スポンサーリンク

【これどう思う?】お前ら「公明切った高市さん効果で自民支持率爆上げ!」→自民の支持率、下がる…

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:45:56.20 BE:732289945-2BP(2000)

NHK世論調査(10月11~13日実施)

政党支持率
無党派 41.0(+6.2)
自民  27.4( -0.5)
立憲  5.6(+0.6)
国民  4.8( -0.9)
参政  4.5( -1.8)
公明  3.2(+0.1)
共産  2.6( -0.3)
維新  1.7( -1.9)
れいわ 1.2( -0.5)
保守  0.7( -1.1)
みらい 0.4(±0.0)
社民  0.2( -0.6)

NHK世論調査 内閣支持率 政党支持率 毎月の最新情報 | NHK選挙WEB
NHKが毎月行っている世論調査のうち、内閣支持率については2013年の第2次安倍内閣発足以降の推移が一目でわかります。また調査結果をお伝えしたニュースに基づいて、そのほかの内容も掲載します。

48: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:57:05.05
>>1
そんな事より維新さん……

 

108: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 23:08:35.93
>>1
自民党の支持率に草加信者が関係したってだけの話でしょw

 

196: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 23:45:31.35
>>1
立憲公明延びている時点で
どんな層か分かるだろ?(笑)

 

249: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 00:34:45.92
>>1
NHKの世論調査は昔から自民党と立憲には甘々だからこれはヤバいなw
立憲なんか実質参政党と国民民主より人気ないってことだし

 

306: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 01:56:43.03
>>1
逆に言えば自民党支持率の内の創価成分って0.5%くらいしか無かったんだなー、って感想。

 

336: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 02:41:45.96
>>1
まだNHKの世論調査とか信用してる時点で頭どうかと思うが…
そもそもスレタイ自体間違ってるし、だいぶ認知歪んでるよお前…

 

3: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:46:44.35
世論調査のメイン回答層でオールドメディアに騙されやすいジジババが数字を下げてるだけだからな
no title

 

6: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:47:13.04
>>3
わかりやすい

 

21: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:50:36.74
>>3
無党派に全く期待されてなくて悲しい

 

30: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:51:29.54
>>3
やっぱり70代以上がまだテレビを見てるんだろう

 

149: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 23:20:14.64
>>3
選挙行くのはそっちの方が多いだろ

 

164: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 23:25:36.47

>>3
これ年代別人口に当てはめて計算すると支持率60%くらいになるな

20~60代と70代以上に分けると人口比はおよそ7:3なんだが、支持率を52%にするには4.5:5.5くらいにする必要がある

つまり半数以上は70代から聞いた回答
こりゃNHKにお問い合わせかな

 

221: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 00:00:36.81
>>3
つまり高齢者は自民党支持、高市不支持っこと
no title

 

257: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 00:37:54.46
>>3
でも若い人の方が自民党支持率低いんだぜ?
ジジババが自民党のコアな支持層

 

302: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 01:47:17.27
>>3
保守って高齢者を敬うもんだと思っていたが、やっぱり似非ビジネス保守?

 

384: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 04:48:46.25
>>3
支持不支持に関係なく
興味ない人が
期待しないと回答しているのでは
設問の仕方次第と思う

 

387: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 05:09:43.35
>>3
オールドメディアの調査でオールドメディアを笑うとはこれいかに

 

393: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 05:38:42.14
>>3
若者層からは総スカンで支持が高齢者ばかりだった石破政権とは見事なまでに逆転しているね。
オールドメディアの対応も石破と高市では真逆になってる。今はソーカの代弁者が連日テレビに出ずっぱりで高市批判を繰り返しているらしい。

 

395: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 05:40:19.64
>>393
そのオールドメディアの調査だけどねw
オールドメディアを笑う奴に限ってオールドメディアの調査で一喜一憂するのはなんでかね
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line

394: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 05:40:03.67
>>3
てか無党派層は誰がなっても期待しない層じゃないのか
例えば玉木がなるとか変わった動きがあれば食いつくけどそれも
物珍しさから期待が上がるだけじゃないのか

 

7: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:47:42.88
まだマスコミ信じているやつ
頭ハッピーセットかよ.

 

13: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:48:11.22 BE:732289945-2BP(2000)
>>7
じゃあ信用できる支持政党ソース君が教えてよ

 

43: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:55:13.76
>>13
パヨクはこれ信用してたの?
no title

 

9: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:47:50.80
石破の時より下がっとる

 

321: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 02:12:19.29
>>9
まだ石破の時なんだけど

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:47:55.38
高市ファンクラブ「はいはい、偏向偏向」

 

12: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:47:59.59
マスゴミが「支持率を下げてやった」結果がこれな?
いい加減斎藤や石破や小泉の失敗で学習しろよ

 

14: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:48:20.65

立憲  5.6(+0.6)

これ実質政権交代だろ・・・

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:49:04.92
石破さんのままならどれだけよかっただろう…

 

16: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:49:06.12
固定電話でアンケート?

 

35: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:51:51.65
>>16
きっちり若者調査してるから携帯も含んでるんじゃね

 

363: 恋人はまりんちゃん 2025/10/15(水) 03:49:59.21
>>16
NHKは携帯も含んでる

 

17: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:49:28.66
他全部足して自民と大差ねえじゃん

 

19: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:49:37.53
NHKの調査なんて信じられないやろ

 

22: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:50:40.69
世論調査に応じない現役世代で爆上げらしいが

 

24: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:50:47.71
マスゴミ内にも学会員はいっぱいいるからなあ
現に数字を弄ることを公言した屑も最近いたし

 

25: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:51:04.97
立国維公合わせても自民より低い

 

26: 恋人はまりんちゃん 2025/10/14(火) 22:51:05.31
支持率を下げてやる!
有言実行やね

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760449556/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    そりゃそうだろ
    いくら党利党略とはいえ、あそこまでドラスティックな変化をもたらす人間には、警戒感しか抱かない
    自民党岩盤支持層だけをターゲットする党内総裁選ならば別だけど、国政選挙となると自民党支持者だけが有権者ないからね

  2. 名無しの源さん より:

    で、ニューメディア()の調査結果はまだかね

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎