スポンサーリンク

【悲報】日本の医療はインチキだらけ!?←コレどう思う????????

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 2025/09/22(月) 09:07:36.20

>>9/21(日) 14:00
FRIDAYデジタル

「思想」が医療にすり替わる瞬間

「日本の自由診療の調査をしていたら、めまいがしてきました……」

ニューヨークで老年医学を専門に活躍している山田悠史医師がそう嘆くのも無理はない。近年、日本の医療界には「エビデンスのない治療」「インチキ医療」が蔓延しているからだ。しかも高額でーー。

たとえば、「分子整合栄養医学」を掲げるクリニックが数多くある。栄養療法で、数十万円もする検査を経てサプリメントが提供されるが、科学的根拠は乏しい。

「すごく厳密に言えば、効くか効かないか分からないというのが正しい表現です。ところが現実には、あたかも効くかのように宣伝され、高額で売りつけられている。そしてその結果、患者さんは大切なおカネや時間、エネルギーを使わされ、本来なら受けられたはずの標準治療の機会を失ってしまう。

効くと分かっている治療があるのに、わざわざ遠ざけられる。医師として一番許せない現実です」

具体的なリスクも無視できない。

「たとえば、ビタミンEは認知症の分野などでしばしば使われますが、過剰摂取によってタヒ亡率が増加することが知られています。たかがビタミンと軽視されがちですが、絶対安全というものではないのです。効くかどうか分からないものを、効くと信じ込ませて売ること自体が危険なんです。

知識を持たない患者に対して、知識を持つ側が高額の治療を押しつける構図。しかもそれを仮にも医師免許を持った人間がやっている。私は同じ医師として、心が痛みます」

参院選で躍進した参政党の中に「ホメオパシー」を勧める党員がいることが話題になっていたが、山田医師は一笑に付した。「ホメオパシー」とはドイツ人医師のハーネマンが18世紀に始めたもので、レメディー(治療薬)と呼ばれる「ある種の水」を含ませた砂糖玉によりあらゆる病気を治療できる、とするものだ。

「ホメオパシーに科学的根拠はまったくなく、世界中の公的機関でも効果は否定されています。それなのに自然療法などと宣伝され、堂々と提供されている。あり得ないですね。これはもう医療の名を借りた思想ビジネスに過ぎません」

続きは↓
老年科医として米ニューヨークで活躍!山田悠史医師の告発「インチキ医療だらけの母国ニッポン」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/friday/nation/friday-438940

2: 2025/09/22(月) 09:08:39.23
やっぱ漢方だよな!

 

4: 2025/09/22(月) 09:09:05.71
ヤバいな日本

 

296: 2025/09/22(月) 09:57:18.23
>>4
高血圧の基準値も医療業界のためにあるようなもんだからな
金のなる木をもっと増やそうとしてるだけ

 

5: 2025/09/22(月) 09:09:09.12
保険でガッポガッポ!!

 

13: 2025/09/22(月) 09:12:41.28
保険診療じゃなくて自費の怪しいクリニックのことか
そんなの医療って言えるのか?

 

20: 2025/09/22(月) 09:13:42.50
NYではそういうのないの
海外事情も知りたいんだが

 

21: 2025/09/22(月) 09:13:44.49
自由診療だけを抜き出してインチキだらけと言われてもそりゃあそうだろと
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
720: 2025/09/22(月) 13:49:27.42
>>21
自由診療は保健所が緩いから
そういう保健所がある地域に集まる
衛生検査所も怪しいのは密集する
インチキ医療御用達のところもある

 

22: 2025/09/22(月) 09:13:45.67
森永卓郎さんが自由診療で自分の免疫を増強させた点滴をやっていたな

 

26: 2025/09/22(月) 09:14:46.52
病院というか怪しい広告のやつでしょ

 

27: 2025/09/22(月) 09:15:15.74
で、そのビタミンEを過剰に摂取して亡くなった方の率はどれ程なの?

 

90: 2025/09/22(月) 09:27:41.12

>>27
まぁ、ビタミンEは脂溶性やから蓄積するからな。

ビタミンの中に水溶性と脂溶性があって過剰症があるか無いかちゃんと認識しているか?
って話やん。

 

269: 2025/09/22(月) 09:54:28.52
>>27
脂溶性ビタミンは最低限の摂取にしとかないと肝不全になる。

 

792: 2025/09/22(月) 15:50:45.58
>>269
そうなる量は実際はかなり上の方にあるから一般的に気をつける必要はないんだがな
大量投与しなければ

 

28: 2025/09/22(月) 09:15:29.79
mRNAワクチン天国日本
医者の言うことは絶対!
医者は神様!(笑)

 

31: 2025/09/22(月) 09:15:47.94
まあそういう奴多いよな

 

42: 2025/09/22(月) 09:18:04.89
アメリカの医者は保険屋の犬

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758499656/

一撃で「ボタンを押せ!!」

雑談・VIP
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    そりゃインチキですよって看板掲げてるところに行けばインチキな治療しか受けれんわな

  2. 名無しの源さん より:

    メガビタミンって信仰を輸出して来たのはお前らアメリカさんだろ
    それはさておき鍼灸や漢方だって西洋医学からすりゃカルト治療なわけで
    何がインチキかなんて受けた本人にしかわからんやろ

  3. 名無しの源さん より:

    イヤなら別の病院に行けばいいんじゃないの
    エビデンスと言うことばを覚える方法にエビがダンスするといい

  4. 名無しの源さん より:

    自由診療の国はその医療レベルがデフォやで
    標準医療受けとけばとりあえず間違いはない

  5. 名無しの源さん より:

    病名付けて薬出すのが仕事になってる。対症療法じゃ病気は治らん。

  6. 名無しの源さん より:

    ならなぜ日本にまで来て医療を受ける人が多いのか聞いてみたいわ。
    法的な壁のある臓器移植でもない限り日本人が海外に医療を求めていくことは
    あり得ないのにね。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎