スポンサーリンク

15年間飲んでた向精神薬を断薬して約2カ月経った結果がエグ過ぎた…

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:15:08.14
離脱症状がぱない
2カ月で20kg太った

2: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:15:19.29
全身が痛い

 

3: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:15:32.07
リンパ腫れまくり

 

4: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:15:51.29
インフルエンザみたい

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:16:34.33
ほとんど食っちゃ寝😟

 

19: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:20:25.88

>>5
これだよな

おれもBMI30超えたの機に胃袋切除に踏み切ったわ

 

7: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:17:18.55
脳みそが鉛みたい

 

8: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:17:50.26
座るのも立つのも寝るのもきつい

 

9: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:18:01.14
減薬にしなよ

 

10: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:18:48.19
減薬では長すぎてダメや

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:19:10.57
太ったのは離脱症状とは言わんやろ

 

21: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:20:56.04
>>11
わかってねーな

 

24: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:21:57.14
>>21
2ヶ月たったなら離脱症状ちゃうやろこれは鬱やで👍

 

34: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:27:14.39
>>21
離脱症状による気分の変調で太ったと言いたいなら分かるが
肥満は薬の直接的な離脱症状ではない

 

12: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:19:29.20
その代わりに薬の抑圧感は全くなくなった

 

13: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:19:33.63
薬名

 

14: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:19:34.90
解脱に見えた
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line

16: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:20:07.69
クロザリルとかって減薬したらどうなるんやろな
手帳1級レベルの末期が飲む奴だけど

 

18: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:20:18.90
よく離脱症状乗り越えたな
めまいしびれ吐き気がえげつないのに

 

20: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:20:54.55
精神科医は薬漬け多すぎてやばい

 

22: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:20:57.02
ワイもイフェクサー断薬しようとしたら離脱症状半端なくて減薬に切り替えたで

 

23: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:21:34.68
レキサルティトリンテリックスラツーダ飲んでた

 

25: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:22:08.20
はじめの2週間はやばすぎて記憶ガあまりない

 

26: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:22:28.71
ストラテラもやばい?

 

27: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:22:52.18
薬は詳しいことはわからん

 

28: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:23:09.49
でもなんか前進した感がある

 

29: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:23:24.33
また飲んだほうがいいんじゃ…

 

31: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:23:58.11
双極性障害ってことけ?

 

33: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:26:49.47
診断名知らないのに15年も薬飲むか??

 

35: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:28:41.36
診断下ってなくても精神疾患は確実にあったからな

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/06(月) 21:19:59.06
辛そう
ワイのパートナーもパキシル減薬するとき苦しんでた
医者からは「そろそろ減薬しましょうか」とは振ってこないんだよな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759752908/

一撃で「ボタンを押せ!!」

雑談・VIP
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    医者からは減薬は言わない、リピーターにして長く通わせればカネになる
    長く受診している人は段々とクスリが重くなり廃人になっていく、障害の等級も上がる
    バックの額が大きいクスリを処方して豊かな医者も居る
    何処にも雇って貰えない医者が最後に行き着く場所が精神病、心療内科の開業医である
    30分の世間話でも1時間の診療にして処方箋を書いてカネにする

    • 名無しの源さん より:

      こういう「その辺に落ちてる怪しい言説」を真に受けちゃう人がいるからなあ……。

  2. 名無しの源さん より:

    ま、お薬飲む意味考えろって話よ

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎