スポンサーリンク

上司にビールを注ぐ時、ビール瓶のシールを上にしないとキレられる←このマナー聞いたことある?????????

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:18:05.85 ● BE:194767121-PLT(13001)

実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が14日に自身のX(旧ツイッター)を更新。

【写真あり】ひろゆき氏、超豪華3Sに反響「ものすごいメンツ」

全くのムダだと思う“ビジネスマナー”について言及した。

一部ユーザーが、ビジネス向けのチャットツールでメンションを送る際は「目上の人から順に並べるべき」といった内容をポストし、議論の的になっていた。

ひろゆき氏はこれに「こういうどうでもいいエチケットを作り、ルール化しようとする頭の悪い人達が生産性を下げてるのだと思います」と私見を展開していた。

ひろゆき氏、全くのムダだと思う“ビジネスマナー”とは?「こういう頭の悪い人たちが…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が14日に自身のX(旧ツイッター)を更新。 全くのムダだと思う“ビジネスマナー”について言及した。 一部ユーザーが、ビジネス向けのチャットツールでメン

2: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:19:49.18
そんな話聞いたこともない

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:22:25.47
ビールを注がれる時にグラス傾けない奴に限って泡だらけとか文句垂れる頭の悪さ

 

6: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:23:34.64
そんなマナーねえよ

 

7: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:23:38.94
なにそれ?聞いた事ないんだが

 

8: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:24:14.28
まあひろゆきも10回に1回くらいはまともなことを言うからたちが悪い

 

9: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:24:16.84
ビールはどうでも良い。フォークの背中に飯のっけて、アクロバティックに食え、と同じ世界。
高級ワインは、ラベル汚さず、銘柄やビンテージ見せるためかと。デカンタージュしたら、あんま関係ない気もする。

 

10: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:24:42.90
アホだろw
さすが労働生産性の落ちてる国

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:24:52.11
きちんとラベルを見せてきたら上下関係に満足できて気持ちよくなれる
出来てないなら躾と称して怒鳴り、快楽物質を出して気持ちよくなれる

 

12: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:25:25.65
関連企業はそういうのあるかもな
このビールしかダメとか言われたことある
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line

13: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:26:17.65
若い頃、瓶の首を掴んで注いだら怒られた

 

14: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:26:19.79
うるせえ!ビンから直接飲めや!

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:26:23.01
とっくりの注ぎ口逆にするとかも頭おかしい

 

16: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:26:31.69
うちは最近の飲み会じゃ、最初の乾杯は隣の人だけお酌して
「それじゃ以後全部手酌で、お酌禁止ね」って言うから
もう今はそれが普通なんだと思ってたわ
乾杯終わったらビール飲まず、好きなもん注文して勝手に飲むしな

 

17: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:26:45.63
下らないし
手酌でOK
仕事中でないなら
こんなマナー気にする会社はおかしい

 

18: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:27:28.65
そんなことはない

 

19: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:27:41.93
でも銘柄よくわからないまま飲みたくなくね

 

20: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 17:28:47.34
酌ってされても面倒臭いだけなのにな
女に酌させて喜ぶ爺さんとか意味わからん

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760429885/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    マナーの基準上げても誰も幸せにならん
    しなくて当然、してくれたらありがとう、これでいいだろ

  2. 名無しの源さん より:

    よくネットでまとめられてるんだから知ってるやつは多いだろ
    やらんけど

  3. 名無しの源さん より:

    瓶の持ち方注ぎ方ラベルの向き等、
    所作が評価されるのは昔からですよ。
    その他いろいろあるけど考えたくなかったらそれなりにやってください。

  4. 名無しの源さん より:

    注ぐときは知らんけど店だとラベルが見えるように瓶を置いてくれたりする

  5. 名無しの源さん より:

    これワインの注ぎ方が正しいマナーと思われてるだけじゃない

  6. 名無しの源さん より:

    昭和からギリ平成初期くらいまでのドラマか何かで見た覚えがある
    要するに50代以降のご老体向けのマナーじゃないの

  7. 名無しの源さん より:

    まず「ビール瓶のシールが上」って言葉選びが頭悪そう。恐らくメーカーラベルの部分を上面にしろと言いたいんだろうけど。そもそも注ぐ時に手で覆うし、相手も自分のグラスを見てるから、全く意味がないマナー。

  8. 名無しの源さん より:

    あれってマナーなの?
    ただのジョークだと思ってた

  9. 名無しの源さん より:

    公務員の同級生がビールのラベルのマナーの講釈たれてきたわ。普段から中身のない無駄なことにとらわれてるんだろうなと思ったけど。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎