1: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:05:08 
理性「宝くじなんて当たるわけ無いwあんなのやるならパチンコやった方がまだマシw」
本能「んほぉ~^2億あたったらなにするか悩むンゴねぇ・・・」
ワイはアホや
2: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:05:51 
パチンコをやる奴は愚か?お金以上に時間が無駄
4: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:06:04 
>>2
やるなら競馬とかがええやろな
やるなら競馬とかがええやろな
3: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:05:54 
理性「パチンコなんて勝てるわけ無いwあんなのやるなら勉強やった方がまだマシw」
6: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:06:39 
ちなワイはギャンブルの趣味は皆無や
年に1回宝くじを買っちゃう愚か者なだけで
麻雀はやってるけどあれはもう、そらあれや
年に1回宝くじを買っちゃう愚か者なだけで
麻雀はやってるけどあれはもう、そらあれや
14: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:10:23 
>>6
うーんこの
うーんこの
15: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:10:48 
>>14
麻雀で賭けてないやつだっておるんやで
例えばワイとか?
麻雀で賭けてないやつだっておるんやで
例えばワイとか?
7: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:07:03 
わかる
気持ち的には1/100くらいであたると思ってしまう
気持ち的には1/100くらいであたると思ってしまう
10: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:07:33 
>>7
なお天和国士を数回連続で上がるくらいの確率
なお天和国士を数回連続で上がるくらいの確率
8: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:07:14 
あれは希望を買う紙屑やからな
9: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:07:30 
パチなら競馬の方が還元率は低いけどまだ当たった時にでかいリターンがあるからな
宝くじは競馬よりも還元率さらに低いしな
宝くじは競馬よりも還元率さらに低いしな
11: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:08:28 
言うて娯楽やし、当たらないにしてもパチンコより使う金額が低いからええねん
13: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:10:03 
>>11
大金を手にした後の妄想をするとよく眠れるンゴねぇ・・・
大金を手にした後の妄想をするとよく眠れるンゴねぇ・・・
19: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:26:25 
よく「宝くじを買うのは期待値的に不合理」って聞くけど
「外れるのはわかっていて一瞬の妄想の楽しみのために買っているだけ」と考えたらあながち不合理でもないと思うんだけどなぁ
「外れるのはわかっていて一瞬の妄想の楽しみのために買っているだけ」と考えたらあながち不合理でもないと思うんだけどなぁ
16: 恋人はまりんちゃん  25/09/08(月) 15:17:06 
おみくじみたいなもんで正月に親族でワイワイ話す程度のものとして年末ジャンボ買ってるよ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757311508/

 
 


コメント
震災直後のロトで2等当たって、しばらく生活出来たわ
宝くじはぜってー国会議員のお偉いさんに1位が当たる仕組みになってるだろ
でなきゃみずほ銀行が未だに生かしてもらえてる理由がない
世界中の宝くじは不正防止のため当選者は公表される
当選者を非公開なのは日本だけ
高額当選者がいるのかは「みずほ」関係者しかしらない
不正を調べる第三者機関もない 当選機械も操作可能
非公開は世界中で日本だけ
当選者がSNSで出てこない(10万単位で自慢する人もいない)
当選者全員が秘匿のプロか? 周りが全く関心がないのか?(嫉妬すらしない聖人たち?)
BIGクジが天文学的に一致した言い訳があり得ないほど杜撰
こんな怪しい宝くじをよく買う人がいると感心してしまう