スポンサーリンク

肝臓のプロ「肝臓をフォアグラ化させてしまう飲み物は『コレ』です!」←お前らまさかがぶ飲みなんてしてないよな?????

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 2025/01/03(金) 07:52:40.23 ● BE:121394521-2BP(3333)

とりわけ、日々の糖質摂取量がかなり多いにもかかわらず、日々ろくに体を動かさず消費エネルギーが少ない人は、「自分の肝臓もいずれフォアグラ状態になる」というくらいの危機感を抱いたほうがいいかもしれません。

そして、ごはん、パン、麺類、スナック菓子などさまざまな糖質があるなかでも、いちばん警戒をするべきなのが甘い飲み物です。
もし、人間の肝臓を最短でフォアグラ化させるなら、いちばん確実で効率的な方法は、間違いなく甘い飲み物を毎日ガブ飲みすることでしょう。

だから、炭酸飲料、果物・野菜ジュース、スポーツドリンクなどの甘い飲み物を日々ガブ飲みしている人は、無自覚なまま「肝臓フォアグラ化」へと一直線に突き進んでいるということになりますね。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

3: 2025/01/03(金) 07:55:38.58
毎日何リットルも飲まないとなかなか

 

6: 2025/01/03(金) 07:59:18.52
>>3
1日1本500mlで十分ダメよ

 

67: 2025/01/03(金) 09:27:53.54
>>6
余裕で20年近く飲んでるがフォアグラできたか!

 

4: 2025/01/03(金) 07:56:34.48
毎日10000歩は歩いてるから少しは抗えていると思いたい

 

21: 2025/01/03(金) 08:08:29.63
>>4
10倍歩け

 

51: 2025/01/03(金) 08:46:46.54
>>21
1歩60cmとして60Kmか・・・

 

69: 2025/01/03(金) 09:31:19.92
>>4
ランナーの人が癌とかなってるし
ストレスない生活のが大事な気がしてきた

 

5: 2025/01/03(金) 07:57:55.99
がぶ飲みって数値で言ってもらわないとわからん

 

10: 2025/01/03(金) 08:01:14.39
甘い物飲み過ぎたらいかんぞう

 

11: 2025/01/03(金) 08:01:33.21

no title

no title

no title

 

16: 2025/01/03(金) 08:05:07.68
>>11
ワロタ
まぁたまにいるよねwちょっと前まで世界最高齢の泉重千代なんて黒糖焼酎を毎日飲用してたし

 

34: 2025/01/03(金) 08:23:57.70
>>16
焼酎は糖質ゼロやぞ

 

38: 2025/01/03(金) 08:26:52.34
>>34
特に甲類焼酎は連続蒸留で余計なもんが入ってないから健康にいいわ
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
42: 2025/01/03(金) 08:28:37.30
>>38
いやーそれはないんじゃない?アルコールはすべからく毒とか言ってるんだしさ

 

66: 2025/01/03(金) 09:24:44.51
>>42
すべからくの誤用

 

12: 2025/01/03(金) 08:02:32.71
基礎代謝が高くて常にポッポと発熱してた10代の頃は
清涼飲料水をがぶ飲みしても右から左に燃えてくれたけど
20代後半にもなるともうダメだな

 

52: 2025/01/03(金) 08:47:04.08
>>12
典型的勘違い
基礎代謝なんてそこまで変わらんぞ
それこそガリガリでもデブでもマッチョでも1.2倍くらいしか変わらん
若い頃はなんやかんやで動いてる量が全然違う

 

17: 2025/01/03(金) 08:05:44.11
なら何飲んだらいいんだよ
炭酸大好きなんよ

 

19: 2025/01/03(金) 08:06:52.48
>>17
ウィルキンソンとか

 

18: 2025/01/03(金) 08:05:45.80
野菜ジュースもダメなのかよ

 

32: 2025/01/03(金) 08:20:45.97
>>18
半分果汁入りの美味しいやつが結構ある
果汁なしでも人参系とか飲みやすいのは糖質多い

 

26: 2025/01/03(金) 08:10:23.78
エナドリ毎日飲んだらフォアグラ?

 

28: 2025/01/03(金) 08:12:01.69
>>26
翼が生えてくるからセーフ

 

30: 2025/01/03(金) 08:13:25.37
>>28
アヒル化が進む

 

33: 2025/01/03(金) 08:22:20.04
>>30
上手いこと言うなぁw

 

39: 2025/01/03(金) 08:27:54.52
カロリー摂取量とPFCバランスが整ってれば問題ない

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735858360/

一撃で「ボタンを押せ!!」

雑談・VIP
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    基本はお茶と水しか飲まないから、当てはまらないな。炭酸類は月に一回飲むかどうかぐらい。酒は一切飲まない。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎