1: 2025/08/16(土) 10:48:09.02
えぇ
3: 2025/08/16(土) 10:49:04.99
叔母さんのポッケないない
5: 2025/08/16(土) 10:49:48.36
あの時代金あっても役に立たんやろ
6: 2025/08/16(土) 10:50:50.03
プライドだけ高い無能
7: 2025/08/16(土) 10:51:07.50
バイトしてりゃおばがブチギレる事も飯抜きにする事もなく普通に暮らせてたよな
9: 2025/08/16(土) 10:53:09.90
そら海軍士官のボンボンやもん
そこらの平民なんぞに頭下げるワケにはいかんのじゃ
そこらの平民なんぞに頭下げるワケにはいかんのじゃ
52: 2025/08/16(土) 11:29:20.84
>>9
叩き上げ特務士官だぞ
叩き上げ特務士官だぞ
10: 2025/08/16(土) 10:54:06.39
流石にそれだけの額があれば闇市で飯食べられたやろ..
引きこもりニートの成れの果て
引きこもりニートの成れの果て
11: 2025/08/16(土) 10:54:30.38
おばに全部吸い取られたやろ
14: 2025/08/16(土) 10:57:08.80
>>11
それもちゃんと会話にあった
清太さん「娘と居候にばっか食べ物与えて!」
おば「あの2人は働いとるやん!ニートの清太さんを同じ扱いする訳ないでしょ」
13: 2025/08/16(土) 10:55:29.27
紙幣の価値なんてないやろ
15: 2025/08/16(土) 10:58:05.92
海軍大佐の息子なのに誰も探しに来ないし親もろくでもない奴だと考えられる
金いっぱい貯まってるのを知った時つまらんプライド捨てて家戻る選択肢をとらなかった末路や
金いっぱい貯まってるのを知った時つまらんプライド捨てて家戻る選択肢をとらなかった末路や
18: 2025/08/16(土) 10:59:55.36
金持ってこられても売る余裕のある物資がない
みたいに農家のおっさんに言われてたやん
みたいに農家のおっさんに言われてたやん
19: 2025/08/16(土) 11:01:08.51
>>18
訳わからん行動しとったよな火鉢買ったり
訳わからん行動しとったよな火鉢買ったり
22: 2025/08/16(土) 11:06:03.27
働けとかいうけど清太って14歳だからな
57: 2025/08/16(土) 11:33:31.93
>>22
それならそれで家の手伝いしたら良かった
それならそれで家の手伝いしたら良かった
24: 2025/08/16(土) 11:07:39.03
リアルだと大佐の子供が野垂れタヒになんてならんのやけどフィクションやな
61: 2025/08/16(土) 11:37:19.27
>>24
現実だと妹だけタヒんで自分は生き残ってるしな
現実だと妹だけタヒんで自分は生き残ってるしな
26: 2025/08/16(土) 11:09:01.96
戦時下の子供達のアニメで「ワイやったら余裕で生き延びれる」みたいな論調のやつほんますこ
28: 2025/08/16(土) 11:09:46.16
1番気の毒なのせっちゃんやろ
戦争
年齢的にバイトは出来ない
清太さんのとばっちりでおばに嫌われる
清太さんのとばっちりで食い物抜きにされる
戦争
年齢的にバイトは出来ない
清太さんのとばっちりでおばに嫌われる
清太さんのとばっちりで食い物抜きにされる
30: 2025/08/16(土) 11:11:18.24
節子いなければ余裕やったやろ
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
31: 2025/08/16(土) 11:11:39.08
このアニメ日本人の嫌なところ凝縮されてて嫌い
32: 2025/08/16(土) 11:12:01.86
金がいくらあってもモノがない時代やからな
今と真逆や
今と真逆や
33: 2025/08/16(土) 11:13:47.06
節子が持ってた例のドロップ、クソ高い
当時の佐久間式ドロップス値段は30円
当時の物価は
公務員初任給=75円(18万円)
米10kg=6円(3500~4000円)
コーヒー1杯=5円(350円)
自転車=200円(25000円前後、ファミリーサイクル)
映画館入場料1円(1800円)
銭湯=20銭(約400円)
相当高いお菓子だったようです。
34: 2025/08/16(土) 11:14:41.89
>>33
ご飯より高いんか‥
ご飯より高いんか‥
35: 2025/08/16(土) 11:16:04.64
>>33
そんな高いわけないやろ
誰が買うねん
そんな高いわけないやろ
誰が買うねん
37: 2025/08/16(土) 11:16:34.90
>>33
なんで全部当時の1円あたりの価値がバラバラなん?
なんで全部当時の1円あたりの価値がバラバラなん?
41: 2025/08/16(土) 11:18:29.05
>>37
バカがAIそのままペタしただけやからやろ
バカがAIそのままペタしただけやからやろ
43: 2025/08/16(土) 11:20:25.18
>>41
AIじゃなくてYahoo知恵袋やで
真相は出てこんかったから知らん
AIじゃなくてYahoo知恵袋やで
真相は出てこんかったから知らん
46: 2025/08/16(土) 11:23:41.94
>>43
そんなのを数字もよく確認もせずに貼っつけといて何を白々しい
こういうやつがデマを拡散するんだろうな
そんなのを数字もよく確認もせずに貼っつけといて何を白々しい
こういうやつがデマを拡散するんだろうな
49: 2025/08/16(土) 11:26:58.19
>>46
気に触ったら謝るわ
悪気はなかったんやで
気に触ったら謝るわ
悪気はなかったんやで
50: 2025/08/16(土) 11:28:32.65
>>49
ワイは許すで
ワイの勝ちやな!
ワイは許すで
ワイの勝ちやな!
36: 2025/08/16(土) 11:16:07.02
清太さんの功績
・ほぼ赤の他人のおばさんの家に転がり込み
家の手伝いもせずにニート生活
・戦争を利用してぬすみを働く
・節子を餓タヒさせる
58: 2025/08/16(土) 11:33:36.90
>>36
これ戦犯やろ
これ戦犯やろ
40: 2025/08/16(土) 11:18:19.78
みんな戦時中の悲惨を語るけど
戦後のハイパーインフレのことは
誰一人話さねぇよなぁ
戦後のハイパーインフレのことは
誰一人話さねぇよなぁ
47: 2025/08/16(土) 11:25:35.67
これほどまでに叩かれるジブリ主人公がいただろうか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755308889/



コメント
なお同時上映は、となりのトトロ
実話では、せつこは赤ん坊で血のつながらない兄に食べ物を奪われてなくなった
罪の意識から創作されたのがホタルの墓
>>46
気に触ったら謝るわ
悪気はなかったんやで
いやいやいやお前全く反省する気が無いとはこの事だぞ
悪気が無いからと適当な事をして良いわけではないからな
おばさんも自分は正しいと思いながらポッケないないしてたんやで