スポンサーリンク

アフリカ人「水道欲しい」日本人「井戸掘るね」アフリカ人「…」→結果wwwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 2025/06/05(木) 10:11:11.354

中国人「水道つくるね」

アフリカ人「ありがとう!」

日本人「現地の人でも維持管理できるように…」

中国人「水道できたし現地人もたくさん採用したよ」

アフリカ人「ありがとう!」

7: 2025/06/05(木) 10:15:08.640
これYouTubeで見た
アフリカ人が日本を馬鹿にする理由って

 

9: 2025/06/05(木) 10:16:41.279
10年後中国人が作った水道は所々で漏水し誰も直せないまま町は廃墟になりましたっていう話?

 

10: 2025/06/05(木) 10:17:04.019
>>9
10年保つか?

 

11: 2025/06/05(木) 10:17:20.257
>>10
それはそう

 

13: 2025/06/05(木) 10:17:37.037
>>9
お前はアフリカをなんだと思ってるんだ?

 

12: 2025/06/05(木) 10:17:35.360
魚を与えるんじゃなくて魚の釣り方まで教えないと意味ない

 

16: 2025/06/05(木) 10:18:54.221
>>12
ほんとこれ
インフラ作ってその維持管理ノウハウを学ばせて自分達で運営できるようにした中国はすごい
日本人ってなんで井戸ほっただけで満足したんだろうね

 

19: 2025/06/05(木) 10:20:26.264
>>16
最初は日本人もそう思ったんだよ
でも次の日の朝行くとさ
水道の蛇口とか全部なくなってんだよね
それがアフリカ

 

26: 2025/06/05(木) 10:24:13.260
>>19
蛇口くらいまた中国がつけてくれるし
同胞がそこで働いてて水道が便利なものであると認識したあとは蛇口なんか盗らなくなった

 

29: 2025/06/05(木) 10:24:56.272
>>26
夢のある話だなぁ
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
17: 2025/06/05(木) 10:19:42.410
「水質調査したら飲めたもんじゃありませんでした」
土人「」
日本人「」

 

20: 2025/06/05(木) 10:22:27.906
日本人ですらインフラ管理しきれないのに土人に与えても無理に決まってんだろ

 

21: 2025/06/05(木) 10:23:02.227

カンボジアテレコムの話が有名だよな
ハコモノ作らされて運用は外国企業

日本のODAって殆どそんな感じで外国企業に儲けさせてるだけw

 

22: 2025/06/05(木) 10:23:22.315
アフリカ人には水道はもちろん井戸も早すぎた
一生淀んだ池の水飲んどけ

 

31: 2025/06/05(木) 10:25:31.109

井戸がピンとこない人は
東京五輪や大阪万博で例えるとわかりやすい
大阪万博(井戸で水が飲める事)自体はどうでもいいさっさと中抜きして自分だけ儲かればいい

こういう事だぞ

 

33: 2025/06/05(木) 10:26:00.863
中国は色んな途上国のインフラ整備にしゃしゃり出て中国人労働者を大量に連れて行ったりするけどそのどれもが杜撰なものばかりだよね
浄水装置でも動かすために電気代だか燃料代が馬鹿みたいにかかって常用不可能でしかも壊れやすい
しばらくしたら現地人は誰も使っていない状態
そして現地雇用などせず大量の自国労働者を連れて行って勝手に中国人街を作ったりする始末
侵略害虫だよあれは

 

35: 2025/06/05(木) 10:27:15.573

大阪万博が白人に馬鹿にされまくってるの知ってるか?

あれが日本人がアフリカ人の井戸を馬鹿にしてる感覚と同じなんだよ

 

36: 2025/06/05(木) 10:27:27.644
中国の水道とか爆発しそう

 

37: 2025/06/05(木) 10:28:15.884

中国が支援したアフリカの国々はこんな感じだけど蛇口盗むとか本気で言ってる奴アホだろ
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

 

68: 2025/06/05(木) 11:17:24.331
>>37
最近日本でも蛇口盗まれまくってるよ

 

43: 2025/06/05(木) 10:35:28.113

中国が田舎に水道施設なんか作る訳ないだろ

支援してる場所見てから物言えよ

 

45: 2025/06/05(木) 10:41:29.796
中国は支援で金を貸してるんだよな
アフリカの権力者は国民の支持さえ得られればいいから後先考えずに金借りちゃう
で中国は期限までに返済できなければ徴収する建前で乗っ取る

 

47: 2025/06/05(木) 10:46:23.908
>>45
それで国に施設ができてそこで雇用が生まれて生活が豊かになるんだから正解だよ
日本人もアメリカにパソコンやスマホ等のITで同じことやられてるぞ

 

48: 2025/06/05(木) 10:48:42.280
>>45
日本の場合は回収しないからおまえの税金が無駄になるだけだからな
どっちがいいんだろうね

 

55: 2025/06/05(木) 11:00:57.068
ってか人道支援とかわけわかんないこと言ってる時点で
相手を対等なビジネス相手じゃなく格下と思い込んでるのなんなの?

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749085871/

一撃で「ボタンを押せ!!」

雑談・VIP
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    正直なところ飲み水もままならないアフリカ人なら将来のことまで考えた日本式も喜ばれるけど
    中国方式だろうと大切なのは「今、飲み水が楽に確保できるか」では同じ事なので
    少数部族の場合は大差ないのかも

  2. 名無しの源さん より:

    これは中国が正しい。
    アフリカは日本で言うところの鎌倉〜戦国〜江戸時代を経験していない。そんなところに近代的な民主主義を持ち込むからニーズに合わないんだよ。
    分かるだろ?信長の野望で特定の地域にだけ井戸を作って作付けしたら隣の地域から攻め滅ぼされるくらい。
    中国式で、「この国は親分である俺の縄張り!手を出したらぶっ●すぞ!領民どもは俺が守ってやる!その代わり働けよ。給料は出してやる!」ってやる方が結果としてアフリカ人にとっても幸せなんだよ。

  3. 名無しの源さん より:

    「魚の釣り方を教えないと意味がない」なんてのは綺麗事。なら日本でも水道廃止して住民に井戸を掘らせればよい。水を自分で確保する方法を知りたいのではなくて、先進国並みに便利な設備が欲しいのだ。井戸を掘れない掘っても維持できないのはアフリカは古い大陸で岩盤が硬い場所が多いとか、高い山が少なくて水源も少ないなどの理由がある。井戸が掘れないほど救育がないという話ではないのだ。その辺中国はよくわかっていて、しかも自分たちの利益にもなるようにうまくビジネスとしてやっている。

  4. 名無しの源さん より:

    中国がインフラ作るって???冗談は顔だけにしろよw中国に行ったことないのかよ?

  5. 名無しの源さん より:

    インフラの整ってない農村とある程度の市街地をごっちゃに考えてる奴多いな。

  6. 名無しの源さん より:

    ただの債務の罠を美化しようとごり押してるだけやん。アフリカでも脱中国が進んでるんか?必死だな。

  7. 名無しの源さん より:

    10年しない内にアフリカ人口大激減するからな。

  8. 名無しの源さん より:

    自分のケツは自分でふけ

  9. 名無しの源さん より:

    そもそもアフリカって地下資源豊富って言われる地域だから地下水も金属で汚染されてる可能性ないんか

  10. 名無しの源さん より:

    中国が支援した国は債務の罠に嵌められて地下資源やインフラ借金のカタに取られてるけど?

  11. 名無しの源さん より:

    また五毛?

    • 名無しの源さん より:

      思考停止して小学校で習ったことは無条件で正しいと思い込み、自分の考えと違う意見には「中国の工作だ!陰謀だ!」と言えば満足するなら幸せな人生だな。
      今までのやり方が間違っていたことを認めることは苦しいし周りの人間に認めさせることは非常に困難だが、間違いを認めて周りに認めさせなければ先には進めないし改善もあり得ないぞ。

  12. 名無しの源さん より:

    マジで発展途上国のことを想像もできないやつが多いんだな。
    国家として法の支配ができてないから山賊・野盗がいまだに蹂躙跋扈してるし、そいつらが大きくなって反政府組織を作ることがあり得るレベルだぞ。もう少しマシな国になっても、警察署長に賄賂を払えばスリ・置引くらいなら捕まっても即釈放レベルだぞ。
    そんな国で井戸を作ってどうするよ?1年以内に無法者に奪われるか、そうなる前に住人がバラして部品として売り払うだけだろ。
    やるなら、その地域を武力・権力的に保護(支配)してやらないと何も進まないんだよね。

  13. 名無しの源さん より:

    そもそも他所の国の人道支援なんかやってる余裕日本にないだろが
    国内のインフラ老朽化して道路にでっかい穴できて人命失われるような国だぞ今や日本は
    中国は共産党一党支配の国だからできるのであってさ
    日本だけじゃなく欧米でさえ中国みたいな国を挙げての支援できんよもう

  14. 名無しの源さん より:

    水道よりコンドーム

  15. 名無しの源さん より:

    皮肉なものだな。お前らは募金しすぎた。

  16. 名無しの源さん より:

    人道支援とビジネスを混ぜて語ってるやつはなんなんだ?
    中国がタダで水道引くわけねえだろ

    • 名無しの源さん より:

      人道支援とやらは自分が良いことしてる!っていうオ●ニーのためにやってるんか?違うだろ。
      中期的には労働者として働きに来てもらうため、長期的には国連で自分に有利な投票をしてもらうために投資するためにやってるんだろ。
      そのやり方が間違ってるって話をしてるんだよ。今の日本のやり方ではアフリカ人は幸せにならないし、満足しない。中国に全部取られてる現状に危機感持てよ。

      • 名無しの源さん より:

        別に中国の水準で良い人達なら仕事は取られたままで良いです
        中国が投資した地域も相変わらず飲めない水ばっかりなのでほっとけば良いと思いますよ俺は

  17. 名無しの源さん より:

    日本人「ハァハァ・・水道作ったぞ」

    翌日蛇口とか部品全部盗難されて消えてる

    日本人「こいつらアホだな」

    これで終わってるんだよね まぁこれも正解だと思うが

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎