スポンサーリンク

精神科医「不登校だった人が働きだして会社になじめないと外来に来るが…」→とんでもない真実が明らかになってしまう…

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 25/09/08(月) 15:46:47

2: 25/09/08(月) 15:47:08
これぼく

 

3: 25/09/08(月) 15:47:11
学校って人間関係のトレーニングする場でもあるからな
そらそうなるわな

 

5: 25/09/08(月) 15:54:22
僕学校行っても馴染めなかったよ!!

 

9: 25/09/08(月) 15:58:09
>>5
これぼく

 

6: 25/09/08(月) 15:54:39
ワイも社会復帰したい

 

7: 25/09/08(月) 15:57:35
確かにそういうのが沢山来るから本当に診察必要な人が精神科いっぱいで受け付けてもらえないとなっているんだろうな

 

8: 25/09/08(月) 15:58:02
社会難しいよな

 

10: 25/09/08(月) 15:59:11
成功者には気持ちわからんやろな

 

11: 25/09/08(月) 16:00:28
対話不足解消の為に子をe-sports専門学校とかに通わせるのはマジでアリなのかもしれん

 

17: 25/09/08(月) 16:05:06
>>11
それも一か八かやろけどな
そっち方向にだけ変な自信つけて
プライドから普通の仕事ができんパターンもあるみたいやし
例えるなら借金まみれの売れないバンドマンみたいな末路になりかねん

 

21: 25/09/08(月) 16:07:00
>>17
なるほどなぁ…

 

22: 25/09/08(月) 16:08:02
>>17
N高とかバカにされてたけどまさにそっち方面で需要が出ていまだに学校としてやっていってるしな

 

12: 25/09/08(月) 16:00:55
まワ晒

 

13: 25/09/08(月) 16:00:56
群れの中で生きるって事を学ばないと人間なんか基本すぐタヒんじゃう

 

15: 25/09/08(月) 16:03:03
でも小学校から不登校で社会不適合っていうのはちゃんと精神科案件やろ
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
16: 25/09/08(月) 16:03:50
不登校でも社会復帰してるやつはたしかにおる
でもそういうやつは大抵いじめうけてたやつ

 

18: 25/09/08(月) 16:06:02
精神医学はいろんな思想が混じってるからややこしい
精神科こそセカンドオピニオンが必要なんやがいかんせん人手不足なのがな

 

19: 25/09/08(月) 16:06:41
馴染めなくても我慢するしかないやろ

 

23: 25/09/08(月) 16:08:11
学校いけば必ず社会に馴染めるという風潮

 

24: 25/09/08(月) 16:08:15

人間社会は難しい...学校うんぬんだけじゃないしな

まぁ歳取った人間社会も意外と学校や若い人たちの関係とかわらない所もあるんだけどね

 

25: 25/09/08(月) 16:09:33
まあどっちにしろ金が必要なんやし遅かれ早かれ仕事と割り切って働くようになるんよな

 

28: 25/09/08(月) 16:10:35
>>25
それが狙いちゃう?お金使わせてさっさと働かせたいという

 

31: 25/09/08(月) 16:12:26

>>25
これが出来なきゃタヒぬか タヒまで行かなくてもやばい事になる

働く以外で稼ぐなんてところに行きつく人もいるだろうし

 

29: 25/09/08(月) 16:11:36
例えば証券マンや営業マンみたいなハードな仕事ならともかく
単に労働自体を苦手にしてる部分を
経験値不足で片付けるのは好きやないわ

 

32: 25/09/08(月) 16:14:40
ワイ無能すぎて新卒一社目のところをクビになったんや
けど社長に言われた「世の中いくらでも会社あるんだから自分が合うところ探せよ!」ってのが力になったな
もちろんいい感じに「辞めます」って言わせたいからの言葉なのはわかってる
だけどワイはそれを信じて90社面接して今の会社入れたわ

 

33: 25/09/08(月) 16:15:07
精神科医炎上狙いも含めたポストやろうけど来院者側の問題もあるやろな

 

34: 25/09/08(月) 23:00:11

ぶっちゃけまともな人間を探す方が難しいから割り切っていくしかないんよね

レベル低い会社ほど何かに皺寄せがいくねんから

 

35: 25/09/08(月) 23:06:09
ちゃんと博士まで通ったワイでも馴染めんからな

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757314007/

一撃で「ボタンを押せ!!」

雑談・VIP
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    まあ学校行ってても何も経験値稼いでない人もざらにいるからねえ

  2. 名無しの源さん より:

    経験なんて、辛さや痛みを覚えてどうやったらそれを軽減できるかの試行錯誤の積み重ねだからな
    辛さが痛みが嫌といって忌避してたら、経験積めなくて後年更なる辛さや痛みとなって跳ね返るよ

  3. 名無しの源さん より:

    中学校マトモに行ってない俺には社会のほうがはるかに楽勝だったわ
    自分の稼ぎだけで結婚して一軒家も建てれたし
    むしろ学校こそが特殊な環境なんじゃね

  4. 名無しの源さん より:

    ナマポでB型しかないやろ
    女なら黒アワビを開けばいい

  5. 名無しの源さん より:

    会社になじんでる人なんかそんなにいねーよ
    みんな生活のため、金を得るため嫌々我慢して通ってんだよ
    甘ったれた教育ばっかも良くないんじゃないの

  6. 名無しの源さん より:

    金払って通学してるお客様の身分でも通用しないやつが
    金貰って働く労働者が勤まるわけねえんだよ

  7. 名無しの源さん より:

    世の中に 寝るほど楽はなかりけり 浮世の馬鹿は起きて働くってね
    世の健常者共は金のために自分を犠牲にするらしいが、俺らハッタショにとっては自分>金なんだよ

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎