1: 2025/11/16(日) 19:18:09.95 BE:271912485-2BP(2000)
28: 2025/11/16(日) 19:23:59.33
>>1
今とほとんど変わらなくて草
今とほとんど変わらなくて草
45: 2025/11/16(日) 19:27:07.34
>>1
別にいいんじゃね
戦時中なんてコレよりももっと酷かったろ
別にいいんじゃね
戦時中なんてコレよりももっと酷かったろ
112: 2025/11/16(日) 19:40:02.75
>>1
健康的で笑う
健康的で笑う
124: 2025/11/16(日) 19:42:32.50
>>1
健康的に生活できるならこれでもいいかな
健康的に生活できるならこれでもいいかな
129: 2025/11/16(日) 19:43:16.63
>>1
これに納豆とメカブと味噌汁あれば大丈夫
これに納豆とメカブと味噌汁あれば大丈夫
182: 2025/11/16(日) 19:54:33.95
>>129
大豆が輸入だから
味噌、醤油、納豆は高級品になるだろうな
大豆が輸入だから
味噌、醤油、納豆は高級品になるだろうな
301: 2025/11/16(日) 20:30:40.89
>>1
絶対これ以下だわ
こいつらの試算の甘さヤバいから
絶対これ以下だわ
こいつらの試算の甘さヤバいから
313: 2025/11/16(日) 20:34:11.86
>>1
こんなもんでもイイけど朝と夜は入れ替えたいわw
鮭は朝に食べたいw
こんなもんでもイイけど朝と夜は入れ替えたいわw
鮭は朝に食べたいw
327: 2025/11/16(日) 20:39:27.83
>>1以下になると思うで
戦争になりゃ どこの国も輸出渋るし 経済大国同士がぶつかるから経済もタヒぬし 下手すりゃ恐慌
各国がそれを恐れて台湾有事は経済殺さず限定的な戦争にするだけ すなわち長引く訳だ
長引くと自ずと体力が無い国は終わるわけよ
輸出する国から買い叩きに負ける
334: 2025/11/16(日) 20:43:10.12
>>1
ええやん、糖尿病や痛風で栄養失調とかなくなるよw
ええやん、糖尿病や痛風で栄養失調とかなくなるよw
465: 2025/11/16(日) 21:50:39.09
>>1
食べすぎじゃ?特に昼
この2/3しか食べてないぞ
食べすぎじゃ?特に昼
この2/3しか食べてないぞ
477: 2025/11/16(日) 21:56:02.21
>>1
随分いい鮭食ってるな
俺なんて業スーの輸入ペラペラ冷凍鮭だ。
随分いい鮭食ってるな
俺なんて業スーの輸入ペラペラ冷凍鮭だ。
479: 2025/11/16(日) 21:56:28.23
>>1
たまごは国内産だろうから朝はTKGとか卵焼きはできるだろう
焼き鮭は無理じゃないか
たまごは国内産だろうから朝はTKGとか卵焼きはできるだろう
焼き鮭は無理じゃないか
484: 2025/11/16(日) 21:58:48.60
>>479
まともな価格で手に入れられるかだなぁ
まともな価格で手に入れられるかだなぁ
557: 2025/11/16(日) 23:07:16.02
>>479
ああそうか卵を生む鶏の飼料が入ってこなくなるのか
やばいな
ああそうか卵を生む鶏の飼料が入ってこなくなるのか
やばいな
575: 2025/11/16(日) 23:32:01.69
>>1
ヘルシーでええやん。早くこういう世の中になってほしい
ヘルシーでええやん。早くこういう世の中になってほしい
594: 2025/11/16(日) 23:50:19.92
>>1
量は十分かな
量は十分かな
597: 2025/11/16(日) 23:52:19.42
>>1
ほしがりません勝つまでは
ほしがりません勝つまでは
606: 2025/11/16(日) 23:58:08.28
>>1
ハッキリ言って充分だわw
そんだけ食えたら普通に生きていけるわw
ハッキリ言って充分だわw
そんだけ食えたら普通に生きていけるわw
610: 2025/11/17(月) 00:06:13.03
>>606
いやそれはあなたがお年寄りだからでしょ
いやそれはあなたがお年寄りだからでしょ
620: 2025/11/17(月) 00:19:10.13
>>1
これだけ自給率を下げておいて
何を言ってるんだろうな脳衰省
これだけ自給率を下げておいて
何を言ってるんだろうな脳衰省
2: 2025/11/16(日) 19:18:19.94 BE:271912485-2BP(2000)
こんなの耐えられんやろ
331: 2025/11/16(日) 20:41:32.09
>>2
普通に耐えられるが味変は欲しいな
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
普通に耐えられるが味変は欲しいな
449: 2025/11/16(日) 21:45:19.74
>>331
マキシマム置いとけ
その辺の草でもマキシマムかければ美味しく食えるから
マキシマム置いとけ
その辺の草でもマキシマムかければ美味しく食えるから
3: 2025/11/16(日) 19:18:33.31 BE:271912485-2BP(2000)
日本やべぇな
114: 2025/11/16(日) 19:40:08.48
>>3
マジかー
農水省が無駄に使っている農業補助金(毎年2兆円の税金)のせいでこんな事に
自民の農業利権べったりの政策は大失敗だな
早く政権から降りてもらわないと
マジかー
農水省が無駄に使っている農業補助金(毎年2兆円の税金)のせいでこんな事に
自民の農業利権べったりの政策は大失敗だな
早く政権から降りてもらわないと
5: 2025/11/16(日) 19:18:49.14
ヘルシー
6: 2025/11/16(日) 19:18:53.48 BE:271912485-2BP(2000)
こりゃ海外に喧嘩売っちゃダメだ
487: 2025/11/16(日) 22:02:35.28
>>6
台湾有事が起こるとこんな食事になるんやで
台湾有事が起こるとこんな食事になるんやで
513: 2025/11/16(日) 22:27:14.05
>>487
輸入してるけど中国に頼ってない大豆まで消えてるけどね
大豆は味噌、豆腐、納豆、醤油になる
輸入してるけど中国に頼ってない大豆まで消えてるけどね
大豆は味噌、豆腐、納豆、醤油になる
8: 2025/11/16(日) 19:20:43.00
えらく古い画像引っ張り出してきて…
788: 2025/11/17(月) 07:29:28.57
>>8
米が普通に入手できた時代の写真だからな
今なら朝と夕の茶碗一杯の米もない
米が普通に入手できた時代の写真だからな
今なら朝と夕の茶碗一杯の米もない
843: 2025/11/17(月) 10:17:20.06
>>788
米は有るけど金が無い
米は有るけど金が無い
9: 2025/11/16(日) 19:20:50.73
鮭は食えるのか
39: 2025/11/16(日) 19:25:59.31
>>9
輸送に燃料使うから無理だろうな
輸送に燃料使うから無理だろうな
587: 2025/11/16(日) 23:44:20.32
>>9
ムリだろ
大概は養殖ものチリかノルウェーから来てる
秋シャケも早々に食えない
ムリだろ
大概は養殖ものチリかノルウェーから来てる
秋シャケも早々に食えない
13: 2025/11/16(日) 19:21:12.71
話に訊く戦時中よりだいぶんとマシじゃん
14: 2025/11/16(日) 19:21:37.39
輸入が止まったら、っても何が止まったらの話なのさ
原油?鉱産物?飼料?ぜんぶ?
これじゃ単に
国民どもよ、「わー輸入は絶対必要なんだー」って言えよ、って言いたいだけの資料ちゃうんかと
152: 2025/11/16(日) 19:48:54.13
>>14
そうじゃなくて「自給率上げないと大変だぞ愚民ども」が言いたいんだろ
そうじゃなくて「自給率上げないと大変だぞ愚民ども」が言いたいんだろ
166: 2025/11/16(日) 19:50:53.99
>>152
これまで百姓をバカにして蔑んできた報いなんよ
これまで百姓をバカにして蔑んできた報いなんよ
523: 2025/11/16(日) 22:34:02.00
>>152
その割には田んぼ潰して住宅地にしたりしてるけど
その割には田んぼ潰して住宅地にしたりしてるけど
15: 2025/11/16(日) 19:21:39.03
まぁその兆しが見えてきたら家庭菜園ブームが起こって少しは改善するだろ
538: 2025/11/16(日) 22:52:13.63
>>15
肥料は外国からなんだな
肥料は外国からなんだな
844: 2025/11/17(月) 10:19:56.53
>>538
肥料って絶対に必要なものじゃねーからな
肥料って絶対に必要なものじゃねーからな
16: 2025/11/16(日) 19:21:54.26
豪華だな
87: 2025/11/16(日) 19:35:11.08
>>16
米が1キロ1000円超えてて肉より高いんだよな
米が1キロ1000円超えてて肉より高いんだよな
19: 2025/11/16(日) 19:22:56.64
豆腐がない
792: 2025/11/17(月) 07:49:54.43
>>19
大豆も輸入だから
大豆も輸入だから
20: 2025/11/16(日) 19:23:15.21
豪華すぎてワロタ
今の日本人ってまじで贅沢になりすぎたよな
今の日本人ってまじで贅沢になりすぎたよな
22: 2025/11/16(日) 19:23:30.67
海に囲まれてんだから魚とかもっと食べられるだろ
462: 2025/11/16(日) 21:49:53.34
>>22
石油がないと漁も輸送もままならないから。
石油がないと漁も輸送もままならないから。
24: 2025/11/16(日) 19:23:48.26
今はカロリーメイトオンリーだから、これだとむしろ豊かになるな
58: 2025/11/16(日) 19:29:32.43
>>24
口の中パッサパサ
水くらい飲め
口の中パッサパサ
水くらい飲め
26: 2025/11/16(日) 19:23:50.51
健康的だな
痩せられるかも
痩せられるかも
29: 2025/11/16(日) 19:24:08.19
畜産業はエサ入ってこないと壊滅か
372: 2025/11/16(日) 21:08:43.25
>>29
燃料入ってこないから食品工場停止
燃料入ってこないから食品工場停止
41: 2025/11/16(日) 19:26:45.26
はよ米の関税撤廃するか米の価格を下げろや
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1763288289/




コメント
輸入が止まると悲惨になるから中国さんの言うこと聞きましょうキャンペーン?
それとも中国頼みをやめて他国との交易を活発化しましょうキャンペーン?
まぁ外務省も含めて前者のような気がするけど
あほか、だいぶ前の画像だぞ
本文すら読まない怠惰なアホがネットの情報で思考するのやめーや
絶対に正しい答えに辿り着かないどころか
平気でデマをばらまくようになるのに
アホはネットの前にサボっても最低限のことはする勤勉さを身につけような
現在は鮭も省かれる
844: 2025/11/17(月) 10:19:56.53
>>538
肥料って絶対に必要なものじゃねーからな
肥料無しだと現在の色々ありの収穫量の半分程度まで落ちるから庶民の食べ物ではないなw機械の燃料も無かったら国民の8割位が農家に転職しないと食料足りないかも
優秀な官僚様のお仕事はこの程度のレベルですか
輸入が止まったら国産物の採算が取れるようになるから大丈夫だよ。
それは全ての輸入が止まったらの話です。
つまり国際通商が全て途絶したら、という前提条件であり、その条件に成り得る可能性が有るとすると、それは中国が宣言通りに侵略行為を始めた場合に限ります。
ただし、あくまでも成り得る可能性というだけであり、全てを途絶させる事はほぼ無理です。