スポンサーリンク

【悲報】NHK、受信料の未払いにガチギレ、支払い督促10倍に←コレよく考えたらヤバくね????

0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
0: おすすめ記事紹介 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
スポンサーリンク
1: 2025/11/18(火) 09:58:36.41

NHKが近年の受信料の支払率低下を受け、10月に「受信料特別対策センター」を設置し、法的手続きを強化していることが17日、関係者への取材で分かった。簡裁への申し立てで強制執行が可能となる「支払い督促」制度を利用。2025年度の督促件数は24年度の10倍超になる見通し。
関係者によると、受信契約を結んでいるにもかかわらず、未払いが1年以上続いている世帯や事業所を対象に支払い督促の手続きを行い、支払われない場合は訴訟を起こすという。
24年度の支払い督促の件数は約120件。これを25年度は10倍程度に拡大し「26年度は、さらに増やす方針」(NHK関係者)としている。

受信料の支払い督促10倍に NHK、未払い1年以上が対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
NHKが近年の受信料の支払率低下を受け、10月に「受信料特別対策センター」を設置し、法的手続きを強化していることが17日、関係者への取材で分かった。簡裁への申し立てで強制執行が可能となる「支払い督

no title

5: 2025/11/18(火) 09:59:45.18
なんでもありかよ
もうそこまでしてこんなもの無理やり存続させる必要ないだろ

 

6: 2025/11/18(火) 10:00:05.52
判例みても契約しなければセーフや

 

7: 2025/11/18(火) 10:00:20.43
10べぇだぁー!

 

8: 2025/11/18(火) 10:00:28.80
こわい😭

 

9: 2025/11/18(火) 10:00:33.89
NHKの職員の給料は1200万だからな
これを適正と思うかどうか

 

10: 2025/11/18(火) 10:00:43.64
支払ってるワイ養分
高みの見物

 

12: 2025/11/18(火) 10:01:01.04
個人ばかりに催促しないでホテルの全部屋のTVから台数分ちゃんと徴取しろよw
NHK局内の全モニターテレビにも課金してなかったくせにおかしいんだよやってる事

 

96: 2025/11/18(火) 10:32:41.75
>>12
やってるやろ
最近は役所がターゲットでパトカーのカーナビまで受信料徴収されてるぞ

 

102: 2025/11/18(火) 10:34:59.51
>>12
どっかの市長だか知事がカーナビの分請求されたけど払わないって言ってたな

 

14: 2025/11/18(火) 10:01:29.39
散々叩かれてやることが改革と真逆なのすげえな
こいつら全く変わる気ねえじゃん

 

15: 2025/11/18(火) 10:02:19.61
契約しなきゃいいだけなんだよな

 

16: 2025/11/18(火) 10:02:33.10
契約しといて金払わんのは通らんやろな

 

17: 2025/11/18(火) 10:02:33.70
「受信契約を結んでいるにもかかわらず」だからな
「テレビ持ってませーん」で契約してないならセーフや

 

18: 2025/11/18(火) 10:02:52.36
最終的に税金化しそうだな
この国ならやるだろ

 

24: 2025/11/18(火) 10:03:50.48
>>18
税金化したら公務員になって賃金下がるから
NHK職員が全力で阻止するぞ

 

347: 2025/11/18(火) 12:48:53.99
>>18
むしろ国営にしろはずっと言われとるぞ

 

19: 2025/11/18(火) 10:03:16.29
地上波契約だけになってるみたいで衛星の金も払えと封書が来るが面倒だから無視してる

 

51: 2025/11/18(火) 10:12:42.16
>>19
裁判されて金取られるよ

 

21: 2025/11/18(火) 10:03:25.01
契約したから払ってくださいは当たり前やからな
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
22: 2025/11/18(火) 10:03:26.52
勝手に垂れ流しといて金払えは草

 

27: 2025/11/18(火) 10:04:36.40
テレビは無いしホンマいらなくなった
パソコンは一応あるがもうほぼ使ってない
スマホしか弄らなくなった
NHKの存在意義ってもう無いやろ

 

28: 2025/11/18(火) 10:04:49.02
助けて立花さん…!!

 

29: 2025/11/18(火) 10:04:53.40
N国党に騙されてて契約したやつ哀れ。

 

30: 2025/11/18(火) 10:05:51.55
もう民放にしろよ
郵便局よりいらんだろ

 

31: 2025/11/18(火) 10:05:55.80
これ、最初から契約しなかったらいいんだよな

 

32: 2025/11/18(火) 10:06:15.68
早くスクランブル導入しろよ

 

33: 2025/11/18(火) 10:06:21.49
まだ払ってるやついて草

 

36: 2025/11/18(火) 10:06:43.84
テレビ持ってたら法律で決まってる以上どれだけ理不尽でも払わなあかんやろ
だからテレビなんか持たないほうがいい
どうせあの手この手で次はネット契約に無理やりねじ込んでくるんやろな

 

38: 2025/11/18(火) 10:07:27.91
払ったことないけど一ヶ月いくらくらいすんの?

 

145: 2025/11/18(火) 10:55:16.32
>>38
地上波が1200円でBSは倍とかそんなもんだったと思う

 

46: 2025/11/18(火) 10:09:21.96
一時期毎日ピンポン鳴らされて怖かったわ🥺

 

48: 2025/11/18(火) 10:10:14.36
解約世帯急増してる中でわざわざ契約してんだから払って下さいは当たり前やろ

 

49: 2025/11/18(火) 10:10:42.98

契約してて金払わんのはそりゃダメだろ

契約してない世帯に無理やり契約させようとするのはNHKが悪いが

 

52: 2025/11/18(火) 10:12:48.73
本当にテレビ持ってないから「テレビない」って断ってるのに
何回も契約迫るのって法律的にいいのかよと思うわ

 

53: 2025/11/18(火) 10:14:20.21
>>52
スマホ

 

58: 2025/11/18(火) 10:17:07.94
>>53
今のところスマホ所持だけなら受信契約必要ないぞ
NHKのホームページにも書いてある

 

54: 2025/11/18(火) 10:14:45.15
払ってないなら放送止めればいいやん
普通の企業ならスクランブルするやろ

 

55: 2025/11/18(火) 10:15:15.24
国民、NHKの強制徴収にブチ切れ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763427516/

一撃で「ボタンを押せ!!」

ニュース・時事ネタ
スポンサーリンク
人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: \最後までチェックしてね/ 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無しの源さん より:

    テレビ離れますます増えるなw

  2. 名無しの源さん より:

    契約したら負け

  3. 名無しの源さん より:

    チューナーレスなカーナビを作ればヒット商品になるのに・・・

  4. NHK党は大丈夫かいな より:

    勝手に電波出して受診すると金とるぞって余りにも理不尽
    受信機無くてもネット放映で取るってもう893やん
    あやいとこスクランブルかけて有料放送にしたらいい
    如何して出来んのかな、不思議では有る

  5. 名無しの源さん より:

    督促が来たら契約離脱の布告したらよい。
    家に担当者が来たら、まず携帯録画する。そして「お帰りください」って言え。
    次は「警察に連絡するぞ!」で帰ります。
    帰らなかったら本当に連絡する。
    (犯罪ギリまで居ようとするから)
    *自宅敷地内は許可なく侵入は、「不法侵入」です。

  6. 名無しの源さん より:

    韓国KBS放送の日本事務所はしぶやNHK本社内に設置されてる
    ミュージックジャパン出演者の実に36%が韓国系音楽部ループ

    完全に乗っ取られて完全に反日組織、こ ろ せ !

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎