発端は、9月18日にテレビ東京(テレ東)の公式Xが、TVerでの配信予定として
《テレ東「孤独のグルメ Season10」第6話 岐阜県下呂市のとんちゃんとけいちゃん》とポストし、これを小川屋の公式Xがリポストしたことだった。小川屋は、
《この回実は当館も出演予定だった。「温泉入浴シーンを撮りたいので、そちらの大浴場お借りできませんか?」と制作会社より連絡があり、
当日の日帰り入浴の営業時間を調整するなどして準備するも、約束の時間を過ぎても一向に来る気配無し。
「あの~お待ちしてますが…。」とTELしたところ、「あ!…ごめんなさ~い、入浴シーンの撮影無しになったんですよ。ご連絡してなくてすみません。
もう下呂離れちゃったので。」とのご回答。開いた口が塞がらず、唖然としたのを思い出した》
このポストが瞬く間に拡散。テレビ東京の“不義理”に批判が殺到した。
さらに小川屋は、22日になって局側から謝罪の連絡があったことをポスト。
《本日、株式会社テレビ東京(@TVTOKYO_PR)、#孤独のグルメ(@tx_kodokugurume)を制作されている株式会社共同テレビジョン、
両社のご担当者様より、直接お電話にて、丁寧に謝罪していただきました》
《当時の制作関係者への聞取り、企画立案から撮影に至るまでの制作過程及び当日の香盤表の確認といった、
調査と事実確認をしっかり行っていただいた上で、制作サイドの非を認めていただき、対応の不手際を詫びてくださいました》
《当館としましては、両社共に真摯にご対応いただいた上で、非を認めていただき、きちんと謝罪していただけましたので、これ以上本件について言及は致しません》
と、“手打ち”を宣言した。

???「やっと終われる!」
あるで
ネットのそこら中に店舗リストあるのに今さら何言うとるん
旅館は可哀想やけど松重がやらかしたわけとちゃうしテレビ局のスタッフならやりそうな感じやからかな
NHKもたまに一般人に迷惑かけてるけど
このやらかしはテレビ局関係ないけどな
流石にそれはないやろ
政治家が言う 秘書がやった じゃないんやから
実際テレ東も今回の件ちゃんと間に入って謝っとるんやし
管理者責任は当然問われるけどやらかしの本体は番組制作会社で
現代では番組制作会社は特定の局と結びついて仕事しとるわけちゃうから
どこの局だから発生したという話にはなりづらい
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758667781/
コメント