1: 22/11/25(金) 01:26:21
最終戦争作戦や
2: 22/11/25(金) 01:27:07
なら納豆とヨーグルトも食え ビオフェルミンもな
3: 22/11/25(金) 01:27:39
ニンニクが殺しにかかるだけなんでムリっすね
4: 22/11/25(金) 01:27:49
個人的に合う合わないあるらしいな乳酸菌
5: 22/11/25(金) 01:29:16
>>4
なので1週間食い続けないとダメ
なので1週間食い続けないとダメ
6: 22/11/25(金) 01:29:38
ビオスリーええで
7: 22/11/25(金) 01:30:29
二郎にヤクルト持ち込んでスープにブチ込め
8: 22/11/25(金) 01:31:30
考え方としてはあっとるがその2つでは上手くいかんで
9: 22/11/25(金) 01:34:22
ヤクルト毎日飲むとめっちゃ屁が臭くなるで
あーこいつヤクルト飲んでるな!って屁でわかるくらい
あーこいつヤクルト飲んでるな!って屁でわかるくらい
10: 22/11/25(金) 01:41:17
らっきょも食い過ぎるとニンニクより臭わんくて腸内細菌タヒぬらしい
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:枯渇太郎
11: 22/11/25(金) 01:48:14
ビオフェルミンかザ・ガードの方がええで
ヤクルトは小腸にしか効かない
ヤクルトは小腸にしか効かない
12: 22/11/25(金) 01:50:11
腸内フローラいうてな 常在菌にも多様性が要るんよ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669307181/



コメント
雑草取るのめんどくさいからって畑に塩まくようなもんや
その後に種まいてもアカンねん
にんにく食って弱った胃腸にビフィズス菌をとっても、
奴らば通常は良い菌でも悪に変わって攻撃してくぞ!
まえに、インフルエンザに掛かって抗生物質を飲み過ぎて腸に菌が居なくなり、
ここぞとばかりにヨーグルトを食べたら、ビフィズス菌に攻撃されてえらい目にあった。
病院の医者にも本当に菌が居なく弱ったところにヨーグルトはダメと言われた。
整腸剤とかヨーグルトで採った菌は常在菌にはならんのやで
ピロリ菌とか腸チフス等に罹患したならばワンチャンこの方法は良いのかも?