スポンサーリンク

【悲報】病院で3割がやりがちな『この行動』、実は皆をイライラさせる原因になっていた模様

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:15:33.20 ● BE:837857943-PLT(17930)

日常生活では、ちょっとした準備や確認を怠ると、自分も周囲の人たちも困らせてしまいます。以前、タレントのマツコ・デラックスさんもこうした
問題に言及し、話題になったことがありました。

■受付に来てから診察券を探す人

話題になったのは、2022年3月放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)での一幕。

番組では、病院の受付の前に来てから診察券などを探す人、ICカードのチャージ不足で改札に引っかかるなど“準備不足”によって、
周囲に迷惑をかける人にイライラする…というメールが紹介されました。

この問題に、有吉弘行さんは「そういう人って大体ふてぶてしいね。これが許せない」と、自身は日頃から事前準備をしている分、イライラするといいます。

■マツコも共感、約3割「困った経験あり」

no title

マツコ、病院の受付で「あること」をやる人にイライラ 約3割がやりがちと判明… | NEWSjp
[病院の受付で、診察券や保険証が見つからず慌てた経験はありませんか? “コレ”があれば安心かも。 日...

52: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:31:54.15

>>1
スーパーやコンビニのレジで、まあ現金払いはいいんだけど
もらったお釣りをその場で財布にしまう(しかも財布の中のエリアごとに
ここは10円玉、ここは100円玉みたいな仕分けまでする)奴はさすがにあたおか

釣りを握りしめてさっさとその場から離れてサッカー台でゆっくりと仕舞うか、
せめて仕分けずに全部財布の一カ所にざらっと流し込んですぐに離れろや

 

56: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:32:32.84

>>1
考え事してるとワイもたまにそうなるので
色々事情があるんだろうなーって
他者に対しても想像を働かせた方が良いと思った

急いでる時はイライラするけどね(´・ω・`)

 

99: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:58:33.80
>>1
準備万端な方が珍しい

 

130: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 12:14:26.35
>>1
マジックテープの財布にカード入れが付いてるから直ぐに取り出せるぞ

 

4: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:17:48.15
病院って年寄りが多いイメージだから寛容さが大事だわ

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:18:22.51
レジの精算で金額が出てから財布を鞄から出す人

 

119: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 12:09:18.39
>>5
嫁がそれだわ
俺は買い物しながら金額計算してレジ待ち中に準備してるから一緒に買い物行くとだいたい俺が払ってる
ワザとかと思うけどワザとじゃないらしいし後で精算とか言うけどだいたい忘れてる

 

126: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 12:12:37.95
>>119
あらかじめ計算しとくとかただの変人じゃんw

 

186: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 12:53:51.66
>>5
普段はいちいち他人の事など気にしないがマジでそれだけはイラつくわw
しかも行列ができてるのにそのもたつき様
そういう奴ってマジに普段から気のきかない無神経で自己中な奴なんだろうなって思うわ

 

6: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:18:41.67
べつに病院に限った話でもないよな
スーパーのレジとか券売機の前でもよくある話

 

7: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:18:46.90
ジジババだからは免罪符にならんよな

 

8: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:19:15.59
まあドン臭いヒトだなぁとは思うがそこまで
生き急いでいないのでイライラまではせんのぅ

 

9: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:19:39.44
電車で座席に座るデブが許せない

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:20:37.04
自分が高齢者になったら言われる立場になる事がわかってない

 

13: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:21:24.15
1円単位で小銭ピッタリ出そうとするババア
最初に99円握りしめレジに並べ

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:21:43.52
カードなら最初に取り出しておいて、現金ならせめてバッグから財布を取り出しておけって話だわね

 

16: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:21:53.37
当人の事情も考えてやれよ。
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎

17: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:22:12.98
スーパーでよくある
現金でも電子決済でもかわらない

 

18: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:22:16.38
忙しいからイライラすんだろうな

 

19: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:22:25.86
年寄りにマイナンバー保険証がネックなのよ

 

36: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:25:38.38
>>19
どこがネックなんだ?カード取り出して機械にセットするだけだぞ?
袋に入ったままでも意外と読み取ってくれるぞ?

 

174: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 12:48:44.92
>>36
ネックなのは年寄りの医者やろ

 

22: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:23:05.27
病院で診察券だすか?

 

23: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:23:12.85
普通に精算してくれれば全然気にしないのに
後ろ向いて急いでるアピールしながら小銭を1枚1枚探しながら出されると少しイラッとする

 

24: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:23:21.20
病院はそういうものだと思って許せるが、スーパーのレジでチンタラするジジババにはイラッとする。

 

26: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:23:31.44

レジ待ちにカード払いならカード出しとく
、スマホ決済なら画面出しとく。
スマホのタッチ決済ならスマホを出しとく当たり前のこと。

現金の奴は本当に遅すぎてイライラする。
消費税込の値札貼ってるか書いてるんですだから計算しながら買い物しろ

 

89: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:50:09.25

>>26
最初にポイントカードと言われもたつく
病院の場合はデジタル診察券

で決済画面のリロードに時間がかかる
ファミマ方式でポイントカードと決済コードを統合すれば解決だが

 

123: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 12:11:28.85
>>26
なんでお前の勝手に作ったルールに従わにゃならんの?

 

29: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:24:03.23
いや病院なんて数年に1回行くかレベルだから診察券なるものをまず出すってのが思い浮かばないよ

 

30: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:24:14.89
スーパーのレジでは〇〇円ですって言われてから
あの~この店のアプリ登録したいんですけど~とか言い出すアホもいるよ
へー、アプリダウンロードすらしてないんですねーって呆れられてた

 

32: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:24:44.35
買い物レジや改札なら要領悪い奴やなぁとは思う
病院だと別に時間変わらんから何も思わんな

 

37: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:26:06.42
ところでレジでキャッシュレスの方が時間かかってね?
現金の方が早いよな?
特に中国人らしき奴らのキャッシュレスは遅い

 

38: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:27:38.32
レジとかでもあるよな
商品読み取り終わってからカバン開けて財布取り出すババァ

 

39: 恋人はまりんちゃん 2025/10/18(土) 11:28:21.67
年寄はだいたいそうだから、これにイチイチ腹立ててたら身が持たんぞ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760753733/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    他人の行動なんて見なくていいんだよ。財布出すのに手間取ってるのも買い物多くて時間かかるのも結局待つことは同じなんだから

  2. 名無しの源さん より:

    >ジジババだからは免罪符にならんよ

    そういう行動が多くなるのがジジババなんだよ
    お前もそのうちなるから大丈夫

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎