スポンサーリンク

警察「熊撃ってもいいよ」ハンター「拒否する」警察「え?」→結果wwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 2025/08/30(土) 09:55:47.699

人身事故が起きた場合のハンターへの補償が不十分なことが理由という。

猟友会札幌支部ヒグマ防除隊の玉木康雄隊長(63)は「(職員に)専門知識の少ない市町村では、ハンターのリスクも大きくなる」と指摘した。
https://www.sankei.com/article/20250828-A7YH6YUYTZNCVMPWOQECUKWZXY/

2: 2025/08/30(土) 09:57:56.249
普通に警察が撃てばよくね
なんで外部委託すんのかずっと謎なんだが

 

4: 2025/08/30(土) 09:59:34.251
>>2
猟銃の許可が無いから

 

6: 2025/08/30(土) 10:00:41.606
>>4
別にアサルトライフルでよくね

 

17: 2025/08/30(土) 10:07:57.112
>>6
絶対的パワーが足りない、5.56㎜はもとより以前の7.62㎜でも無理

 

18: 2025/08/30(土) 10:08:35.661
>>17
じゃあスナイパーライフルでいいよ

 

22: 2025/08/30(土) 10:10:07.309
>>18
それも無理、そもそも対人用兵器で勝とうとするのは滑稽

 

25: 2025/08/30(土) 10:11:15.387
>>22
無理なわけねえだろバカタレw

 

28: 2025/08/30(土) 10:15:10.156

>>25
熊の頭蓋骨の強度知ってる?人より遥かに固く正面少しズレると跳弾で弾かれる、心臓狙うも分厚い筋肉と脂肪で即タヒは無理
ゆっくり歩いてたり止まってる時でも良い射線取れないと狙えないし一撃で仕留められない

無知&無能は黙って熊にやられてこいw

 

3: 2025/08/30(土) 09:58:19.024
熊をドローン開発のモルモットにしようぜ

 

5: 2025/08/30(土) 09:59:40.333
警察、消防でそういうの作る?

 

8: 2025/08/30(土) 10:01:37.013
一発じゃ仕留められないんでしょ

 

9: 2025/08/30(土) 10:01:39.492
撃てって言われて撃ったら後から免許取り消しだもんな
公安委員会が基地害だから撃てない
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
10: 2025/08/30(土) 10:01:49.346
なんで警察や自衛隊でクマ退治できるように法改正しないの?

 

51: 2025/08/30(土) 11:01:12.492
>>10
自衛隊は害獣駆除の要請出せばできるぞ

 

57: 2025/08/30(土) 11:19:22.247
>>51
訓練にもなっていいな

 

11: 2025/08/30(土) 10:04:34.437
クマが出る地域の警察に猟銃免許取得義務付ければいい

 

12: 2025/08/30(土) 10:04:57.885
自衛隊が災害派遣されるだけで謎の勢力が文句言うんだぜ?
公務員が市街地で猟銃を使う権利の拡大なんて成立までに何年かかるやら

 

14: 2025/08/30(土) 10:06:34.020
警察でも狙撃班ならライフル持ってるんじゃないの?

 

15: 2025/08/30(土) 10:07:10.944

警察「熊撃って」
ハンター「了解」
動物愛護団体「ハンターゴルァァァ!!!」

とかもあるからねぇ

 

20: 2025/08/30(土) 10:08:42.996

ハンター「熊退治しました」
住民「よかったー」「ありがとう」
立ち会った警察「ほら見て?後ろ住宅あるよね?」
ハンター「」
警察「免許取り消しだね」

猟友会「もう協力しない!!」

「ヒグマの駆除はもうできん!」怒りの声を上げる北海道の猟友会…ヒグマ駆除ハンター“猟銃許可取り消し”の衝撃 | 文春オンライン https://share.google/AlLQXle5A7duqHOyD

 

21: 2025/08/30(土) 10:09:45.400
>>20
警察と公安委員会は別
立ち会った警察はハンターを擁護してた

 

37: 2025/08/30(土) 10:23:56.425
>>21
別に擁護してないぞ
駆除依頼出した市役所は公安の対応を批判してるけど警察はダンマリ決め込んでる

 

26: 2025/08/30(土) 10:13:25.714
>>20
近隣住民避難させた上で警察に頼まれた上で撃ってこれ
裁判長が熊と繋がってるとしか思えない

 

71: 2025/08/30(土) 14:04:21.835
>>20
普段法律や税の解釈には柔軟性があるとか言っておきながらいざとなるとこれ
本当に腐ってる

 

27: 2025/08/30(土) 10:14:30.229
やっぱりどう考えても現行法に問題があるとしか思えん

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1756515347/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    クマ駆除やらない人間に猟銃持たせちゃいかんわ

  2. 名無しの源さん より:

    スナイパーライフルもだめっ
    って言ってる奴なんなんだ。猟師のライフルは対人と比べてどんなけ大口径だと思ってるんや

  3. 名無しの源さん より:

    こういう時にドローンを武装させてクマ駆除に使えんもんかね、柿を食べるクマ親子に小型爆弾でも落とせるでしょうに

  4. 名無しの源さん より:

    警察はそういう組織じゃないし装備も狩猟用じゃないとか言ってるやつの無能感すごいよな
    そういう組織を新たに編成して装備もルールも整えろって言ってるんだよ
    現行で大したことできないのはみんな知ってるわ

  5. 名無しの源さん より:

    「万一間違って人を撃ち殺したとしても責任はこっちで持ちます」が最低ラインやろ

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎