1: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:52:17.04
社会人になってもゲーム好きなやつって境界知能かなんかだと思ってる
普通はある程度大人になったらゲームへの興味って薄れるだろ
普通はある程度大人になったらゲームへの興味って薄れるだろ
8: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:55:26.07
>>1
それは単に加齢により
イッチの感受性と集中力が低下したからなんやで
劣ってるのはむしろイッチや
それは単に加齢により
イッチの感受性と集中力が低下したからなんやで
劣ってるのはむしろイッチや
48: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 18:22:01.94
>>1
ゲームが人類史上もっとも発展した創作物なのだから
大人として触れてない方がヤバいぞ?
ゲームが人類史上もっとも発展した創作物なのだから
大人として触れてない方がヤバいぞ?
3: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:53:30.11
子供の頃からしてたから惰性やで
5: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:53:58.73
小説とか映画もそうだよな
6: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:54:04.29
同人エ□ゲやめられんわ
スマホゲーはやめれたCSはほぼやランクなったな
スマホゲーはやめれたCSはほぼやランクなったな
9: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:55:50.93
ゲームやりたいけどどれもPV見たら「うわっ、しょっぱ」ってなって興味無くなっちゃう
11: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:56:30.17
年取るとそのうちゲームできん体になるからやれるうちにやっとけ
15: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:58:24.25
>>11
ほんまそれ、仕事から帰ってきて10分もプレイしてると寝落ちしてしまうわ、、、
ほんまそれ、仕事から帰ってきて10分もプレイしてると寝落ちしてしまうわ、、、
35: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 18:13:12.39
>>11
新しく物事覚えるのが億劫になって新しくゲーム出来なくなるよな
新しく物事覚えるのが億劫になって新しくゲーム出来なくなるよな
12: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:57:31.20
休日は早朝から夕方までゲームやってるで
ちな37歳
ちな37歳
13: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:57:35.62
ゲームはアニメ声みたいなきつい要素がないし、BGMも良いから楽しめるけど、アニメは無理
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
21: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 18:00:02.64
>>13
ワイは逆やな
まぁRPGとか好きなタイプだったからアニメや漫画の方が適正あったというのもあるんやろうけど
ワイは逆やな
まぁRPGとか好きなタイプだったからアニメや漫画の方が適正あったというのもあるんやろうけど
26: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 18:03:49.99
>>21
ガキの頃はナルトとか見てたけどね
今は無理
ガキの頃はナルトとか見てたけどね
今は無理
16: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:59:15.52
別に嗜む程度でも熱中しててもええと思うけど
変な拘りあって持論とか展開しちゃう奴は見てて引くわ
変な拘りあって持論とか展開しちゃう奴は見てて引くわ
17: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:59:25.69
凄いグラのゲーム飽きちゃってレトロゲーしかできん今謎の村雨城やってる
27: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 18:04:25.37
>>17
新しいことを覚えるのに疲れとるんやろな
風来のシレン6は続かんけど20年以上前の風来のシレン外伝アスカ見参はやれるしロマサガ2リメイクは楽しめるんや
新しいことを覚えるのに疲れとるんやろな
風来のシレン6は続かんけど20年以上前の風来のシレン外伝アスカ見参はやれるしロマサガ2リメイクは楽しめるんや
19: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 17:59:56.35
ソシャゲとかもゲームにハマってる判定なんか?
23: 恋人はまりんちゃん 2025/09/07(日) 18:01:08.17
ワイは幼稚園の息子と一緒にゲームしてるけど、相変わらずお前らにはそういう発想は無いよね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757235137/
コメント