スポンサーリンク

【えぇ】中国人女性「日本で治療を受けたら日本人より高額になった、これは差別」←コレどう思う??????

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 25/09/10(水) 19:56:38
https://twitter.com/asahicom/status/1965728120943612092

※追記 2025/09/10 19:57:14
自由診療の医療費が3倍 中国籍の女性側「国籍による差別」と提訴
https://asahi.com/articles/AST9B332BT9BPTIL005M.html?ref=tw_asahicom

訴状によると女性は2019年11月、日本国籍で府内に住む60代の娘に会うため短期滞在の在留資格で来日。

帰国予定だった20年3月に新型コロナウイルスの感染が広がり、在留資格を更新して滞在を延長していた22年1月、センターに救急搬送されて大腸がんや肺がんなどと診断された。

短期滞在では日本の公的医療保険に入れないため、女性は自由診療で放射線治療を受けて入院。

医療機関に金額を決める一定の裁量があり、外国籍なら日本人の3倍の費用がかかると説明を受け、退院まで1カ月余りの費用として約675万円を請求されたという。

6: 25/09/10(水) 19:57:35
資本主義の国には保険というものがあるんじゃよ

 

7: 25/09/10(水) 19:57:37
日本人だって皆保険無ければその値段だよ

 

9: 25/09/10(水) 19:58:28
短期ビザでも高額医療カバーできる保険あるやろ?
なぜそれに入らないんや

 

11: 25/09/10(水) 19:59:01
中国に帰国して入院手術するって選択肢はなかったのか?

 

13: 25/09/10(水) 20:01:30
医者から説明受けてそれを承諾してやっぱ高いから差別ってすごない
海外行った時にこれと同じムーブできる自信ないわ

 

17: 25/09/10(水) 20:03:15
>>13
わかる

 

14: 25/09/10(水) 20:01:38
「その主張は認めないけど日本側にも悪いとこあったよね」である程度配慮しそう

 

18: 25/09/10(水) 20:03:15
>>14
国籍による差別には該当しない←正論
説明に不備が認められたのでちょっと賠償せよ←?
みたいなね

 

22: 25/09/10(水) 20:05:26
>>18
何もしなけりゃ10-0で負けだけど裁判したら9-1や8-2くらいにはなりそう
裁判費用は知らんけど

 

19: 25/09/10(水) 20:03:30
流石に無理があって草?

 

21: 25/09/10(水) 20:04:51
なんか草

 

23: 25/09/10(水) 20:05:33
アメリカだともっとひどくて数千万とか数億とか普通に請求されるから短期旅行でも保険に入るのは必須なんよね

 

24: 25/09/10(水) 20:06:13
これ日本人が海外で詰んだ場合って国民健康保険が特例で支払ってくれたりないんか?ワイずっと島から出てないからわからん

 

28: 25/09/10(水) 20:07:13
>>24
何で保険入らねーんだよ
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
25: 25/09/10(水) 20:06:45

外国人「社会保険料納めてないけど保険適用しろぉぉぉ!!!??」

流石に草

 

29: 25/09/10(水) 20:08:37
しかし外国人だと医療費は払わないでばっくれるってよく聞くんやが
それをしないのはもしかしたら娘とかが保証人になってるのかもしれんな

 

38: 25/09/10(水) 20:11:39
いうてアメリカとか、コーヒーが熱くて舌火傷したってだけで訴訟起こして1億円賠償とかザラやからな
そういう中国も感じなんちゃう?

 

46: 25/09/10(水) 20:14:30
自由診療3倍ってどうせ病院が値段勝手に決めてるみたいな事やろ?
やからせめて保険払ってない日本人と同じ額にしろって事ならまぁまだわかる

 

50: 25/09/10(水) 20:15:40
>>46
病院が勝手に決めるのが自由診療や

 

98: 25/09/10(水) 20:33:09
>>50
やからその自由診療を日本人が受けた場合と外国人が受けた場合で3倍という差別が生まれてるんやないか?って話やろ?

 

101: 25/09/10(水) 20:34:48
>>98
そりゃ通訳やらの負担かけてるわけやし同じってわけにはいかんやろ

 

104: 25/09/10(水) 20:37:51
>>101
通訳分やら治療費以外で請求はわかるけどそれでも3倍はおかしいやろって叫んでるんやろ?
他の未払いリスクのある外国人のためになぜ違う外国人が3倍で取られるのが通例になってるのかわからないだから訴えますはワイはそれなりに合理的やと思うけど違うもんなんかな

 

107: 25/09/10(水) 20:38:45
>>104
別におかしくないやろ
そこ含めて自由診療なんやから

 

108: 25/09/10(水) 20:39:53
>>104
自由診療だから保険適用の場合より元の治療費が高くなるのは当然
元の治療費からして保険の影響で低く抑えてるんだからタダ乗りされたらたまらん

 

47: 25/09/10(水) 20:14:50
保険料払ってないならしゃーなくね?

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757501798/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    保険に入ってる日本人は3割負担で3万円
    保険に入ってない日本人は10割負担で10万円
    保険にも入ってないし日本人でもない外人は30万円
    それはおかしいやろって訴え
    外人リスクを含めた結果30万ならしょうがないが、ぼったくってるならあかんかなとは思う

    • 名無しの源さん より:

      それも含めて自由診療。
      患者には医療機関を選ぶ自由がある。納得できる病院を選べばいい。

  2. 名無しの源さん より:

    キシバだったらトクアのゴネ得に喜んで加担しただろうね
    日本人には枷を嵌めたけどね。

  3. 名無しの源さん より:

    3倍かかった割には安かったね。
    アメリカなら5000万くらい行ってたな

  4. 名無しの源さん より:

    知るかバカ
    差別の何が悪い?

  5. 名無しの源さん より:

    敵国人が治療受けさせてもらえるだけでもありがたいと思え

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎