スポンサーリンク

【徹底討論】高市早苗「国民はワークライフバランス捨てて働け!」←過労死は無視なの派とこれが今の日本の最先端との意見で対立してしまう

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:14:09.50 BE:732289945-2BP(2000)

【速報】首相、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示
2025年10月21日 22時16分
高市早苗首相が厚生労働相への指示書で「労働時間の規制緩和検討」を求めたことが21日、関係者への取材で分かった。

Just a moment...

22: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:22:12.94
>>1
これこれ
もっともっとガンガン働けよ
甘えんな
ふざけんな

 

26: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:23:09.73
>>1
何故か生活保護受給者が発狂するスレ

 

44: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:37:09.86
>>1
研修医なんかも
「もっと学んで一人前に早くなりたい」という人に
「それやると皆働かないといけないから」という理由で働かせない病院多いんだよなあ
つまりやりたくない人に合わせるシステム

 

4: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:14:56.13 BE:732289945-2BP(2000)
高市さんありがとう俺もっと働くよ

 

21: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:21:48.52
>>4
でもお前無職じゃん

 

5: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:15:27.87
そんなこと
国民に向けては言っていない定期

 

14: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:18:25.16
>>5
そう言わずにそういう意図の政策を出してくる方が怖いのう

 

6: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:15:46.77 BE:732289945-2BP(2000)
労働基準法廃止と
労組に対する規制強化が
急務

 

7: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:16:07.03 BE:732289945-2BP(2000)
高市さんのおかげで労働時間が増える
ありがとう

 

9: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:17:38.68
固定給だけどもっと働けってか

 

10: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:17:38.97
毎日ムカッときた民主党政権を思い出す
高市はそっち側よな

 

11: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:17:48.60
国会議員に対して言ったことやぞ?

 

28: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:23:17.81
>>11
当たり前だが全国民に対してやぞ
戦時中を思い出せ

 

38: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:29:57.40
>>28
お前何歳よ?

 

109: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 14:13:42.63
>>28
今戦争してるの?
そんでお前いま何歳よ?

 

12: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:17:54.64
過労で鬱になったら安楽タヒを選択できる法整備も頼むよ

 

31: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:26:21.53
>>12
自分でできるだろ
一々国に頼るな

 

35: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:28:43.67
>>12
スイスにでも行け

 

15: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:19:32.75
そして稼いだら分だけ税金で徴収するからね♥ウフッ🤭

 

16: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:19:55.19
まぁ働くことはプラスになる人もいるからいいんだ
問題はこれに所得税と法人税の増税(あとたばこ税)も絡めてるという

 

17: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:20:07.73
80制限のせいで仕事に支障が出てたのはあるわ
出張作業中に強制的に有給とらすな
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
19: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:21:30.45
時代に逆行してるな
途上国にしたいのか

 

25: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:22:47.33
>>19
国が衰退してるのに寝ぼけてんじゃねーよ
甘ったれんな

 

29: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:24:11.26
>>25
じゃあボランティアと思ってサービス残業してあげて

 

62: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:43:36.23
>>29
そりゃおまえらの仕事や
ホレホレ
どーする?
東南アジアにも追い抜かれるで?
知らんでワシらは
オマエらがせいぜい足掻けや

 

37: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:29:41.83
>>19
いやむしろこれが最先端、ライフワークバランスとかもう古い

 

24: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:22:26.95
現代の蟹工船になるとはまだ誰も思っていなかった…

 

27: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:23:14.56
ホントそう働け

 

30: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:24:32.69
高度経済成長以後の日本人甘えすぎてんだよね

 

32: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:27:15.54
共同通信の速報か
その後音沙汰なしのパターンも多いけど、これはどうなの?

 

34: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:28:20.48
「103万円の壁」も上限増やすんでしょ?
ちょっとでも主婦パートも働きは増やせるのは良いこと
労働人口的にもこれがすごく効くと思う

 

53: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:41:37.31
>>34
そこら辺は160万円辺りでって感じでしょその調整として生活保護の削減とかしていけばいいだろうし

 

36: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:28:53.16
強制的に”ワーク”に制限かけて、ワークライフ”バランス”は無いよなって話だわ。

 

39: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:32:27.52
×働け
〇働きたい人は働けるようになる

 

113: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 14:14:55.28
>>39
ね、
いつものデマホラ吹き捏造変更日本語不自由脳内妄想全開弓庭スレタイだよね

 

40: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:33:24.72
このニュースでパヨチン大発狂してて草
普通に働きたい人すら無理に働かせない環境を是正するだけ。って見りゃ分かるのに、それを分からないフリして発狂してるんだからなぁ。

 

41: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:33:40.75
経団連政権だからね

 

42: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:34:19.05
馬車馬のように
とはやはり国民に
対してだったんやね…

 

43: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:35:40.97

てか労働問題の多くは企業にもある
それを是正するためにも労組ってのがいる

労組が長年労働者のためで無く別の目的で活動し続けているため組織率もグッと低下
当然役に立たない
それを支持団体にしてる政党も労働者は優先しない

 

45: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:37:24.59
ワークライフバランス捨てる事を
先に実演して国民に見せてくれ

 

50: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:40:16.70
>>45
そもそも政治家と国家公務員には残業代とかねぇんだぞ

 

46: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:39:00.69
少なくともホワイト企業に勤めるとWLBを捨てたいという選択肢がないからね。

 

47: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:39:10.68
こら徴兵も平気でしますわ

 

166: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 15:05:54.04
>>47
パヨチンの脳内では残業規制の緩和→徴兵制の復活って変換されるの何か凄いな
膨大な思考の末にこう言う結論が出るのか全てをすっ飛ばして短絡させてるのかどっちなん?

 

48: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:39:18.71
更に実質賃金も下げて株価を上げる算段

 

49: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:39:50.99
現役世代は頑張って馬車馬のように働いてくれwww

 

52: 恋人はまりんちゃん 2025/10/22(水) 13:41:22.44
外国人排除の代わりに日本人がもっと働けということだろう
これは仕方ないかもしれん

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1761106449/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    働きたい人は働いてもいいよ
    って言ってるだけなのに
    酷過ぎる

    • 名無しの源さん より:

      個人で裁量決められるような会社はこんなもん関係ない
      悪用する会社を規制するものなのにそれを緩和するんだぞ

  2. 名無しの源さん より:

    働きたい人間は命を削って働かせればいい。高市は知識もないし、短絡的に動いてるのが知れる。

  3. 名無しの源さん より:

    高市本人は一言もこんなこと言ってないのに脳内変換やばいよね。そら無職ですわ。

  4. 名無しの源さん より:

    スマホ見る時間減らして働かないと良かった頃には戻れないのは当たり前だよな
    駅でワイヤレスイヤホンして歩きスマホしてるような奴は年収300万で十分だと思う
    周りの状況も変わったし仮に馬車馬みたいに働いてもピークには到底届かないだろうけど

    • 名無しの源さん より:

      昔とは仕事の密度が違いすぎるから同じ働かせ方したら潰れるのは明白だけどな

  5. 名無しの源さん より:

    実態に即していないからだろ
    労働時間が限られてるから2人雇おうとはならずに、1人に仕事を押しつけてサービス残業させることが横行してる

  6. 名無しの源さん より:

    高市のなろう系軍師みたいな浅さはなんなんだろうな
    大人しく違法外国人だけ追い出しておけよ

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎