スポンサーリンク

【速報】消費税ゼロ%、食品だけ、2年間限定←コレwwwwwwwww

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 10:54:07.27 BE:422186189-PLT(12015)

2: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 10:54:20.44 BE:422186189-PLT(12015)

日本維新の会の吉村洋文代表が21日、フジテレビ系「サン!シャイン」に生出演。ガソリン税の暫定税率廃止について実現可能性を「100%」と意気込んだ一方で、食品の消費税2年間ゼロについては「あきらめているのでは?」とツッコまれ「諦めてません!」と反論した。

この日は吉村代表がスタジオ生出演。まずはガソリンの暫定税率の廃止については「90%」「令和7年臨時国会中に」実現可能と発言。トークの最中にも「90%」が「99%」となり最後は「100%」となり「ある意味、決意表明だととってもらっていい」と必ず実現する強い気持ちを数字で示した。

一方で、飲食料品の消費税2年間0%という公約については「法制化につき検討を行う」という文言にとどまっていることに、谷原章介は「検討という言葉はちょっと弱い」と質問。吉村代表は、所得が低い世帯や、子育て世代にとっては、飲食料品の消費税減税は相当影響が大きいとし「減税は簡単ではないが、やりたいと思っていますので、まずは法制化。諦めてはいない」と述べた。

これにコメンテーターの豊崎由里絵アナは「さっきのガソリン税はすごい具体的なのに比べると、半ば諦めモードなのかなと見えてしまう」と率直な気持ちを吐露。吉村代表は「諦めてません!」と即答し「諦めてないからこの項目にいれたんです」と反論だ。

そして「絶対にやるべきだと思っています。4~5兆円の財源だが、インフレ局面で税収は上ぶれている。今なら上振れ税収で2年はいけます」とし、実現可能性「50%」とフリップに書いていた。

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 10:56:35.62
口で言うだけなら簡単だねーはいはい

 

6: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:00:34.92
小売りだけじゃなく、設備投資とか食料に関わるもの全部0にしないと生産者がわり食うんじゃね?

 

20: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:06:27.23
>>6
お前バカなんじゃないかな

 

8: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:01:05.20
スーパーは大変だな
レジの改造で金を取られて2年後にまた改造

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:04:30.66
>>8
設定変更だけ 表示はまー頑張れ

 

36: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:21:23.87
>>15
いうて最近は値上げラッシュで数ヶ月ごとに全商品の値札変えてるような状況だし

 

81: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:56:44.84
>>36
コレよな
デフレの頃とは違う

 

9: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:01:52.23
医薬品も頼む

 

10: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:02:03.28
それ立民も同じようなこと言ってなかったか

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:02:03.69
全部0にしろ

 

12: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:02:55.31
議員数削減も大事だがまず一番最初はこれにしてくれ
食料品の消費税ゼロはマジで助かる

 

13: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:03:19.99
食玩商法が流行るという事だな?

 

26: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:15:05.52
>>13
BANDAIのキャンディトイが流行るな
今でも凄い事になってるけど

 

28: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:16:34.50
>>26
つまり家電にうま棒セットにするだけで消費税ゼロだな?
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎

35: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:21:02.99
>>28
食玩は流通の関係で発達した分野だからねぇ・・・税金はあんまり関係ないけどどうなるかね
100均にありそうなモノにガム付けて売るとか抜け道できるかもw

 

48: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:28:23.32
>>35
たぶん塞ぐと思う

 

14: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:04:05.68
自民党だぜ
やるわけ無いだろ

 

16: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:04:32.85
洗剤とか日用品もゼロにしろよ

 

17: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:05:03.32
ラムネのおまけに洗剤をつけたら食品扱いですか?

 

18: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:05:46.83
0%にした後維新の副首都構想で一気に13%にするとか。

 

19: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:06:01.82
うまい棒いっぱい買ってくるおwww

 

21: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:06:36.35
3年目には大阪副首都化のために増税なんですけどね

 

22: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:09:06.08
値段そのものが値上げがえげつないのでいいと思うわ

 

23: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:10:09.35

消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税は必要ない、食料品の税率も低いし

 

74: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:46:43.22
>>23
いつも思うが消費税だけ切り取っても意味ないだろ!

 

101: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 12:12:11.90
>>23
低いなら財政収入に影響ないし有権者が喜ぶから減税したら政権運営に有利だな

 

104: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 12:16:01.70
>>23
下げない言ってる時は下げろ下げろ
下げるとか言ったら意味ない
そういう政権の逆ばっかり言って批判するからこいつらブレブレだとか思われて支持率下げるんですよパヨクさん

 

24: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:13:33.55
付加価値税にしていいのでは?
インボイスなんかよりよっぽど簡単だろ

 

25: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:13:38.35
食料品だけ0%でしかも2年間限定ってアホかよ…また戻すとき増税って大騒ぎだし
食い物だけってのは混乱するだけだろ

 

27: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:15:35.10
外食含むのか?含まないのかで口うるさい業界がなんか言いそうだなw

 

29: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:17:08.65
>>27
食料品だから贅沢な外食は含みませんw

 

30: 恋人はまりんちゃん 2025/10/21(火) 11:18:07.53
2万円配るより良いと思う

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1761011647/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎