1: 2025/11/19(水) 11:41:24.52 ● BE:695089791-2BP(2000)
78: 2025/11/19(水) 11:53:24.43
>>1
二度とくるなよ
二度とくるなよ
90: 2025/11/19(水) 11:54:49.82
>>1
朗報
やっと日本人が観光できる
6: 2025/11/19(水) 11:42:59.30
観光産業終わったな
7: 2025/11/19(水) 11:43:22.72
中国人にも自粛という概念があるんだな
9: 2025/11/19(水) 11:43:56.80
>>7
政府から言われたら従うしかない
政府から言われたら従うしかない
8: 2025/11/19(水) 11:43:45.16
中国人が来ない国として世界中が注目w
36: 2025/11/19(水) 11:47:58.92
>>8
世界中から観光客が来そう
世界中から観光客が来そう
75: 2025/11/19(水) 11:53:10.20
>>8
最大のウリだな
観光の目玉になる
最大のウリだな
観光の目玉になる
109: 2025/11/19(水) 11:58:55.20
>>75
マジでこれ!
マジでこれ!
116: 2025/11/19(水) 12:00:51.67
>>8
一番の売りができた!
一番の売りができた!
124: 2025/11/19(水) 12:01:54.59
>>8
なにそれ最高じゃん!
なにそれ最高じゃん!
166: 2025/11/19(水) 12:09:44.96
>>8
中国の観光客はいません!
これは最高の売込み文句になるだろ
中国の観光客はいません!
これは最高の売込み文句になるだろ
173: 2025/11/19(水) 12:11:28.21
>>8
外国人からしたら中国人と日本人の見分けもつかんて
外国人からしたら中国人と日本人の見分けもつかんて
11: 2025/11/19(水) 11:44:01.84
中国資本の観光業者は全滅だぜぇ
ヒャハー
ヒャハー
13: 2025/11/19(水) 11:44:09.95
ホテル高くて取れなかったんだよ
これは朗報
これは朗報
18: 2025/11/19(水) 11:44:37.17
白タク民泊ばいばい
22: 2025/11/19(水) 11:45:32.76
インバウンドで潤ってる人達は痛手かもしれんが、大抵の日本人は喜んでる
23: 2025/11/19(水) 11:45:55.25
今もう中国資本の店や宿で回してるからな
日本のインバウンド業界それ以外の人達へのケアないからこっちもどーでもいいわ
日本のインバウンド業界それ以外の人達へのケアないからこっちもどーでもいいわ
24: 2025/11/19(水) 11:45:57.48
民泊業者が夜逃げするな(´・ω・`)
31: 2025/11/19(水) 11:46:46.52
日本の不動産と株を買い支えてたのに
33: 2025/11/19(水) 11:46:53.86
じゃあ旅行行くかー
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
40: 2025/11/19(水) 11:48:34.71
キンペーがんばれ
人民に負けるな!
人民に負けるな!
41: 2025/11/19(水) 11:48:44.33
中国航空会社
潰れる
潰れる
42: 2025/11/19(水) 11:48:51.62
ホテルが高くて出張出来ないからちょうどいい
51: 2025/11/19(水) 11:50:56.91
不動産価格も下がるな
53: 2025/11/19(水) 11:51:02.10
これ、めちゃくちゃインフレ対策になるんじゃね?
高市天才かよ
高市天才かよ
55: 2025/11/19(水) 11:51:42.24
これ酷い。高市のせいで。さっさと撤回しろよ。
71: 2025/11/19(水) 11:53:02.53
>>55
株安円安
経済がますます不安定になっている
株安円安
経済がますます不安定になっている
92: 2025/11/19(水) 11:55:12.42
>>71
新ニーサ開始時くらいまでは下がりますか?
新ニーサ開始時くらいまでは下がりますか?
57: 2025/11/19(水) 11:51:53.28
日本人が一息つきたい日本な場所がとにかくゴミゴミして煩くなってたからこれでちょっとは良くなるといいな。。。
浅草とか本来はめっちゃいいとこなのに今はうんざりため息しか出ない喧騒激しい変な場所に。
浅草とか本来はめっちゃいいとこなのに今はうんざりため息しか出ない喧騒激しい変な場所に。
58: 2025/11/19(水) 11:51:54.52
アベちゃんの築いた春節インバウンドが
61: 2025/11/19(水) 11:52:06.90
完全にオワタ\(^o^)/
63: 2025/11/19(水) 11:52:11.25
国内旅行する人が増えて日本人の消費も増えて好循環になっていく
ここまで高市の戦略なんだよね
ここまで高市の戦略なんだよね
107: 2025/11/19(水) 11:58:31.63
>>63
この物価高、実質賃金減少の状態で、国内旅行できる日本人がどれだけ残っているのかと
この物価高、実質賃金減少の状態で、国内旅行できる日本人がどれだけ残っているのかと
145: 2025/11/19(水) 12:05:44.93
>>107
次の3連休千葉で2泊の旅に
次の3連休千葉で2泊の旅に
165: 2025/11/19(水) 12:09:40.80
>>107
お前以外は旅行してる
日本人の国内旅行消費額 :25兆1,175億円(2019年比114.5%、前年比114.6%)
・日本人の国内延べ旅行者数:5億3,925万人(2019年比91.8%、前年比108.4%)
・日本人の国内旅行単価 :46,579円/人(2019年比124.7%、前年比105.8%)
※国内旅行消費額及び国内旅行単価は暦年として過去最高値。
※観光立国推進基本計画における国内旅行消費額の2025年目標(22兆円)を達成。
旅行・観光消費動向調査 2024年年間値及び2024年10-12月期(速報) | 2025年 | 報道発表 | 観光庁
64: 2025/11/19(水) 11:52:14.11
中国抜きで日本経済がやっていけるというファンタジーの世界で生きてる奴らばっかりでビビる
これが右のお花畑ってやつか
これが右のお花畑ってやつか
91: 2025/11/19(水) 11:55:05.86
>>64
なら断交してみたら?
なら断交してみたら?
81: 2025/11/19(水) 11:54:04.39
あぁ、可哀想な旅行業者。高市のせいで。撤回しない高市のせいで。
93: 2025/11/19(水) 11:55:21.80
>>81
中国の会社だがなw
中国の会社だがなw
85: 2025/11/19(水) 11:54:30.35
中国人観光客依存から脱却していかないといずれ
89: 2025/11/19(水) 11:54:47.97
中国の春節って2月から3月に掛けてだろ
その頃にはどうなってるか分からないよ
その頃にはどうなってるか分からないよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1763520084/



コメント
なんかほんと貧乏人が足引っ張ってる構図でなぁ
マスゴミは中国人のキャンセルで日本人はコマッタ困ったぷーの報道がかまびすしいが町の声を聞いてみな、あと観光に来ている中国人(大陸人)にもインタビューしてさその素直な声をモザなしで放送してあげな。
Ω「ピンチはチャンス」
一足早いクリスマスプレゼント
春節の時期に訪日外国人が多すぎると
受験生が宿が取れなくて困ってたから減る分には良いんじゃね?
中国人いないなら行くわっていう欧米の金持ちにどんどん来てもらいリピーターなってもらうほうがいいだろ