症を抱える家族を見ろ
この意味分かる?
アルコール依存症だからといって数日でタヒぬわけじゃないの
何年もかけて悪化してくの
その間酔っ払いの奇行に毎日付き合わされる家族は地獄以外の何者でもないの
しかもアルコール依存症相手には医療も行政も警察も何もしてくれないの
当人が事件を起こすか体壊して病院に担ぎ込まれないと対処できないの
何が幸せだ
知りもしない癖に利いたふうなこと抜かすな白痴のカス野郎
この通りでした
700ml1本
毎日その量のむの
俺はここまではいかず、100mlくらい飲んでる
γGTPが3桁になったので気を付けるよう言われ始めた
体質的に弱いということかな
別の要因で内臓がやられてそう
ゲームでもいい ガチャゲではなく家庭用ゲームで十分だ そっちのほうが面白い
高い役職についてバリバリ仕事してたという、現実が楽しすぎたやつが
ゲームなんか楽しいと思えるはず無いやろーがw
リモートワークで毎日暇なので
長時間酒飲んじゃうわ
結婚を機に子作りや新しい家族との時間作るために煙もアルコールも必要なくなった
同じ
そして離婚して全てを失って昼間から飲んだくれるようになって
また色々な人と出会って反省して立ち直ったところ
無理して飲むのがアル中なんだろな
寿命60歳くらいと思った方がいい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748960628/


コメント
無駄に長生きして社会保障食い潰すより良いのでは?
ボケたり寝たきりになったら大迷惑だし
肝臓の数値が気になるならシリマリン飲む良い