1: 2025/11/15(土) 10:52:49.003
キャンプで「石を積んで竈代わりにして調理」て絶対にやっちゃいかんらしい
お前ら通ぶってそういうことすんなよ。ハンチョウの河原でカレー回とかでやってたけど絶対にダメ
2: 2025/11/15(土) 10:53:56.360
河原の石は特にな
4: 2025/11/15(土) 10:55:48.121
>>2
そう流されて石なんて中身スカスカの可能性高いそうだな
んで火なんか当てたら中の空気が膨張して手榴弾状態で爆発。破片飛びちらす
3: 2025/11/15(土) 10:54:05.334
そもそも「石を焼く」という行為が基本的に危ないのに、あまり知られてないという怖い話な
5: 2025/11/15(土) 10:56:50.818
こんなの昔はみんなやってたのにな
6: 2025/11/15(土) 10:57:49.922
>>5爆発しなかったのか?
なんか最近事故例が多いらしいが
なんか最近事故例が多いらしいが
16: 2025/11/15(土) 11:02:53.565
>>6
微爆発だけ。怪我したり料理だめになったりみたいな大事になることなんてない
微爆発だけ。怪我したり料理だめになったりみたいな大事になることなんてない
8: 2025/11/15(土) 10:58:02.459
あほくさ
河原で焚き火エアプかよ
河原で焚き火エアプかよ
11: 2025/11/15(土) 10:58:51.892
>>8
爆発したりしないってこと?そんなの常識てこと?
爆発したりしないってこと?そんなの常識てこと?
9: 2025/11/15(土) 10:58:32.238
俺らがアウトドアするわけないだろ
10: 2025/11/15(土) 10:58:38.525
石積むと霊が怒るんだよ
13: 2025/11/15(土) 10:59:28.531
>>10なんで?
12: 2025/11/15(土) 10:59:16.801
15: 2025/11/15(土) 11:02:26.085
ものによるやろ
>>12こんな頁岩とかはダメに決まってる
締まった火成岩とかになさいよ……
>>12こんな頁岩とかはダメに決まってる
締まった火成岩とかになさいよ……
17: 2025/11/15(土) 11:02:56.028
>>12
ホタテかよw
ホタテかよw
14: 2025/11/15(土) 11:01:18.651
SNSが普及して拡散されるようになっただけ
18: 2025/11/15(土) 11:06:38.252
可の場所と不可の場所があるんだろ
ふたりソロキャンプでやってたで
ふたりソロキャンプでやってたで
19: 2025/11/15(土) 11:07:41.229
石を焼いて爆発するのは空気じゃなくて水だった気が?
空気だけだと言うほど膨張しないから「爆発」って言うほどドカンとはならないんじゃね?
だからまあ、水辺の石を使うにしても見た目から濡れてるやつは論外ってのは言われた
薪だけじゃなく石も乾いたのちゃんとを使えと
21: 2025/11/15(土) 11:12:16.131
おまらは物知りだなあ
34: 2025/11/15(土) 12:25:23.357
>>21
何でもは知らないよ
知ってる事だけ
何でもは知らないよ
知ってる事だけ
22: 2025/11/15(土) 11:13:00.115
言うて加熱すると手榴弾状態で飛び散る石もあるらしい
そんなん区別つかんだろ?
23: 2025/11/15(土) 11:15:03.825
ググった
水分を含んだ石
川辺や海岸など、水辺で拾った石は内部に水分を含んでいる可能性が高いです。
これらの石を直接火にかけると、内部の水分が急速に熱せられ、膨張して破裂するように飛び散ることがあり、非常に危険です。
多孔質の石(軽石など)
内部に無数の小さな穴がある多孔質の石は、水分を吸収しやすいため、加熱すると飛び散るリスクが高くなります。
緻密な構造の石(花崗岩、安山岩など)
これらの石も、表面と内部の温度差が大きくなると、内部応力によって割れ(熱割れ現象)が生じ、破片が飛び散ることがあります。
25: 2025/11/15(土) 11:33:14.901
こんなんみんな普通にやってるわ
ネットde真実知っちゃった陰キャが些細なことに過剰に反応してるだけ
ネットde真実知っちゃった陰キャが些細なことに過剰に反応してるだけ
26: 2025/11/15(土) 11:33:58.089
石焼きの話なの?
直火の話かと思った
直火の話かと思った
27: 2025/11/15(土) 11:34:09.076
一部の事故例を取り上げて、電車は脱線するから危険だとか、飛行機は墜落するから危険だとか言ってんのと同じ
28: 2025/11/15(土) 11:35:56.820
オタク陰キャは、外に出ない・友達いないから、ネットの動画やまとめ記事が知識のすべてで、その場でバランスよく判断する術が身についてない
29: 2025/11/15(土) 11:40:11.270
石を焼いて割れたとして、ほとんどは軽くヒビが入る程度
危険とか言ってんのはYouTubeの詐欺サムネを真に受けてるネットリテラシの低い馬鹿だけ
危険とか言ってんのはYouTubeの詐欺サムネを真に受けてるネットリテラシの低い馬鹿だけ
31: 2025/11/15(土) 11:42:36.048
友達がいれば友達に聞く
で、現実の人間に聞けば、水辺の石やヒビの入りやすい石は避けよう、とかバランス感覚を持った判断ができる
陰キャは友達がいなくてネットの情報が全てだから、極端な判断しか出来ない
で、現実の人間に聞けば、水辺の石やヒビの入りやすい石は避けよう、とかバランス感覚を持った判断ができる
陰キャは友達がいなくてネットの情報が全てだから、極端な判断しか出来ない
33: 2025/11/15(土) 11:52:06.128
濡れた石を使ったり、焼け石を急激に冷やしたりすれば危険なことは誰だってわかる
その程度の話
その程度の話
20: 2025/11/15(土) 11:08:16.693
石をフライパン代わりにするのが非常識なんだよ
家無しの孤児でもなければな
家無しの孤児でもなければな




コメント
中国産は石も爆発するwww
鉄腕ダッシュでもでかい石を鉄板がわりにして爆発してたな
適した石らしきものをわざわざ選んだにもかかわらず