1: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:24:16.35
120万も貯まってて草
2: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:25:53.70
凄いな
もしかして10年後には1200万になってない?
もしかして10年後には1200万になってない?
3: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:25:54.23
当たり前定期
6: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:27:59.76
>>3
当たり前ではないんだよなぁ
当たり前ではないんだよなぁ
4: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:25:57.28
すっご
ワイも始めたいわ
ワイも始めたいわ
5: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:26:50.59
マイナスになる可能性はないんか?
120万貯められてるって凄い
120万貯められてるって凄い
7: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:29:06.90
つーか月10万貯めれるならそのままリスク背負わずに貯蓄しておけばすぐ勝ち組なれるやろ
18: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:37:25.07
>>7
日本円を現金で持つことがもうリスクやが
日本円を現金で持つことがもうリスクやが
22: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:39:41.75
>>7
貯金w
貯金w
94: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 08:41:05.01
>>7
未だに円安で資産が大幅に減ってることに気づいてなさそう
未だに円安で資産が大幅に減ってることに気づいてなさそう
117: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 08:52:32.95
>>94
デフレ、円高になったら???
デフレ、円高になったら???
119: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 08:56:53.48
>>117
株価が下がっていて、大幅なデフレ円高になってたらそりゃ勝ちだよ
ようは円全振りというギャンブルに参加してることに気づいてないことを言ってる
むしろ過去の株価や円相場、物価の流れからすると全世界ETFとかよりよっぽどギャンブル性高いのに気づいてない
∞∞: 中間おすすめ記事 20xx/xx/xx(月) ID:suropashi-line
株価が下がっていて、大幅なデフレ円高になってたらそりゃ勝ちだよ
ようは円全振りというギャンブルに参加してることに気づいてないことを言ってる
むしろ過去の株価や円相場、物価の流れからすると全世界ETFとかよりよっぽどギャンブル性高いのに気づいてない
8: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:29:45.59
100万が100万と4517円になったわ
9: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:30:44.59
米株も日本株もベタな指数買っとけば全員プラスだろ
トランプショックで脱落したやつは知らん
トランプショックで脱落したやつは知らん
10: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:31:52.75
毎年世界平均は2~4%のインフレを目指してるってのを考えると10年20年だとそうはならんぞ
11: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:33:32.80
プラマイゼロという高度なギャグ?
12: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:34:41.28
一緒や
120万積立てて140万やわ今
120万積立てて140万やわ今
13: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:34:59.73
日経平均爆上げの今は買い時ではない
せめて少し下がってから買いたい
せめて少し下がってから買いたい
14: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:35:46.70
毎年3%以上下がる現金を持つリスク
15: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:37:04.36
全部NISAにつっこんでんの?
そんだけ自由な金があるならまとまった現金も持っといた方がええで
そんだけ自由な金があるならまとまった現金も持っといた方がええで
16: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:37:10.78
増えてないってこと…?
17: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:37:21.40
引き落とせない積立ばっか利用してたからNISAが新鮮だわ貯金だと思って積立してる
19: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:37:51.43
NISA上がりすぎて買うの止めてるけど
もうsp500とか6000以下になりようなさそうだし
諦めて買うかぁ
もうsp500とか6000以下になりようなさそうだし
諦めて買うかぁ
21: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:39:19.30
>>19
ワイやんけ
資金はあるのに買い時ではない気がするわ
ワイやんけ
資金はあるのに買い時ではない気がするわ
37: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:46:41.13
>>19
トランプショックで下がったとかキャッキャしてる奴おるけど、半年前に買ってるのと変わらんからな
早ければ早いほど良い
トランプショックで下がったとかキャッキャしてる奴おるけど、半年前に買ってるのと変わらんからな
早ければ早いほど良い
89: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 08:38:03.54
>>19
からの~
からの~
20: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:38:37.45
嫁の口座を作って回したら
60万が100万ぐらいななってるで
60万が100万ぐらいななってるで
23: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:39:42.19
貯金って要するに日本円に投資してるって事やぞ
インフレ率が2%で利息が0.2%やとすると確実に損する金融商品や
インフレ率が2%で利息が0.2%やとすると確実に損する金融商品や
42: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:49:08.59
>>23
円安の時に貯めて円高で使うんやぞ😡
円安の時に貯めて円高で使うんやぞ😡
49: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 08:04:57.54
>>42
せめて日本国債を買っとけよ
銀行より倒産リスク低いし定期預金より利率良い
せめて日本国債を買っとけよ
銀行より倒産リスク低いし定期預金より利率良い
24: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:41:22.89
買い時とか考えてるうちはインデックス投資なんて出来んから個別株でも勉強しとけや
25: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:42:01.85
銀行にいれたら0.01%増えたのにあかん
26: 恋人はまりんちゃん 2025/09/17(水) 07:42:09.61
買い時なんか誰にもわからん
ある程度長期でやるならすぐNISAで投資した方がいい
ある程度長期でやるならすぐNISAで投資した方がいい
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758061456/
コメント